fc2ブログ

いいわ~

同居人の生活は、座椅子を中心に回っている。
とりあえず、座椅子に座って、
「さ~どうしたもんか」 とやっていることが、多い。

ここに来れば 
「ふっふっふっ ここにくれば、い~~いこと あるのよね~」

座椅子では、この画像のように、足を伸ばしてくつろぐか、
胡坐をかいてすわるか、のどちらかになる。
サラも、ここにくればかまってもらえると学習したようで、
遊んでほしいときには、ここにくるようになった。
と、同居人は勝手に思い込んでいる。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

空飛ぶラジオ体操

前回、寝返りゴロゴロの記事を書いた。
でも、中途半端で、きちんとした寝返りではなかった。

おにょれ~ 
「・・ おにょれ~  このぐれいとなサラが ・・・」

今度はちゃんと寝ているよう。
今度こそ、寝返り姿をお届けできるか ?

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

寝返り

サラは、結構寝返りを打つ。
いや、寝ている時は静かなんだけど、
横になってはゴロン、ゴロン。

心優しければ 
「こころがやさしければ、かみさまがねがいをかなえてくれるのよ」

同居人は、サラが遊びに誘うポーズの一種だろうと思っている。
仰向けになって、手足を上に伸ばして構える、
と書いてあるが、勢い余って、ゴロン。

学習能力はあるらしく、勢いを抑えて寝返りを打つと、
中途半端なポーズになる。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

うちのごはん

最近、サラの体重について質問があったので、
少し書いておこうと思った。

サラを同居人宅へお迎えしたばかりの頃は、
ロイヤルカナンのベビーをネコミルクでふやかしたごはんでした。
これは、同居人宅へ来る前と同じメニュー。



これは、初ごはんの時の動画
環境が変わったばかりで、緊張しているかと思いきや、
一気に平らげました。
この、おおらか(太平楽 ?)な性格のおかげで、
ネコ初心者の同居人は、ネコが環境に慣れるという
お迎え直後の関門の一つを、あっさりパスできました。

他の関門としては、ネコトイレが使えるか、とかいろいろあるけれど、
ネコ初心者が最初に迷うことの一つに、
ごはんの種類と量、を挙げることができると、同居人は思う。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

灯台下暗し

何か探しているのか。
サラが、落ち着かない様子。

 何処かしら
「・・ どこにあるのかしら ?」

時折、立ち上がっては、あたりを見回す。

マンチカンは、その短い手足のおかげで、
2 本足で立つのは得意と言われているらしい。
サラもマンチカン、安定感は抜群。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

腿枕

同居人が座椅子でくつろいでると、
サラも隣でくつろぐことが多くなった。

腿枕でお休み中 
「・・・ ちょっと、かたいわね」

狭い座面の端に、器用に乗って、
サラちゃん、腿枕でお休み中。

こうなると、同居人も動けなくなるので、
結構つらい。
が、寝ぼけている時は、普段はやらないようなスキンシップのチャンス。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

りら~っくす

仰向け寝、へそ天。
ネコは居場所が安全で、安心できると確信すれば、
自然界では絶対見られない寝姿を見せるという。

りら~っくす 
「う~~~ん」

ケージの最上段は、サラのお気に入りの、くつろぎ場所。
いやぁ、ほんとに無防備。
ネコ初心者が、夢にまで見る、1 シーンではないだろうか。
※避妊手術前の撮影なので、お腹の毛が生え揃っています。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

つかめない

サラは、なにをさておき、お遊び最優先。
特に、ネコじゃらしはお気に入り。

待って~ 
「あ~ おまちになってぇ~」

同居人が勝手に解釈するのだが、
この表情なんか、
逃げていくボンボンに必死にすがるように見えてしまう。
お金持ちのボンボン、なんて、今は言わんわな。
決して、サラが玉の輿狙いとかいうわけではないですが。

で、部屋におもちゃを放っておくと、
お一人でも、遊び始める。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ケージの工夫

サラをお迎えするのあたり、ケージを用意した。
床も天井もある、立派 ? な 3 段ケージ。
最初に環境に慣れさせるための、
安心できる居場所として使用したので、
今でも自分から入っていることも多い。
ネコトイレ置場でもある。
来客時等の避難場所として、
また、避妊手術後の安静を確保するのにも、役立ってくれた。
これからもお世話になるケージの、現在の姿は、

ケージの全体像 

こんな感じ。
爪とぎ被害防止の段ボールとかは、スタンダード。
でも、たぶん、あまり見ない構造物を、組み込んでいる。

サラをお迎えした直後から、
次の動画のような仕種を、よく目にしたから。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ネコ砂って、何がいい?

サラを迎えた初日に、
初めてネコトイレを使った動画が見つかった。
でも、いきなりすんなり、使ってくれたわけではなくて、



最初は、ネコトイレの入り口付近からの様子見。

ネコトイレは、コロルのフード付きネコトイレ(グリーン)。
ネコ砂は、For Cat という、8 リットル ¥298 の激安ベントナイト。
ちなみに、砂はサラが同居人宅へ来る前に使用していたものと同じもの。
実際に使用していた砂も、上から撒いておいた。
しかし、なかなか、決心がつかないらしい。

続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: