fc2ブログ

えいや~、と、8月のキーワード

今回は月末なので、
恒例の検索キーワードを、続きの方に。

で、プラス動画を1本。





高速撮影してみました、第2弾です。


百均のスパンコールリボンにじゃれるサラです。
全然届いてないし、噛みつきもいい加減なところを噛んでるのがまるわかり。
最後は、やみくもにおててを振り回してました。


それでは、続きの検索キーワードへ。


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

おへそ ?

ある日のこと、いつものように、サラにカメラを向けていた。


サラちゃん、かわいいよぉ


サラちゃん、かわいいよぅ(親バカ)。



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

やっぱり

長毛さんを例えるときに、よく出てくる言葉がある。

以前、みうを毛長牛に例えたが、
もうちょっと有名。
(毛長牛は → こちら



この姿を見ると、思い出す


この姿を見ると、思い出す。
あの有名な、

怪獣。



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

スチームモップ

うちの全自動モップは、あまり掃除をしてくれないので、
楽をしようとスチームモップなるものを導入した。


スチームモップなるものを導入


オールインワンというか、なんというか。
モップ意外にも、5種類の変型が可能。

変型と聞くと、子供時代を思い出す。
そんなロボットとかおもちゃが、流行ってたなぁ。



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

お化け屋敷

先日、『白黒猫ねこ日記』の のん さんから、
リンクを張っていただきました。
いつもなら、簡単な紹介をするところですが、
ラピちゃん、チロちゃん、アトムちゃん、テンちゃん、チッチちゃん、パールちゃん、モモちゃん・・・
人数が多すぎて、無理。
そんな大勢の楽しいブログは → こちら です。


では、記事の方へ。

この夏、『エクソシストの館』なるお化け屋敷がオープンした。


ようこそエクソシストの館へ
みう 「ようこそエクソシストのやかたへ、ですぅ」


怪談とか、お化け屋敷とかは苦手だが、
これなら、何とかなりそうだな。


余談だけど、目の上一直線。
には、もう少しかな。


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

おいらの仕事

ちゅ~ 「やぁ、おいらは  ちゃ~


・・・・


むか~し むかし、あるところに たむらけんじ とかいう男がおったでなぁ。



ちゅ~ 「あんなのと一緒にすんな !」


だったら、変な入り方するなよな。



おいらはちゅ~、仕事は猫のエンターテイナーさ
ちゅ~ 「おいらの仕事は、猫の視線集めさ !」
  「下の無口な相棒と組んで、猫を楽しませるっていう」
  「エンターテイナーさ !!」



どこにいるんだ ?


ちゅ~ 「ほら、円盤の、オレンジのポールの上にいるだろ」
  「しましましっぽに、ヴァイオレットのお耳」
  「青い体は、ド○えもんじゃないぜ !」



・・・・


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

新しい仲間、と、お鼻ピクピク

お久しぶりじゃ
猫置物 「お久しぶりじゃ」
フェルトサラ 「おひさしぶりなの」
フェルトみう 「おひさしぶりですぅ」


猫置物 「またまた、儂に新しい仲間ができたのじゃ」
フェルトみう 「うしろに うつってるですぅ」


フェルトサラ 「それでは、しょうかいするの !」


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ネコム

全国どころか、世界中の
ネコさんと同居しているお宅が加入済みという、
超グローバル警備会社「ネコム」

拙宅も、いつのまにか加入済み。


今日もネコムのお仕事頑張るわよ
サラ 「きょうも、ネコムのおしごと がんばるわよ」
みう 「はい、がんばるですぅ」


2人の警備員が常駐という、
なかなか贅沢な警備体制である。



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

雨の日も、また楽し

ネコさんは、雨の日は眠くなると聞くけど、
夕立となると、また別のよう。


みう、雨の日は窓に獲物が寄ってくるの
サラ 「みう、あめのひは まどにえものが よってくるの」


いや、雨が降ると獲物が出てこなくなるから、
省エネモードになるんじゃなかったっけ。


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ネコの開き

隔日更新をフォローしていただいている方にお知らせです。

停利あやめさん が、
みうのおうちネコ1周年記念ということで、
記念のイラストを描いてくださいました。 → こちら

停利あやめさん、ありがとうございます。


では、今回の記事の方へ。

先日、乾物屋に「ネコの開き」なるものがあったので、
思わず購入した。
が、袋入りで、中がよくわからない。
そんな怪しいものを買うな、と言われそうだが、
「ネコの開き」なんてあったら、買うでしょ。


で、開く前はどういう格好をしてるの ?
と質問してみたら、
写真で説明してくれた。


これが開く前


これが開く前の「ネコ」だそうだ。
確かに、猫っぽい。


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

イラストが届きました

先日、サラとみうの素敵なイラストを描いてくださった
停利あやめさん が、
みうのおうちネコ1周年記念ということで、
記念のイラストを描いてくださいました。


停利さんイラスト


またまた、かわいすぎるみうちんです。
こんな風にウィンクされてみたいなぁ。
停利あやめさん、本当にありがとうございます。

fuwamauさんにも、記念イラストを描いてもらえたし、
みうとサラは幸せ者です。


みうのおうちネコ1周年の記事は、この下の記事になります。


(停利あやめさんの前のイラストの記事は → こちら
(停利あやめさんの 素敵なブログは → こちら

(fuwamauさんのイラストの記事は → こちら
(マウちゃんに会いたい方は → こちら


応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

荷物が届いた

今日、8/10は、みうをお迎えした日。
今日で、同居生活1周年。

親元から離れて、見知らぬところで、
見知らぬ巨大生物と、
見知らぬ先住ネコ、サラと
一緒に暮らして1年間。

避妊手術もしたし、
ブログには書かなかったけど、
だいぶ前に、歯肉炎の手術もした。

引越しもした。

いろいろ、しんどかったかもしれないけど。
今も元気に、毎日遊んで、食べて、寝て。

それなりに、幸せに暮らしている、のかなぁ。

先日、停利あやめさんに、記念のイラストを描いていただいた。
(記事は → こちら
(停利あやめさんの 素敵なブログは → こちら
fuwamauさんにも、描いていただけた。
(記事は → こちら
(マウちゃんに会いたい方は → こちら


それだけというのもなんなので、
頑張ってくれたサラと合わせて、
ちょっと、プレゼント。


荷物が届いた


箱じゃないですよ。
中身です。


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

待つのにも

今回は、まず2つのお知らせ。

『ふわマウ』のfuwamauさんが、
サラとみうのイラストを描いてくれました。

fuwamauさんイラスト

8/10のみうをお迎え1周年に、素晴らしい花を添えていただきました。
あんよの短さといい、ふわっふわ&ぽっちゃり感といい、
うちの2人って、こんなにかわいかったっけ。
本当にありがとうございます。


で、もう1つは、
『ネコ4とMっちょゴロゴロ日記』のMっちょさんから、リンクを張っていただきました。
ねこ3から4へと成長した原因、
黒ネコちびっ子軍艦ちゃんは、
もっふもふ黒ネコの先輩 うにちゃん、
三毛母さん がちゃこちゃん、
頼れるサバ?兄さん もみじちゃんに、
あっという間に受け入れられました。
ただいま、みんなの愛をせっせと吸収中です。



では、記事の方へ。


え~、予告? 通り
サラが一人芝居をやるそうです。

小劇場 「待つのにも」

あの人は今頃どこで何をしてるのかしら
サラ 「あのひとは いまごろどこで なにをしてるのかしら」


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

カットイン

サラ~、ちょっとブログ用の撮影、お願いするぞ。


ポーズを決めるからちょっと待ってるの
サラ 「ポーズをきめるから ちょっとまってるの」


階段があると、ローアングルを撮るのが楽でいいなぁ。



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

殺陣

今更なんですが、
旧宅画像の中に、サラとみうのレスリング風景があった。


あんたなんかこうしてやる!
サラ 「あんたなんか こうしてやる !」


おや、激しいセリフだね。



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

みっちみちがいいですぅ

いつものごとく、みうが足の間にいる。


いつものように足元でくつろいでるですぅ
みう 「いつものように あしもとでくつろいでるですぅ」


この姿を眺めながら、同居人もリラックス。
至福の時間。


続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

テーマ :猫のいる生活
ジャンル :ペット


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: