fc2ブログ

私が何かしたのか?


みうとりん、2人が傍でくつろぎ中。




みうが何かを発見? 




みうは壁に寄りかかって、なんちゃってスコ座り。

見えにくいが、揃えたおててがかわいいのだ。


と、みうが何かを発見?




りんも見つけた?




りんも見つけた?




私が何かしたのか?




え?

私が何かしたのか?


りんにそんな目つきをされる覚えはないんだがなぁ。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

もふもふごろん


もふもふ ごろん




180928_1-3.gif 
※ 避妊手術前の撮影



ごろん、と書いたが、

実は上半身を捻ってるだけ。

ごろんにさえなってない。

立ってもないのに、安定感抜群の下半身。



画像を漁ってると、こんなのもみっけ。



180928_4.jpg




表情が、ちょっとホラーっぽい?

暗闇で顎の下から懐中電灯を当てたらこんな感じ?




180928_5.jpg




避妊手術で剃る前だから、おなかもふもふ。


しかし、これまで二本足で立ってる画像で、

「お腹のルーズスキンが垂れてきて、あんよがペンギンさん」

と書いてきたのだが。

立ってなくてもペンギンさん。

実は、ルーズスキン関係なしだった。

短足の神髄、ここにあり。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (145) 双頭の猫


写真は下の方にあるので、

お急ぎの方は、どんどんスクロールすることを推奨。




アナウンサー 「今日も今日とて秘境三昧」
   「今夜もKWG探検隊へようこそ~」
   「今回は『秘境の密林の奥に双頭の怪物を見た』」
   「情報提供は大阪府千早赤阪村のSさんから
   「それでは早速、Vスタート!」


隊員 「体調~   もとい 隊長~」
   「そんな生き物いるわけないですよ」
   「遭難しないうちに早く帰りましょうよ~」

隊長 「いいか、ここは昼なお暗き、獣道さえない密林」
   「誰も分け入らない前人未到のこの地に」
   「人類未発見の生物がいても不思議じゃないだろう」

隊員 「人がいないのに目撃情報があるのが不思議です」

隊長 「はっはっは、細かいことは気にするな」

   「そうだ、『にじ』という漢字を知ってるか?」

隊員 「もちろん知ってますよ」
   「虫偏に工場の工でしょ

隊長 「その漢字はな、しっぽで繋がった
   「双頭の蛇が水を飲む様を表す象形文字が起源だとか」
   「つまり、今回の目的である頭が二つある生物がいても」
   「不思議じゃないだろう」


象形文字虹_R 
※ 虹の象形文字



隊員 「そんな、無理やり屁理屈じゃないですか」
   「・・・ あっ」

隊長 「どうした? あっ!」

アナ 「さぁ、一体2人は何を見つけたのか!」
   「続きはCMのあと!」



~~~ CM ~~~




ネコさんごはんの真空保存に便利。

洗って再利用できる真空パックとポンプのセット。




(「CMあけま~す 3 2 1 Qっ」)


アナ 「昼なお暗き密林で、一体2人は何を見つけたのか!」



隊員 「あっ」

隊長 「どうした? あっ!」





双頭の猫 





隊員 「たたたた 隊長~」
   「猫ですよ、しっぽが繋がって、頭が2つある猫!」
   「さっきの『虹』の象形文字にそっくりです!」

隊長 「ほ~れ見ろ」
   「やっぱり不思議な生物はいたじゃないか」
   「人間が地球のことを全部知った気になるのは」
   「愚かなことだとわかったろ」
   「さ、次行くぞ、次」

隊員 「え、大発見じゃないですか」
   「捕獲しましょうよ、調べましょうよ、 隊長~~~」


アナ 「こうしてKWG探検隊は」
   「どこかの秘境に不思議を探して旅をする」
   「それでは皆様、またお会いしましょう~~」




というわけで、うちにも虹がでた。

虹を見て幸せに感じるように、

双頭のネコさんも、幸せを運んでくれそうだな。



しかし、この虹の象形文字。

う~ん、蛇には見えんのだが、

まぁ記号化も進んでるので、

蛇なんだろうな、きっと。








応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

栄光へ向かって走る


ぼけ 「♪ 栄光へ向かって走る~
      あの列車に乗っていこう~」







つっこみ 「栄光ちゃうで、単なる光やねん!」




カラオケで大絶叫。

ストレス発散には持ってこいな Train Train。

もうすっかり懐メロなんだよな~
※ 懐メロって単語がもう昭和




閑話休題。

レーザーポインター、大人気。



しかし、右手にカメラ、左手にレーザーポインターだと、

ポインターの狙いがいい加減になる。

りんの後頭部に当たったりしてるので、ちょっと危険。

この場合は、りんが戻ってくる時だけ気を付ければいいんだけど。

やっぱりカメラと二刀流は止めとこかな。
※ レーザーポインターを使う時のコツに、常に動かす、というのがある。
  ネコさんも反射で目を閉じるし、直撃しても網膜上の一点に集中させなければ、
  網膜が焼けるような可能性は激減する。



ちなみに、壁にポインターを当てれば、

壁紙は当然のように簾となる。

ま、こっちは気にしないってことで対応。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

仲良しレスリング


前々回で、みうとりんの仲良し動画について

高頻度でもOK、というニュアンスの

賛同のご意見を多く頂いた。



なので、今回も仲良し動画。








りんの歓喜の声が響き渡る、

如何にも楽し気なレスリング。

休憩中にりんがちょいちょいするほど楽しい、らしい。



悲鳴に聞こえる?

スパルタ教育?



やだな~

そんなことはない、    はず   だ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (144) やられた~


やられた~~




時代劇の見せ場と言えば、殺陣。

正義の主人公の技はもちろん、

やられ役の雑魚でさえ、やられ方で魅せる。



しかし、

どんな殺陣も敵わない、究極の必殺技が、

ここに



雑魚 「覚悟~~!」


主人公 「むむむ、これはぴんち ・・・」

    「かくなる上は」

    「お前ら これが目に入らんか!!






最強! 
りん 「みゃん ♡」






雑魚 「みゃん ♡


主人公 「隙あり!!


ざしゅっ!


やられた~~




これをどうにかできるか、って。

絶対、無理。



正義の主人公は、腰の刀は別にして、

懐に子猫を忍ばせておくべきである。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

これからも、こういうシーンが見られることを望む


みうとりんの仲良し度がアップして、

グルーミングなんかもよく見られるようになった。








これからも、こういうシーンが見られることを望む。



望み通りになれば、

こんな動画が量産されて、

アップされる動画がこんなんだけになって ・・・

そんな未来でも、いいよね。
お客様から 「そんなことはない」「もう飽きたよ」って、石を投げられそうだ






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

へそ天娘


みうはへそ天娘。

そして、りんもへそ天娘。

りんのへそ天は、結構豪快。




こういうなかなか大胆なへそ天が多い 
※ 避妊手術前の撮影



おなか丸出し。

あんよおっぴろげ。

こういう、なかなか大胆なへそ天が多い。




みたみゃん?載せちゃった
りん 「みたみゃん?」



見た。

しかも、載せた。



しかし、

仰向けで寝ると、しっぽは邪魔にならんのか?

と、いつも思う。




剃る前はもっふもふ




避妊手術前のお腹、剃る前はもっふもふ。


わしゃわしゃしたり、顔を埋めたり。

至福のひと時。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

Reduce, Reuse, Recycle


Reduce, Reuse, Recycle

ネコさんブログを書いていて、

ネタに詰まると思い出す標語。


画像のReduce(減量)は、すでに

『今回の1枚』 で実施済み。


ネタのReuse(再使用)は、できたらうれしいが、

同じネタを読まされるお客様のことを考えると、

さすがに気が引ける。


となれば、あとは画像のRecycle(再生利用)か。

ネタなしの画像ではReuseになってしまうが、

違うネタで同じ画像を使うのは、Recycleと言えるんじゃないだろうか。




というわけで、前回の写真のリRecycleを試みてみた。





 
※ 画像は前回とま~~ったく同じもの。
みう 「こんどは パントマイムですぅ






※ 避妊手術前の撮影
りん 「ここに なにかあるみたい みゃん」




り 「みえないけど かべみたい みゃん」




り 「ほら てをついても だいじょうぶ みゃん」






み 「さいしょの2まいの てのいちが たかすぎるですぅ」
り 「おなじしゃしんのつかいまわしだから しかたない みゃん」



ほら、これで記事2回分。

画像を選ぶ手間が省ける分、省エネ。



・・・



2回目のネタを考える方が大変、かぁ。
※ 3回目のネタに、高層ビルのガラス窓拭きってのがあったのだが。
 さすがに3回同じ写真というのは気が引ける。
 なのでオンマウスでセリフだけ出るようにしてみた。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

えい、えい、おー


今年は、地震、台風、大雨、台風、地震、と

うん十年に一度に災害がてんこ盛り。

まったく、どうしたことか。



一刻も早い復旧と、

これ以上の被害・災害がないことを祈ろう。




被災者の皆様を元気づけるですぅ 
みう 「ネコさんずきの ひさいしゃのみなさまを」
   「げんきづけるですぅ」




み 「えい!




おー
※ 避妊手術前の撮影
りん 「おー



み 「えい!




おー
り 「おー



み 「えい えい!




おー、みゃん
り 「お~  みゃん」





ふざけちゃだめですぅ笑いは元気づけに一番だみゃん
み 「ふざけちゃだめですぅ」
り 「わらいは げんきづけに いちばん みゃん」



ま、笑いは健康にも良いとも言われてるし。

そんなに目くじら立てんでもいいか。





りんの立ち姿の足元がペンギンさん。

たるんたるんのルーズスキンであんよが見えず。



ぷぷ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

あなたはだ~れ


何かをしていて、

ふと顔を上げたり、横を見たりすると、

そこにネコさんがいる。

ネコさんと同居してる幸せ、という。



ただ、こういうものが目に入ると、

まぁ

大爆笑。




いきますよ。























180906_1.jpg 





だ~っはっはっは!

おまえは誰だ?



丹下左膳の見えない方は右だから、逆だな。





180906_2.jpg





瘤取り爺さん(取ってもらえなかった2人目)か?

それとも、おたふく風邪か?




真面目に考えれば、

無理やり小さい籠に体を入れたので、

たるんたるんのルーズスキンが、首回りに集中。

さらに頬へと押し寄せた、ってところか。




180906_3.jpg




何度見ても、笑える。

ネコさんに見えん。




180906_4.jpg




頭を上げて、ルーズスキンを開放したら、

こんなにかわいいお猫様なのにな。

同じネコさんとは思えんなぁ。




ちょっとしたことで大変身。

これも、ネコさんと暮らす楽しみ、かも。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

グルーミング、だよね?


りんたん、あんよをグルーミング。



グルー  ミング  ?




※ 避妊手術前の撮影




いやまぁ、個性的でよろしいこと。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

大変です


え~、大変です。



御存じの通り、近畿地方に台風21号が上陸しまして。

えらい被害があちこちに。


阪神地方、おうちの近所でも、

壁やらなんやらが破壊されるなどの被害あり。

ま、幸いおうちには物理的被害はなく、

短足ズも暴風雨の音や揺れを多少怖がったぐらいで済みました。



で、何が大変かと言いますと、

停電。


おうちの場合、9/4の14時過ぎに停電発生。

回復したのは、9/6の0時過ぎ。

延べ34時間ほどの停電でした。

ちなみに、ネットは接続会社の復旧が9/6の4時ぐらい。

うちの停電復旧から数時間という、ほぼピッタリの復旧。

もう、皆様24時間働いてます、ですよ。



関電管内では、まだ停電が復旧していない地域も多くあります。

避難されてる方も多いです。

関空なんてえらいことになってます。

せめてこのまま順調かつ早急に、インフラその他も含めて

生活が回復しますように。



さて、今回のうちの停電で困ったことたくさん。

ちょっと書き出してみます。

ちょっと笑って、ちょっと心の隅に置いておいて、

いざという時に思い出して、もしかしたら役に立ったら幸いです。



・ 停電と言えば懐中電灯。
 これなしでは何にもできません。
 幸い用意はしてあったのですが、
 単3だと信じていた電池が、実は単4だったという。
 単3、用意してたのに ・・・ ww
 明るいうちにおうち中の単4をかき集めました。
 (停電で使わないリモコンから回収、結構あったww)
 百均のLED懐中電灯なんですが、これで十分でした。
 LEDの方が、多分効率がいいので、
 電池も長持ちするんじゃないかな?

・ PCは使えなくてもガラケーでネットは見られたんですが。
 手回し充電器を用意しようと思っていて、忘れたまま。
 予備の懐中電灯代わりにも使える携帯電話なので、
 電池切れはどうしても避けたい。
 やっぱり手回し充電器は必須と実感。
 (夜に懐中電灯の電池が切れたら、携帯の灯りで電池交換、なんてことも)

・ 停電中、めっちゃ気が沈みました。
 とにかく、いつ復旧するのかわからない。
 食料や電池をいつまでもたせるのか、めども立たない。
 車があれば買い出しなんてできるんでしょうけど、
 残念ながら、ないし。
 先が見えないというのは、精神的に非常に堪えます。

・ 停電中、短足ズと遊ぶ以外にやることがない。
 室内の温度上昇を抑えるため、遮光カーテンを閉めたら
 もう暗くて、本も読めない。
 なのでつい寝てしまうのだが、
 おかげで、寝すぎ。
 頭痛が酷いです。
 これを書いてる今も頭痛。
 う~ん。
 何かやることを作っておかないといけないな。

・ 今は見ないようにしてるけど、
 数日たったら、おうちの周囲の掃除だな。
 


応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

甘えん坊


みうとりんは近くでくつろぐことが多くなった。


傍でへそ天の、甘えん坊りんたん。




180904_1.jpg 




180904_2.jpg




180904_3.jpg




180904_4.jpg




これはりんの不妊手術前の撮影だが、

今でも基本はこんな感じ。




やっぱり、こういう光景を見ていられるのは、

いいよね。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

楽しそう


みうとりんで遊ぶことも多くなった今日この頃。

やはり、りんから誘うことが多い、

気がする。



今回は、








残念ながら、みうにその気がないようだ。

それでも、りんは楽しそう。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: