fc2ブログ

歩く姿の後ろ姿


みう、ただ歩くだけ。






ぽてぽて。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

猫砂粘土



今回は、猫砂の話。

いつも通り長くなるので、先に問題と結論を。

問題:ベントナイト系の砂が粘土と化す。
結論:今使ってるベントナイト系の大粒の砂の下に、
   ほぼ粉状のベントナイト系の砂を敷いて粘土化阻止。



では、本文。


りんが大きい粗相をしだして、

それで猫砂をシリカゲル系からベントナイト系に替えて、

音入れの配置も変えて、

現状はそれで粗相も解決。

が、ベントナイト系に変えて困ったことも。

音入れの壁際で尿を吸って粘土と化すのである。



190928_1.jpg



理由の1つは、使ってる猫砂が大粒であること。

飛び散りが少なく、掃除は楽なのだが、

大粒なのでパッキング(詰り具合)が緩く隙間があり、

単位体積当たりの吸収できる水分量が減っているのだ。

もう1つは、りんもみうも音入れの短辺側の壁際に向かってすること。

仮に壁がなく

その向こうにも砂があれば吸収しきれたかもしれないが、

壁のために砂がなく、尿も壁の手前に戻ってくる。

なので、単位体積当たりの吸収すべき水分量が増える。

というわけで、今の砂では音入れの壁際にされると、

尿を吸収しても固まり切れず、

粘土と化してしまう確率が高いのである。

今回はこの問題を検討した。



190928_2.jpg



先ほどの考察通りなら、砂の吸水量を増やすか、

パッキングを密にすれば改善するはずである。

手元に、ベントナイトに替える前に使っていたシリカゲル系の

『シャトルリサイクル』 が残っていたので、

今使ってるベントナイト系の

『あまえんぼ においを吸収する猫砂』 に混ぜてみたところ、

そこそこ効果がありそうという結果となった。

『シャトルリサイクル』は直径数mmの球形であり、

パッキングを密にする効果はあまり期待できない。

おそらく、シリカゲル系の砂の吸水量が

ベントナイト系より上回ったのだろう。



この結果に気を良くして、路線継続。

パッキングの改善には砂粒を小さくすればよい。

そこで、今使ってる大粒の砂より小粒のベントナイト系

『あまえんぼ 固まる猫砂』 と

『コンパクトサンドDX』 の2種類を試すことに。
※ DXはデラックスの略だが、こういうネーミングに昭和臭がそこはかとなく漂ってるな~



使った猫砂を撮ってみた。


猫砂



左下の丸いのが 『固まる猫砂』、

中央の円柱型が今までの大粒 『においを~』、

右下の粉っぽいのが 『コンパクト』 である。


『固まる猫砂』 は砂場の砂よりちょっと大きめの小粒。

『コンパクト』 は砂というより、ちょっと粗目の粉である。



小粒『固まる猫砂』または粉『コンパクト』を

大粒『においを~』に混ぜてみたところ、

粉『コンパクト』は粘土化阻止に効果あった。

小粒『固まる猫砂』は効果あるが、

粉『コンパクト』の方が粘土化阻止には優秀。

大粒の砂の隙間を粉が埋めてパッキングを密になり、

考察通り吸水量が増し、

がっちり固めることができるようになったと考えられる。
※ 『コンパクトDX』のコンパクトは、ちっこ玉が小さいことに由来するそうだ。
  粉に近くパッキングが密なためであろう。

よって、『コンパクト』を大粒『においを~』混ぜることにした。



190928_3.jpg



と、これまで、「混ぜる」と書いてきたが、

実際は文字通り「混ぜて」は使っていない。

粉『コンパクト』を敷いてから、

上を大粒『においを~』で覆っている。



粘土化阻止に効果があるなら単独で使えば、と思うのが自然であろう。

だが、粉状の『コンパクト』は、

床に散らばると掃除がめっちゃ大変である。

砂掛けで外に激しく飛ばされたら目も当てられない。

しかし幸いにも、うちの短足ズは

音入れの外にまで砂を飛ばすほど激しく砂かけはしないのだ。

みうは比較的丁寧に砂掛けをするし、

りんはほとんどエアー砂掛け。

なので、粉『コンパクト』を敷いてから、

上を大粒『においを~』で覆えば、

粉『コンパクト』の飛び散りはほぼ防げる。



190928_4.jpg



粉『コンパクト』は細かすぎて、にくきうに挟まって運ばれる、

なんてこともないので、

大粒『においを~』をあんよから落とすための

ラグを音入れ前に敷いておけば、掃除の手間は相当省ける。

これが粉『コンパクト』を単独で使わずに、

大粒『においを~』の上に粉『コンパクト』を敷く理由である。



以上で、うちの粘土化対策は取り敢えず終了。

今のところ快適な音入れ掃除ライフを満喫できている。



190928_5.jpg



心配する点として、『コンパクト』は吸水すると芳香を発する

と説明書きにあること。

正直、私の鼻ではさっぱりわからない。

短足ズも今のところは気にしていないようだ。

大粒『においを~』が本当に芳香を吸収してるのかもしれない。

しかし、いつ何時 「匂いが嫌」 と言い出すかもしれない。

他に粉状の砂があればいいのだが、

私が探した限りでは、

あとは 『エバークリーン』 しか見つけられなかった。

しかも、芳香か微香のみ。

無香はないのか。

ま、あっても『エバークリーン』はお値段が、ね。



なんで芳香とか余計なことをするかなぁ。

してもいいけど、

香り付け無し、っていう選択肢は用意してほしいな~。










応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

あるとき~ ないとき~


551の蓬莱のCMという、

大阪人向きのベタ、だが(一部で?)有名なCMがある。

知らない方は、先にこちらを見た方がいいかと。

→ こちら



では、本編。





心にやましいことが、


あるとき~


あるとき~




ないとき~


ないとき~






あるとき~


あるとき~




ないとき~


ないとき~





ネコさんも視線を逸らすってやるけれど、

喧嘩を売らない意思表示だとか。



罪悪感とか、そういうものはなさそうだが、

決まりが悪い、って雰囲気は感じてそうだけど。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

少しだけバブルヘッド


昔々の6年半以上前の動画。



サラとみうが鈴付じゃらしで遊ぶのだけれど、

みうの短くてかわいいおててをご堪能あれ。



※ 鈴の音がうるさいので、音量にはご注意を




もっぱら遊ぶのはみうだけ。



妹(弟)の方が遊んで姉(兄)が譲るのは、

ネコさんの世界の掟?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

五角形 四角形


五角形


190922_1五角形








四角形


190922_2四角形




まあるいお饅頭はどこにいったか。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

自慢我慢


胡坐ネコさんのみうちん。

膝ネコさんもいいが、これもいい。




190918_1.jpg



こんなにかわいいみうちんが、



190918_2.jpg



膝の上より自由に動いたりするのだ。



190918_3.jpg



親バカ全開で、自っ慢~~



でも、調子に乗って撫でたりすると、立ち去ってしまうのだ。

我慢、我慢。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

記憶の個室


以前にも紹介した、

ちゅ~るレアリスムの巨匠 サルバドール・ダ・りん。



190920_1瞑想中の巨匠



先っぽくるりんのお鬚がトレードマークである。
(前回のダ・りんの紹介は → こちら


その代表作と言えば、『記憶の個室』(きおくのこしつ) であろう。


記憶の固執_R
記憶の個室



作品中の柔らかい時計は 『溶ける時計』 とも呼ばれ、

他の作品にも登場する、

ダ・りんの芸術哲学を表現するアイテムでもある。



「カマンベールチーズが溶けるのを見て発想を得た」

と、本人は語っている。

しかし、近しい者の間では、別の説がまことしやかに流れている。




190920_2個室でくつろぐ巨匠



曰く、

「お気に入りの個室(段ボール箱)でくつろぐときの
 自分のとろけた頬や後頭部から発想を得たのでは」


これが真実であっても、

さすがにその通りと言うのは恥ずかしい。

ま、カマンベールチーズ云々もどうかと思うが。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (183) 真っ直ぐ


猫背?



そんなのしらないみゃん
りん 「そんなのしらないみゃん」



背中からしっぽの先まで、真っ直ぐ。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

傍にいたい


りんはみうの傍に居たい。

それだけなんだろうけどなぁ。






ま、仲は良いけど、

そうは上手くはいかないんだよな。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (182) ゴージャス


白い長毛に黒いアクセント。

gorgeous:
豪華な、華麗な、りっぱな、見事な、すてきな、すばらしい
              from Weblio辞書


ごーじゃすみうちん




みうって、ゴージャスだよな。

おそらく、胸元のもふもふのボリュームが半端なく、

顔幅より広がってるように見えるからかと。



でもまぁ、

おててもあんよも出てないと、

襟巻だよな。

キツネの襟巻ならぬ、猫の襟巻。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ねここけし


ネコさんのこけし。

ネットでこんなんを見かけた。



スコこけし_R
※ 画像はいつものように無断転載



見た瞬間、のーみそに閃く画像。

りんが、いつものように

片手をテーブルの足に添えて、2本足で立っている、これ。



190910_1.jpg



顔の感じは似てるかも。

でも、こけしさんの方はおててが出てないとか、

そう似てるというほどでもないのだが。

足元のイメージだろうか。



190910_2.jpg
りん 「・・・」



不満か?






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

こじんまり


椅子の上で、なんとなくこじんまり。




こんじまり



「ころころりんたん」
「(おめめ)くりくりんたん」
「おかえりんたん」
「くるくるりんたん」

などとちょっとした言葉遊びをしたり。

でも、

「こじんまりんたん」 は座りが悪いか。



いいからいいからそのままで
りん 「なにをいってるみゃん?」


いや、なんでもない。

そのまま、そのまま。




こんなのもいいな~
りん 「わるぐちをいわれてるきがするみゃん」



あ、亀の首、発見。


先日から、首周りのルーズスキンに注意がいくなぁ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ふんご~~!


アップ。

ふんご~~!








それだけ。







ふんご~~! 好きの方、

ご堪能いただけたでしょうか?





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

古い古いおニューの爪とぎ


幾分昔にねこのきもちの購読を中止したのだが、

おまけには、まだ開封していないものが多々ある。

特に、床の専有面積が広いものは、中々開封しづらくて。



そんなおまけの中の1つ。

爪とぎ。






設置したら、当然お猫様のチェック。

さて、気に入ってもらえたか?







190904_1.jpg




どうやら合格のよう。



しかし体重3.6kgのみうでほぼジャストサイズ。

相変わらず、ねこのきもちのおまけは小さいネコさん向けだな。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

首・喉・顎


先日、りんが首を忘れた、という記事を書いた。

そのときの笑撃の写真が、これ。



首がない多段顎



多段顎、とも言われたが、

多段顎疑惑の一部は、虎縞模様のせいだと擁護しておこう。



他にも、首なしりんが撮れていたりする。


偶然じゃない


つまり、偶然じゃない。



さらに、笑撃。


横から見ても首喉顎が一体化


横から見ても首喉顎が一体化。

顎のラインはどこにある。




顔を上げればなんとか首喉顎が確認できる


人と同じように、

顔を上げればなんとか首喉顎が確認できる。



もう1枚。

もう1枚



もう1枚。

かわいいな~


かわいいな~


おっと、脱線。




結局、首から背中にかけてのルーズスキンが

めっちゃたるんたるんってことか。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: