fc2ブログ

自慢のたぬしっぽ


りんのしっぽは、太い。

極太、と呼んでいいだろう。

立派なたぬしっぽである。



なので、



200331_1.jpg



おててと太さが同じ、

なんて画像が撮れたりする。



生ではさすがに見誤ったりはしないが、

画像だと一瞬どれがしっぽかわからず、驚いたりする。




200331_2.jpg
りん 「おちりからはえてるのが しっぽみゃん」
   「こんなのがわからないなんて、おばかみゃん」



あ~、驚くのは一瞬だ、一瞬。

さすがに見慣れてるから、

ちゃんと見れば騙されやしやせんわ。




ちなみに、驚いたり威嚇したりするときの

いわゆる ボンボンしっぽ は見た記憶がない。

多分、ボンとなっても普段とあまり変わらないのだろう。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (201) 格好いいみゃん


いや~、りんも大人になったものだ。

ふと見せる表情が、

こんなんだったりするときが、

極々たま~~~に、あったりするのだ。




格好いいみゃん
りん 「かっこういいみゃん」



自分で言っちゃ、いかんだろ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎


みうはグルーミング魔であるが、

食欲魔でもある。

どんなごはんも残さず食べる、頼もしい魔人である。
※ サラのジプシーの残りは全部みうの胃袋行だったな



なので、キッチンの様子はとても気になるようだ。




200327_11.jpg




短いおててで寄りかかっている壁の向こうがキッチン。

でも、どう考えても高さが足りない。

一応、爪とぎ(ボロ)の上には乗っているし、

本人的には背筋も首も伸ばして、

めいっぱい上を覗こうとしているのだが。

無理。



ところで、このみうの写真を眺めていると、

ちょっと気になることが1つ。


おくち、大きくなってないか?

おみみの辺りまで裂けてるような。

まるで、狐面。



狐面_R
狐面



お稲荷様の神通力か何かで、

望みが叶うといいな。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

大きくなった?


うちは、テーブルの上は猫乗入禁止。

私の見ていないところで乗っかってる痕跡はあるものの、

私が見ている間は乗入禁止。

乗ってるのが見つかったら、大声で怒られる。



なので、テーブルの上が気になっても、覗くだけ。



テーブルの上が気になるみゃん
りん 「テーブルのうえが きになるみゃん」



そうそう、えらいえらい。

覗くだけなら、いくらでもどうぞ。



でも、りん。

おまえ、大きくなってないか?

胸の高さまでテーブルの上に出てるじゃないか。



下の写真は、以前の抱卵中のもの。


抱卵中だみゃん
りん 「ほうらんちゅう みゃん」



ほら、多少猫背だけど、

頭のてっぺんがテーブルの上に出るか出ないかぐらい。


念のため、もう1枚。



大きな柱だみゃん
りん 「おおきなはしら みゃん」



やっぱり、1枚目のように完全に頭を上に出せるとは思えないぞ。




膝は便利だみゃん
りん 「ひざはべんりだみゃん」



あ、私の膝におててをついて、伸びあがってたのな。


最初からわかってたけど、

ま、ブログネタということで。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

甘えたい


りんは甘えたい。

みうに甘えたい。






でも、みうにはその気無し。

残念。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

うちで一番


掲載済み動画で申し訳ないが、

相当昔なのでご勘弁を。




で、うちで一番再生回数の多い動画。


よりによって、全編ほぼ動かない動画。

カメラは動いてるんだがなぁ。







前回に続き、今度はサラの魂飛ばし。


どこかのサイトで紹介でもされたらしく、

この動画だけ5桁の再生回数。



本当にありがたい。

が、

動画見に来て、わざわざこれか?


う~む。

考えさせられるなぁ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

抜け殻


たまに見かける、ネコさんのこんな表情。




200319_1.jpg



魂の抜け殻?



200319_2.jpg



目は開けていても、何も見ていないような

意識がどこかへ飛んでしまったような。



深~~い思索でも続けているのだろうか。


猫族のみが知る「うちうのしんり」について考えているようで、

「おやつのちゅ~るは何風味ですかぁ?」 かもしれない。

やっぱり、抜け殻のように何も考えてない、かな? 





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (200) 箱一杯の幸せ


みうは箱娘。



200317_1.jpg




みっちみち派。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (199) 箸休め


和食のコースの途中で、

主菜を引き立てるため、一度口の中をさっぱりさせる

そういう役割の小鉢とかを、

箸休めと言うのだそうだ。



結局食べるんだから、全然箸は休まないだろ

などと、子供の頃は字面通りに解釈してたなぁ。




さて、いい大人になった現在、

食事中に、ふと横を向くとこんなものが。




200315_1.jpg




あぁ、これは確かに箸が止まる。

文字通りの箸休め。



この後、遊び始めたりなんかすると、

箸休めどころか、食事中断になるんだがな。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

かわいくて甘えん坊


今回も、みうのグルーミング魔の動画。






りんのグルーミングをせがむ姿、

グルーミング後のみうのおててを伸ばす様子。

いや~、親バカ全開で、かわいいな~。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

微妙な時間の後


前回の、微妙な時間の後は、

いつものみうのグルーミング魔。







でも、終わったらあっさりさよなら。

やっぱり流れる微妙な空気。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

なんだか微妙


先日、みうとりんの猫団子で舞い上がったばかりだが。
(祝! 猫団子は → こちら

なかなかああはならないのが、日常なわけで。



こんな感じも多いのだ。



200309_1.jpg



りんがだらけてるような、

みうの後頭部を狙ってるような。



200309_2.jpg



引いてみると、

みうの短いおててとあんよがかわいいとか。


ではなくて、

りんに狙われてると認識してるような、

でも体を横たえて休んでいるような、

でもでもやっぱり頭は起こしてあって、

警戒もしているような。

なんだか微妙な状況だったり。



でも2人とも、こうして場所を変えようとはしないのだから、

ネコさん的にはそこそこ居心地はいいのか?

とも考えたり。



そんな状況も珍しくない2人だったり。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (198) ぁぽぅ


乙女チック

十六文キック


と、韻を踏んでみた。




十六文キックだみゃん
りん 「じゅうろくもんキッ~~ク だみゃん」
   「ぁぽぅ」



このりんの黒いあんよの裏は、

向かって左側がつま先、

右側が踵である。

ネコさんのあんよは大きい、と言うか、長いのだ。




ところで、「十六文キック」とか「ぁぽぅ」とか、

もう知らない方も多いのだろうなぁ。
※ この「ぁぽぅ」はリンゴではない。「アポゥ」でググると、画像に少しヒットした。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

猫と相対論


今回は理系おじさんの戯言。
画像だけ見て、文章はスルーするのが良し。



りんの首の後ろには、

パーカーのフードのような物体が垂れ下がっていることがある。




200305_1.jpg



これは首周りのルーズスキンと説明してきたが、

果たして本当にそうなのであろうか。



高名な物理学者であり相対性理論の大家でもある
ロニャー・ペンローズ卿の御宣託によると、
『光速で運動する物体を横から見ると、
 運動方向の裏側(観測者からみて側面)が見える』
と言う。
サイコロが1の面を前にして進んでいるところを
2の面の方向から見ると、
普通は見えない6の面(1の面の裏側)が見えるのだとか。

※ 詳しい話はこんなのが参考になるだろうか → こちら
※ アニメーションで見せてくれるサイトもある → こちら

つまり、
このりんの首の後ろに垂れ下がっているように見える物体は
光速で運動するりんの向こう側の頬袋の一部が見えているだけ、
なのかもしれない。

どういうことかを文章で綴るのは大変なのだが、中身は単純。
先ほどのサイコロを考える。
サイコロが1の面を前にして進んでいるところを
2の面の方向から見るとする。
6の面は1の面の裏側、5の面は2の面の裏側となる。
(サイコロはある面とその裏面の出目は必ず足して7)
観測者に6の面が見えるには、
6の面の奥の(5の面に接する)辺から出た光Aが
観測者に届けばよい。

普通は6の面は2の面の側にいる観測者には見えない。
サイコロの2の面の中心を通る法線上に
極小の観測者がいるとすれば、
上記の光Aはサイコロ本体を通過するように
斜めに観測者の方向へ進むため、
光Aがサイコロ本体に遮られて観測者に届かないからである。

ところが、光を遮るはずのサイコロ本体が
光速で1の面の方向へ移動していると、
遮られていた光Aがサイコロに当たらなくなる。
喩えれば、自動ドアに全速力で突っ込むと
普通は当然ドアに激突する。
しかし、ドアが光速で開いてくれれば、
激突せずに通り抜けられる。

つまり、サイコロが光速で動いていると、
普通は見えない6の面からの光Aが見えるようになるのである。
※ サイコロ本体は進行方向にローレンツ収縮で縮むことの影響とかの話があるだが、
 そういう特殊相対性理論に関係するところを難しいからと省いたら、
 どこがネコさんと相対性理論やねん、という説明になってしまった。


これをりんのお饅頭に適用すると、
観測者とりんの運動方向を適当に調整すれば、
本来見えない、観測者とは反対側の頬袋の後ろ側が
観測者に見えるようになってくる。

以上から、写真のりんの首の後ろに見えている
フード状に垂れ下がっているものは、
単に反対側の頬袋が見えているだけ、
の可能性があるのである。


相対性理論の大家ペンローズ卿の考察である。
間違いがあるはずがない。




なんてことはないよな。

理論が正しくても適用の方法が間違っていれば、

間違った結論が得られるわけで。



現実が厳しいと、こーいう戯言で現実逃避したくなるなぁ。
実際、逃避してるよなぁ




さて、ネコさんと相対性理論というお題を挙げたので、

そんな話を1つご紹介。
※ 最近よそ様へのコメで紹介したので、そちらから見た方もおられるかも。



下の画像は 「宇宙のチェシャ猫」
(元記事は → こちら


宇宙の猫_R



どの辺がネコさんだ、というツッコミもあろうが、

その辺は置いておいて。


で、ネコさんの輪郭と笑う口は、

一般相対性理論で記述される重力レンズ効果によるもの。

なんだってさ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (197) コラボ


コラボレーション。

何と何のコラボかって?



これ。




幸せの寝顔と短いおててのコラボ




幸せのお饅頭と短いおててのコラボ。




いや~、も~

なんと言っていいのやら。






頬からお腹のたるみまでが真っ平ら。

首?

そんなものは、りんの辞書にはない。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

真正面


【真正面】
  正しく正面を向いていること。
  面と向かっていること。
  また、その方向やそのさま。
  まむかい。
  まっしょうめん。
  正直に、まともに相手に対することのたとえにもいう。
      from 精選版 日本国語大辞典


まぁ、何と言うか。

誤魔化しの効かない状況ということだな。



写真も、真正面から綺麗に撮るのは、

誤魔化せない分、余計に難しい。



200301_1.jpg



みうの真正面。

目ヤニが目立ってないのはうれしいが、

ちょっと近すぎるか。

お鼻の頭の毛にピントが合ってしまってるのは、ご愛敬。




200301_2.jpg



ちょっと引いてみる。

が、やはり真正面というのを意識すると、

お鼻を正面から撮ってしまうので、

なんだかどうも間抜けに見える。




200301_3.jpg



もっと引いてお顔の輪郭がはっきりすると、

だいぶマシになるか、な。

ネコさんはおめめが大きくて特徴的なので、

おめめが綺麗に映るように撮れれば、

真正面からでもこのくらいにはなるか。



1枚目と3枚目を見比べると、大違い。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: