fc2ブログ

一挙両得一石二鳥




きのこのお鼻とぷっくらマズル。



200830_1.jpg





同時に撮れれば、一挙両得。






もういっちょ




200830_2.jpg





一石二鳥。


ぷっくぷく。



※ ωとも書かれる、口の上の髭の根元。
 マズルと呼ばれることが多いが、ウィスカーパッドの方が正確?だそうだ。
 でも、ウィスカーパッドでは長いし語感が悪い。
 ウィスカーパッドはマズルの一部だし。
 マズルの方が通りが良いから、マズルでいいか。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

そう言われても・・・すいません





みんなどうしてみうを見るですかぁ?
みう 「みんな どうしてみうをみるですかぁ?」



いや、そう言われてもなぁ



どうしてですかぁ?
みう 「どうしてですかぁ?」



う~ん

すまん。

そんな真っ直ぐなおめめで見つめないでくれ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

豪快


突然だが、りんはかわいい。

親バカ眼鏡越しであることは承知しているが、

やっぱり、りんはかわいい。



しかし、どうも、りんは猫っぽくない。

いや、普段はネコさんなのだが、

たま~~に、猫っぽく見えないときがある。



例えば、こんなの。


200824_1今一つ猫っぽくない



全体を眺めればネコさんそのものなのだが。

人のように首と思われる方向(頸椎の方向)と

目線(顔面の法線)が垂直、

首がないように見える、頭が大きくみえる。

この辺が強調されるのがいけないらしい。




まぁ、いじれる写真がたくさん撮れる、とも言える。

いつもネタの提供、ありがとう。




そうそう、頭が大きければ、

もともと豪快なネコさんの欠伸は、

一層豪快に。




200824_2欠伸は豪快




頭の半分以上が、口じゃねぇか。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

新世界


新世界。



新世界
※ づぼらや、どうなるんだろうなぁ



と言っても、こちらではない。



ドボルザークの交響曲第9番 『新世界より』 第4楽章。

まずは、こちらを聞いていただきたい。

初めの30秒で十分。
( → こちら

聞いたことのある方なら、あぁこれか、と

思い出していただけることだろう。




当然、ネタ振りである。




それでは、NHK(Nyanko Harmony Key)オーケストラの演奏で、

どうぞ。




♪ ず~~~~ん、ずん
ず~~んず~~ん







♪ ず~~~~ん、ずん
ず~~んず~~ん







♪ ずー、ずん
ず~んず~ん




♪ ずー、ずん
ず~んず~ん









♪ ずん、ずん、ずん、ずん
ずんずん




♪ ずん、ずん、ずん、ずん
ずんずん




♪ ずん
200824_11.jpg


♪ ずん
200824_12.jpg




♪ ずん ずん
200824_11.jpg


♪ ずん ずん
200824_12.jpg







♪ ちゃ~ん ちゃんちゃん ちゃ~ん ちゃちゃ~ん
  ちゃ~ん ちゃ ちゃちゃちゃ~ん





♪ ちゃ
  ちゃ~ん ちゃんちゃん ちゃ~ん ちゃちゃ~ん
  ちゃっ ちゃらら ちゃっ ちゃ
っ ちゃ~ん





寝るんか~い!
♪ ぐ~~~




って、寝るんか~い!











続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

逃げるが勝ち


ちっちゃいりん。

おっきなみう。







みうに抑え込まれたら、りんに勝ち目はないな。




動画は動きが早いので、

りんの動きをスナップショットで。



みうに襲われる
襲われる



一応反撃、短いおててでみうの突進を抑える
一応反撃



こっちを見て、助けを求める
助けを求める


で、最後は逃走。



こんな感じ。



逃げるが勝ち、とは言うけれど。

毎回毎回逃げてたら、

それでも勝ちと言うのかな?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

グルーミングなし


今回は、グルーミングなしのみうちん。

その割には盛りだくさん。








ま、こういうこともあるさ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

パンダ?


りんのしっぽはたぬしっぽ。

太くて立派なたぬしっぽ。



200818_1.jpg



ところが最近、こんな記事を見つけた。

なんと、タヌキのしっぽは細くて短いというのだ。

そして、縞模様のあるしっぽは、タヌキではなくアライグマだそうだ。
(その記事は → こちら


こんな図解も見つけた。

タヌキ_R
アライグマ_R
間違いタヌキ_R



うわ。

そ~ですか。




それでは、りんのしっぽは

「アライグマしっぽ」 ?


アライグマの画像(かわいいやつ)を拾ってくると、


アライグマ2_R



なかなかそれっぽいかも。

しかし私は、もっとそれっぽいものを見つけてしまったのだ。



それが、こちら。



レッサーパンダ_R



レッサーパンダのちびっ子。

・ 太くて長いしましましっぽ
・ 短くて太いあんよ
・ 少し離れた小さなおみみ。


もう一度、冒頭のりんの画像。



200818_1.jpg




ちびレッサーパンダで決まりでしょ。



ということで、りんのしっぽは

「レッサーパンダしっぽ」





長いせいか、座りが悪いなぁ。

「パンダしっぽ」 でいいか。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (215) 大きさ比べ


みうとりん 二人並んで 箱娘

日本語って、なんでこんなに五七五がぴったりハマるんだろ。



さて、本題の大きさ比べ。



200816_1.jpg



箱に入ることで、みうのもふもふの影響を小さく抑えたつもり。

でも、やっぱりりんは小さいな~





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

気合は目力?


何故か気合の入った様子のみう。






最後の方は、だいぶ気合が抜けた感じだが、

印象の違いは目力かな?




ちなみに、

みうの毛がたなびいているように見えるのは、

実際に扇風機の風が当たっているから。

あんまり気にしないようである。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (214) 甘えたいけど


りんは甘えん坊、らしい。

私に甘えてくれるなら、なんぼでも甘やかすけど。

りんが甘えたい相手は、みう。




甘えたいけど乗り気でない
りん 「み-うー み-うー、けづくろい おねがいみゃん」
みう 「ぶ~  いまは ちょっと ねむいですぅ」



でも、みうは乗り気ではないらしい。

ネコさん2人。

そうそうタイミングが合うものではないなぁ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

朝は四本足


「朝には四本足、
 昼には二本足、
 夜には三本足で歩くものは何か?」

有名なスフィンクスの謎掛けである。



このスフィンクスの謎掛けの歴史を調べた考古学者により、

この謎掛けに挑戦した

古代の謎掛け師の作品が発見された。



「朝には四本足、
 昼には三本足、
 夜には六本足で歩くものは何か?」



答えが発見されるまで、

多くの考古学者が悩み抜いた末に、

ノイローゼ、鬱病などの精神疾患の発病、

果てはギリシャ時代の哲学者ピレータスのように、

自ら命を絶つ者まで続出。
※ うそつきのパラドックスを考え抜いたため、だそうだ。

そういえば、スフィンクスの謎掛けは

多くの命をスフィンクスの口の中へ導いたのだったな。




多くの命を犠牲にしたこの謎掛けも、

近年発見された古文書により解決をみた。

以下、古文書の記述を再現したヒント画像を掲載する。



● 朝には四本足
朝は四本足

おててもあんよもめっちゃ短いが、スフィンクスポーズ。
※ 以前の記事からの再掲。やっと、これをスフィンクスネタにできました~



● 昼には三本足
昼は三本足

右のあんよと左のあんよと、

真ん中のあんよ?



● 夜には六本足
夜は六本足
※ これも、以前の記事からの再掲。

20歳になると四本足と二股しっぽ。



● 時々二本足
時々二本足




● 一日中ごろごろ
一日中ごろごろ



そう、答えは


ネコさん




※ このスフィンクスの謎掛け。エジプト神話ではなくて、ギリシャ神話だった。
 すっかり思い違いをしてた。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ただいまお顔のお手入れ中


え~、あ あ あ。

となりのきゃくはよくきゃききゅうきゃくだ。

ただいま マイクの テスト中。

ただいま お顔の お手入れ中。







最初の方に写ったのは、モップのみう。

みうがうろちょろしてても、

お顔のお手入れに余念のないサラ。

みうが来て1年半ほど経った頃の日常。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

興味津々


りんがぴょこんとテーブルの上を覗いてる。







何か興味を引くものがあったんだろうな。



この、ひくひくするお鼻もかわいいのである。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

猫らしいと言ってみたい


りんの後ろ姿を見てると、

ネコ科

もとい

猫か?

と思うことがある。



りんの後ろ姿



そうそう、これこれ。

大きな特徴としては、

二本足立ちで背中が全部見えてるはずなのに、

頭部が非常に大きく見える。

その上、肩幅より頭の幅の方が広いのだ。

首も見えないな。



一応、りんの名誉のために言っておくと、

上の画像をグーグル先生の画像検索に掛けると、

ネコさんの画像しか出てこない。

つまり、グーグル先生はこのりんの後ろ姿を

ネコさんのものと認識したのだ。
※ ようやくグーグル先生の画像検索のやり方を理解した。使う気全然なかったからなぁ。



画像検索結果1_R
● グーグル先生の検索結果から



先生の検索結果から1枚。

こっちの方が断然ネコっぽいな~

頭ちっちゃいし、首があるし。




「猫 後ろ姿」 で検索すると、

色々なネコさんの後ろ姿がヒットする。



子猫なら頭は大きいか、と思ったのだが、



子猫_R
● 子猫


後ろ姿だけでも子猫とわかる画像だが、

やっぱりこちらの方が断然猫っぽい。



キジ白×2_R
● キジ白×2


左側は首の見えない大人ネコさん。

むしろ体が大きくて、ふくよかなネコさんな感じ。

一方、りんは体は細いんだよなぁ。

頭の大きさが余計に目立つ。




黒猫_R
● 黒猫




茶白_R
● 茶白


同じく、首の目立たない大人ネコさん2人。

柄で見た目が云々、というわけでもないな。




りん、やっぱりネコっぽいなにか、か?



で、対象を広げて考えてみた。

思い当たる動物が、いた。



チワワ1_R



最初のりんの後ろ姿をもう一度。



りんの後ろ姿



似てるかな、の後ろ姿をもう1枚。



チワワサマーカット_R



2枚とも、大きなおみみを除けば、

ネコさんの後ろ姿より似てないか?

この2枚は、チワワの後ろ姿。

最後の方が似てると私は思うが、

サマーカットのチワワだって。

ネコさんより、チワワ似かぁ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

りんたんのおなかをもっふもふ


りんのお腹をもっふもふ。

たっぷりいっぱいもっふもふ。






気分が良ければ、

自然とへそ天になってしまうのだ。





気分が乗らないと

逃げるけど。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: