fc2ブログ

お詫びとくらげ


しばらく記事の更新が止まっていまして、

お詫び申し上げます。


わざわざご足労頂いた方々、

ご心配していただいた方々、

本当にありがとうございます。



ただ、もうしばらく記事の更新は滞る可能性が高いので、

よろしければ再開をお待ちください。

ぼちぼち書き溜めておけば、ゆっくり離陸できるかな。




短足ズ関係は優先度が非常に高いので、

お世話などはほぼ変わらぬ状況。

遊ぶ時間が減ったくらいか。




これで終わるのもなんなので、

タイトルの、くらげ。





おみみがきくらげ





おみみが、きくらげ。




お後がよろしいようで。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

腕枕(再掲)


どうにもしんどい。

そういうときは、ネコさん動画で癒してもらおう。


で、懐かしの動画をガサゴソやっていたら、

これは、というものを発掘。


撮ったことも記事にしたことも覚えているが、

見返すとやっぱり最高だ。


ということで、究極の手抜き記事。

過去記事の再掲。



タイトル 「腕枕



昨日の続きです。
同居人が就寝するときの、サラの日課は、

毛布でもみもみふみふみ・ちゅっぱちゅぱ、

その後、同居人の腕を枕にしてお休み、というコース。






サラがもみもみふみふみするのは、いつも、仰向けの同居人の左脇。

あちこちで、もみもみふみふみ・ちゅっぱちゅぱ、

堪能しながら、同居人の腋の下へ向かってきます。


普段の就寝時と違って、日中、

しかも同居人は、左手を腕枕に供しながら、

右腕でカメラを構えるという、異常事態。

それでも、日課というかルーチンワークというか、

なんとか、一通りやってくれました。


恍惚の表情?


背中を撫でたら、顔を上げてくれました。

恍惚の表情、ってこんな感じ ?






この撮影では、外もうるさかったこともあって、寝るまでには至りませんでした。


こんな感じで、同居人は毎日、就寝時には、サラに甘えてもらってます。

動画では、背中を撫でたら、顔を上げてしまいましたが、

普段は、一心不乱にもみもみふみふみ・ちゅっぱちゅぱ、です。 就寝時には、腕枕状態になるまで、

サラの首筋から背中にかけて撫で続けてあげています。

母親の毛繕いでも思い出して、気分良くなってくれればいいかと。

就寝時は、暗いし、顔は上げてくれないので、

この撮影で初めて、この日課中の顔が見れました。

気分よさそうな顔だったので、同居人はうれしいですが、

サラはさみしいのかな、とも思ってしまいます。


サラの腕枕は、普段は顔の向きが逆で、同居人に顔を向けています。

で、そのうちに、サラが頭を同居人の腋の下に突っ込む、 に変化します。

最後は、ベッド上の少し離れたところ、

同居人の腰あたりで、サラは寝ることが多いです。

座椅子の座面で寝ていることもあります。

その辺は、気分のようです。


2日間、動画3本、お付き合いありがとうございます。









応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

うつらうつら



りんが首を立ててるのに、お顔は寝顔。




210920_1.jpg




はて、起きてるのか、寝てるのか?








うつらうつら、だったな。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

おてての状態判断方法


これは、先日の記事に載せたみうの画像。



210912_1.jpg




完全におててが隠れているのだが、

さて、みうのおててはどうなっているのか?

そういう質問があったので、

おてての見えている画像と比較してみた。




210912_1.jpg
210918_2.jpg




こちらはおててをしっかり伸ばしてついている。

こうして見比べると、おそらく先日の記事の方は、

伏せの姿勢であろうと推察できる。


おててを伸ばしていると、

その分、頭、特に顎の位置が高くなるのだ。

顎の下端の位置はもふもふでもハッキリしてることも多いし、

顎が無理ならお口の位置で判断してもいいだろう。



顎の位置は床から測るのだが、

床の位置が判然としない場合も考えられる。

しっぽが見えていれば、

自然な姿勢ならしっぽの先は床に垂れているので、

しっぽと顎や口の位置関係で判断できるだろうか。




そもそも、判断できたからどうなんだ? とか

そういう指摘は痛すぎるので、受け付けない。




本当は、見比べることで短足度合いを楽しんでほしかったのだ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (253) 立っても猫背


ネコさんは猫背。

いつもじゃないけど、猫背のときは多い。



しかし、立っても猫背とは。




210916_1.jpg




先日の寸詰まりの秘密は、これか?
(すんづまりんたん は → こちら







頭が大きくて重くて、

それで潰れてるのか、

とか思ってしまうのだった。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (252) ぷっくらマズル


ネコさんの人気のパーツ。

ぷっくらマズル。



こんなの。




210914_1.jpg




口髭の根元が、気分によってぷっくら膨らむのだが、

これがかわいく見えるのだ。



人にはない現象だが、

丸っこく見えるようになるのであれば、

人でもかわいいと思えるのだろうか。

つくづく、ネコさんはかわいいで出来ていると実感。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

何が望みなのか


※ 今回GIFがありますが、白黒点滅の様になってしまいました。
 見るときは気を付けてください。




お猫様の要求を、正しく把握するのは難しい。




TVの前という目立つ場所に居座るみう。

全然おててが見えないぞ。



で、何のアピールだ?



210912_1.jpg



ふむ、無言か。



遊ぶか?



210912_2.gif




違うか。



ごはん、しよか?




210912_3.gif




え、これも違う。

食欲魔のくせに、ごはんを断るとは。




じゃ、スキンシップか?

なでなでだな。




210912_4.gif



え~。

そんなに力いっぱい否定せんでもいいじゃないか。





いったい、何のアピールだったんかな?




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (251) 揚げる前


どうもこの姿のみうを見ると、




210910_1.jpg




揚げる前のパン粉(白)をまぶした状態の、エビフライ。

ブラックタイガーみたいなしっぽが黒いエビのフライとか。
※ えびふりゃ~、と書くと、名古屋人から
 「名古屋ではえびふりゃ~なんて言わない」とクレームが入る。


海老じゃなくても、

牡蠣のような縁の黒い貝のフライとか、

濃い色の茸をたっぷり入れたクリームフライとか。




まぁ、そういうものに見えてしまってしかたがない。

生で見れば動いてることもあるので、

そこまで気にはならないのだが。

こうして画像で見ると、フライ感半端なし。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

いつもと同じ


毎度毎度の、みうがりんをグルーミングする動画。










いつもと同じ。

それが一番幸せ。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ごろんごろん


一所懸命、りんを鍛えた。

結果、りんは撫でられ好きになった。

撫でるというより、

指を立てて引っ掻くという感じだが。







腰、背中、首(あるぞ)、頭、胸、腹。

わしゃわしゃ。

動画では聞こえないけど、

結構大きな音でゴロゴロ言いっ放し。



この、階段のところでわしゃわしゃされるのが好きで、

機会があればこうして誘ってくる。



荷物を持ってても誘ってくるから、

そういうときは、困ると言えば困る。



贅沢な話。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ないようで ある


ないようで、「ある」。


何が?





210904_1.jpg




首。

毎度のネタですいません。




相変わらず首のくびれは見えないりんだが、

おそらく、頭の下から胸の太くて濃い縞模様あたりが

首であると思われる。



ちゃんとあるんだよ。



ちなみに、「ない」 は こちら。




210904_2.jpg




ないようで、ないよう




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

これが何に見える?



いろいろ見立てものをネタにしている当ブログ。

でも、どう考えてもネタが浮かばない、

という画像がある。


そんな画像は無理に記事しなければいいのだが、

公開しないのもどうにももったいない

と思ってしまう画像もあるのだ。




例えば、こんなの。



210902_1これが何に見える?




うちへ来られる方々なら、

りんの後頭部であることはわかってもらえると思うが。

どうに見ても、ネコさんにさえ見えん。



後頭部をアップにしてみるが、




210902_ちょっとだけアップ




上の画像とほとんど変わらない。





で、ネコさん以外に、これが何に見えるかというと、

やっぱりさっぱり。




画像中央のおみみ?だけみれば、

体長数mm~十数mmの、海老のような甲殻類が

岩穴(耳孔)に入り込もうとしてるようにも見えるかな。



う~む。

無理やり。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: