fc2ブログ

順番待ちにはプレッシャー


先日から登場してる密林箱。

結構人気あり。

今回はりんが順番待ち。







こういう順番待ちを早くするには、

プレッシャーだよな。




最後に箱を倒したのは、プレッシャーに対する仕返しか、みう?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

望郷


遥かな故郷を望む。




220528_1.jpg




220528_2.jpg




いや、ただ箱の中で立ってるだけ。



さみしくなんてないみゃん
りん 「さみしくなんてないみゃん」



2人揃って同じ箱で同じポーズってのがおかしくて。



応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

瞬間動画


みうの早変わり。








一瞬で、真っ白い食パン。



白米弁当の方がよかったかな。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

半分


先日の、みう10歳の誕生日にお祝いありがとうございました。

そこに、

「10歳と言えば猫又まで半分の折り返しだな」

と書いた。


ネコさんが20歳になると猫又になる、という

江戸時代辺りには既に成立していたらしい都市伝説。

「20歳」に注目して、御長寿の象徴のように扱うのが、

最近のネコさんの同居人の流行のようである。


20歳以外にも猫又の特徴がいくつかある。

みうも半分猫又なら、

そういう特徴もある程度発現しているのではないだろうか。

ちょっと見てみよう。



● 猫又はしっぽが2本
 猫又の最大の特徴であろう。

 でも、みうは半分猫又だから、2本÷2 = 1本。

 まぁ、ふさふさの中身が1本なのか2本なのかは判然としないが。


しっぽは1本?
しっぽは1本



● 猫又は人語を解し、話す
 要は人と会話ができるそうである。

 でも、みうは半分猫又だから、

 人の言語を理解はしていそうだが

 喋ることはまだできない。


逆さの新聞は読みにくいぞ
220524人語を解する3



● 猫又は踊る
 浮世絵では頭に手拭いを乗せて踊っている姿が多く描かれている。

 踊る猫又のエピソードが記録されている文献もあるそうだ。

 でも、みうは半分猫又だから、じゃらしで誘わないと踊らない。


踊る猫又
踊る猫又1_R  踊る



● 猫又は化ける
 人に化けることが多いようだ。

 でも、みうは半分猫又だから、

 エビフライに化けることが多いようだ。

 他には、ラッコが多いか?


エビフリャ~(揚げる前)
エビフリャ~




● 猫又は怖い
 元はと言えば、人に仇成す妖怪猫又。

 でも、みうは半分猫又だから ・・・


Cyclopean Cat
半分猫又



目玉が1つ。

半分でも、恐い。



引いて見たら、ちょっとおもしろい



引いて見たら、ちょっとおもしろい。

ま、この辺も半分猫又かな。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

みう 10歳の誕生日


本日(5/22)は、みうの10歳の誕生日。

おめでとう。


もう10年か~

心臓の経過観察はあるけれど、

おおむね元気で10年間。

これからも、元気で楽しく過ごそうな。



あ、猫又さんまで半分の折り返しだ。

あと10年で、20歳。




この10年での最大のイベントは、

サラの旅立ちと、

りんのお迎えだろう。

ということで、りんのお迎え後3か月弱ぐらいのときの動画。








この頃は猫団子できたんだな~

今、この距離だと確実にグルーミング魔発動。

りんが子猫の時は、まだグルーミングしてもらえるということと

遊んでもらえる、構ってもらえる、ってのが区別できてなくて。

下手に手を出すとレスリングだったからかな。

みうが不機嫌そうに見えるのは、グルーミングを我慢してるからか?




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

手が生える


生える、と聞くと、大抵の方は植物を想起するだろうか。

草が生える、木が生える。

御子様がいらっしゃる御家庭なら、歯が生える、とか。

おじさんの大望、髪が生える。

髭はいらん。




両生類マニアなら、欠損部の再生という意味で、

しっぽや足が生える、という状況を先に考える、かな?




そして、手が生える。

腕が生える。

おててが生える。




それでは、いってみよう~



低速



なんだが、最初と最後だけ見せて、

どこが変わった、っていうクイズの答えみたいだな。





生えてる感を出すには ・・・






高速!



高速




ま、にょきっと。




バカやってるですぅ
みう 「バカやってるですぅ」







応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

窓辺にて


窓辺で日向ぼっこをするりんを発見。

カメラ片手に寄ってみる。



日向ぼっこ中みゃん放っておいてみゃん
りん 「ひなたぼっこちゅうみゃん」
   「ほうっておいてみゃん」




と、上目遣いで睨まれる。


カーテンを動かすと ・・・



上目遣いで睨まれる
りん 「・・・」



すまん、邪魔をした。



早く退散するみゃん
りん 「はやくたいさんするみゃん」



完全にお邪魔だったようである。


でも、そこまでにらまんでも。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

違うのか?


りんは、しょっちゅう段ボール箱に入ってる。

なので、こういう画像も量産される。



いつもの段ボール箱のりん



鉄板の、おまんじゅりんたん。



実は、この段ボール箱と同じ部屋に、

ガリガリサークルという、

円形の、中に入ってくつろげる段ボール爪とぎも置いてある。




ガリガリサークルのりん



この、りんの入ってるのがガリガリサークル。


段ボール箱と同じように入ってくつろいではずなんだが、

上の2つの画像、何か違わないか?



ガリガリサークルに入ってるりんは

あまり撮ってなかったので、

ちょっと並べてみた。



あまり撮ってなかったな



うん、縁が顎に喰い込んでるのは、

段ボール箱と同じかな。



下から覗こう。


下から覗こう



ほら、ちゃんと顎を完全に縁に乗せている。


さらに下から。



さらに下から




先日評判だった下顎三角形。



同じようにくつろいでるみゃん
りん 「おなじように くつろいでるみゃん」






続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

猫のこけし


りんが立つと、お腹のたるたるの皮であんよが隠れて

まるでマトリョシカかこけしのようになる。




猫のこけし


以前にも書いたけど、やっぱりこけし。



不機嫌こけし


不機嫌こけし。



テッペンマッスグブンドキイラズこけし


テッペンイッチョクセンブンドキイラズこけし。



そこで、このりんのこけしと体型が似ている猫のこけしを

ネットで探してみると


猫のこけし1_R


「しあわせこいこい やってこい」

立ち耳でなければ ・・・ 惜しいなぁ。



猫のこけし2_R



折れ耳、

というか、描いただけのおみみ。

ちょっと首のくびれが深過ぎるか?








続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

何を見てる?


ふと見ると、りんが落ちている。




220512_1ふと見るとりんが落ちてる




近くにネコさんがいるのは、同居人の幸せだよな~


もし寝ていたら、起こすのもなんなので、

カメラのズームで寄ってみる。




220512_2ちょっとズームで寄ってみよう




寝てるような、起きてるような。

もうちょっと寄ってみようか。




220512_3えっと・・・何を見てる?




え~・・・・・  っと

何を見てる?


というか、魂はこちら側か?






ネコさんは無表情、と言われる割には表情豊かだが。

こういう無表情な表情(変な表現だな)をさせると

天下一品だな。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

サラとみうが対面したての頃ってどうだったっけ?


10年前ぐらいに、みうをお迎えした。

私の2人目の同居ネコさんで、

先住さんと新人さんのご対面というイベントも初。



先日、子猫のサラやみうの動画を引っ張り出したときに、

そういえば、ご対面の頃ってどうだったっけ?

と思い、当時の動画を引っ張り出してみた(既出)。








キャリーの周りを回りながら、

じゃれ合いというには、ちょっと剣呑な雰囲気。

サラ:まだみうにビビってる。
  一応上から目線で、みうの顔面へネコパンチ。
  でも、おててが短いせいか、おっかなびっくりのせいか
  全然当たってないな。

みう:サラのネコパンチを受けつつも、結構余裕。
  低い姿勢もサラを誘ってるようにも見える。
  サラが動くと追っていくので、
  顔面ネコパンチも構ってもらえてうれしい、
  ぐらいにしか思っていないのか。



よそ様を見て思うのは、

新人が子猫なら、子猫の方が余裕だな、って。


そういえば、この頃はよくみうが悲鳴を上げさせられてたっけ。

ネコパンチのヒットじゃなくて、抑え込まれたときに悲鳴。

全然堪えてなかったのは、苦鳴じゃなくて意思表示だからなのか?


人は悲鳴をかなり重く受け止めるけど、

言葉を持たないネコさんで、反撃もかなわない子猫なら、

あのくらいの悲鳴を上げないと、

「嫌」ってことが相手に伝わらないんだろうな~

大音量でひるませて、脱出の隙を作る作戦?




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

謎の繋がり


理系おじさんののーみその中は、

昔ながらの電線がごっちゃに配線されている回路基板。

しょっちゅう混線・断線しているに違いない。



昔のホームドラマ、

愛する家族のために大人気のカレーライスを用意する。

でも、タマネギを切るのは大変だ。

から、なぜか、岩崎良美のタッチ。



ご存じの方も、そうでない方も、

先に、下のYouTubeを聞いてからの方が楽しめるかも。
(YouTubeは → こちら
(歌詞は → こちら



それでは、どーぞ

♪ 呼吸を止めて1秒
  あなた真剣な目をしたから
  そこから何も聞けなくなるの
  涙がエンドレス


220506_1涙がエンドレス


♪ きっと愛する人を大切にして
  必死に我慢するのね
  落ちた涙も見ないフリ


220506_2落ちた涙も見ないフリ


♪ すりおろしや微塵切りで
  あと何回泣いたらあなたは気が付くの
  お願い chop up ここでchop タマネギを
  chop 手を伸ばして受け取ってよ


220506_3手を伸ばして受け取ってよ


♪ タマネギの皮だけ束ねたブーケ


220506_4タマネギの皮だけ束ねたブーケ


♪ 味わわなければ美味しさなんて
  知らずに過ぎていくのに
  chopped タマネギに こんにちは


220506_5chopped タマネギに こんにちは




自分で刻めないなら、

微塵切りタマネギを用意しておけばいいか。



競泳用ゴーグルは、眼鏡愛好家は使えないしな。




※ タッチは昔の野球アニメ。
 今回替歌に使った同名の主題歌は
 今でも高校野球で応援歌としてブラバンが演奏するほどである。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ふみふみ子猫のみう


前回のサラのふみふみ動画に、

今度はみうを、とリクエストをいただいた。



なので、今回は子猫みうのふみふみ動画。

子猫動画で、さらなる客引き。







ま、ふみふみしてるのは最初の方だけだが。





あ、前回書き忘れたが、今回も動画は既出のもの。
まぁ、両方とも約10年前のだし。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: