fc2ブログ

ふりふりくらべ



最初の動画は、先日公開したみうのしっぽふりふり。

単にふりふりしてるだけで、

特別機嫌が悪い、または良い、という感じはしない。


その下の2つ目の動画が、今回の動画。



前回の動画


今回の動画



並べて再生できるようにしてみたのだが、

今回の方が、イライラしてる感じがするかな?


あんまり変わらないかな?



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ここは指先


問題:
これは、何?



初見でこれがなんだかわかる方は猫通



初見でこれがなんだかわかる方は、超能力者。

そもそも、この画像で問題の

 「これ」

が、なにを、どこを指しているかがわかるだろうか?



引いて見れば猫とはわかるが



引いて見れば猫とはわかるが。

問題の部位は、画像で、顎から真下に視線を落として、

床に当たる直前の部分。



別の日のもう1枚



別の日のもう1枚。

毛質の異なる問題の部位が、ちょっとだけはっきり見えている。



よく肘に間違えられる踵ではない



香箱崩れで横にはみ出すこともある、

よく肘に間違えられる踵、

ではない。



見ての通り指先である



おててを伸ばせばわかる。

見ての通り指先である。




ま、ここに来られる方は初見なんてことはないだそうし、

みうを見慣れてもいるだろうから、

すぐにわかっただろう。




え、答えがタイトルに書いてあるから

誰でもすぐにわかるって ・・・





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

矛盾


りんが何かを狙ってる?



220623_1何かに注目




この少し前から、動画。






何かを狙ってる。

何かに集中してる。


でも、そのまま香箱。




220623_2そのまま香箱




香箱って、リラックスのポーズだったんじゃないか?




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (264) 見上げてごらん


見上げてごらん。





220621_1.jpg




かわいいから(親バカ)。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

貰えた


うちの短足ズは、カメラは嫌いとか、

特にそういうことはない。

なので、目線を貰うのも、そんなに苦労はしない

のだが



みうの目線がまだ残念




みう、惜しい。

ま、いつも必ず目線が貰えるとは限らないな。


それでも、しばらく撮影を続けていれば



やっと視線が貰えたな



このように、視線を貰えることが多い。



非常に、ありがたい。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

もう少しなんだがな


りんが何かと戦っている。







元トンネルの敷物は、敵の隠れ家なのか。




もう少しで、敷物がトンネルに戻ったんだがなぁ。

潜り切らなかったな。



動画後半の、あんよの見えないりん。

ツチノコ。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

りんの嘔吐 その後


先日、りんがカリカリを吐いてから、

しばらく食べては吐くのが続き、

結局病院へ。

胃薬をもらって、経過観察中。
(最初の報告は → こちら



体重の推移は、こんな感じ。



体重推移



前回の吐血騒動から1年と2か月弱(421日)ほど経過後のことなので、

季節的な要因ではないか、とコメを頂いた。


病院行から3日目までは吐くことなく過ごしていたが、

4日目に吐く。

その日はカリカリの他に毛玉も結構な量を吐いたので、

やっぱり換毛期の毛玉トラブルだったのか、

吐いたからもう大丈夫か、と、一安心。


したんだがなぁ。

この4日目から5日後(つまり病院行から9日目)にカリカリを吐く。

まだ、落ち着かないのか、

毛玉が残ってるのか。




痩せないように食べてるみゃん
りん 「やせないように たべてるみゃん」


痩せてるようには見えないぞ。




病院行以降、吐いたのはこの2回のみ。

吐く頻度は激減しているので、

10日目に胃薬を飲み切った後は、

薬の追加もせずに、現在まで様子見中。

吐くこともなく、いたって元気。



と、結構安心してたのに。

この記事の公開日の未明に、ほんの少しだけど吐く。

病院行後、3回目。

うぬぬぬぬ。




それでも、

嘔吐が急減した胃薬以外の要因と考えているのは、

実はカリカリの量を減らしてる。

体重は2.5kg前後で安定してるので、

増量はとりあえず考えず、お腹の安定を優先。


前回の吐血騒動の際は、体重が増加に転じるまでに

約2ヵ月ほど掛かったので、

体重が維持できてるなら、慌てなくてもいいか、

ということで。



2.5kgって、以前の目標体重だしな。



でも、カリカリの量を減らしてるので、

小食ムラ食いが出るのは、いつも以上に困る。

なので、嗜好性アップごはんにしている。

と言っても、

いつものカリカリ1/2、みうごはん1/2の混ぜごはんに

シーバをトッピングしたもの。


みうごはんは、いわゆるシニア用カリカリなのだが、

なぜかりんのウケは良い。

食物繊維多めなので、毛玉ケアの効果も期待したい。


シーバは切っ掛け役。

りんの食べ方として、一口目に物凄く時間が掛かることが多い。

そこでシーバを先に一口食べてもらって、

食事を促すという作戦。

今のところ上手くいっているようだ。




おまけ:


ジャンボマッシュルーム再び

ジャンボマッシュルーム再び



おみみを立てると

おみみを立てるとこんな感じなので、

ジャンボマッシュルームは、

おみみを伏せてる、

あるいは後ろに倒してるとき限定であることがわかる。



わかったところで、どうということもないんだがな。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

なんか格好良くないか?


2回連続で理系おじさんが暴走した。

申し訳ございません。



暴走の本文の方に、

小首を傾げたみうがかわいい

というご意見があったので、再掲。



220613_1小首を傾げるみう



みうがこれなら、りんはどうかと

似たように、小首を傾げた画像を探してみた。



220613_2なんか格好良く見えるりん



あるもんだな~

でも、なんか格好良くないか?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (264) 腕枕


腕枕。

学生の頃は、よくやったものだ。

授業中という名の貴重な睡眠時間。


で、やると腕がめっちゃ痺れる。




220611_1腕枕




りんもみうも、短いおててで器用に腕枕をするが、

痺れてる様子は微塵もない。


痺れる理由は、

「血管が圧迫されて血流が悪くなる他、神経が圧迫されるため」

とのこと。

それなら、ネコさんが痺れたって不思議じゃない。

なんで痺れないかなぁ?



ずるくない?



ふかふかベッドより床の上、なんて子も多いのに、

なんで腕枕をするかな?




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (263) 興味はあるが


興味はありそう。



220609_1興味はありそう




でも、見てるだけ。



小首を傾げて、かわいいみうちん。




追記を見て、「あ~、とうとう ・・・」 と

同情の眼差しを向けている、わけではない。

決して、ない、と、思いたい。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (262) ガリガリサークルでもお饅頭


先日、ガリガリサークルで休むりんを記事にした。
(段ボール箱との比較は → こちら

そのとき、ガリガリサークルの方が縁が厚いから、

お饅頭にはなりにくいのかな?

という感じのコメを頂いた。



しかしどうやら、無関係なようである。



220607_1おまんじゅりんたんガリガリサークルバージョン



おまんじゅりんたん、降臨。



でも、潰れ具合がちょっと足りないか?




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ゆたかなしっぽ


短足マンチカンのみう。

投げ出しあんよで腹這い。

その姿勢で、ふわっふわのしっぽをピコピコ。








それだけ。



にくきう、ちらみせ?




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

プレッシャー再来



廊下で、後ろを気にするみう。



後ろが気になるですぅ
みう 「うしろがきになるですぅ」



見れば、遠くに佇むりんがいる。



なかなか隙を見せないみゃん
りん 「なかなか すきをみせないみゃん」



えっと。

隙が見えたら、何をする気か?



も1つ。

それ、隠れてる気か?




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

結局こうなった


ここ数記事で登場し続けた密林箱。

前回は、入ったままのみうに無言の圧力をかけて退かしたりん。

でも、箱はみうに倒されてしまった。



そして、結局、こうなった。



箱からこぼれるりん



箱からこぼれるりん。



幸せそうだな




幸せそうだな。




倒れても、頭頂部は真っ平ら。




むぎゅ




むぎゅ。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: