絶てるかな
その後、わりとあっさり好転の兆し。
みうは投薬を開始した心臓の薬のセミントラの副作用で
食欲不振っぽかったのだが。
その後は薬に慣れたのか、
投薬前のごはん量を食べられるようになった。
気になる点を強いて挙げれば、
カリカリを食べる速度が遅くなった気がするのと
食べ始めるのに時間が掛かるくらいか。
このまま順調に元に戻ってほしいものである。
※ 投薬してるセミントラは本来腎臓の薬だが、
血管拡張による血圧低下は心臓の負担軽減になるとのこと。
血管拡張による血圧低下は心臓の負担軽減になるとのこと。
みう 「もうすこし ねてるですぅ」
りんはカリカリを食べれば嘔吐という酷い状況だった。
体重減はとりあえずおいておいて、
カリカリを1回数粒から徐々に増やしていった。
※ ムースやらの柔らかいごはんは、数種類試して全滅。
食べる調子はカリカリの噛み砕き具合も判断材料。
調子が良ければ噛まずに飲み込むのが多くなる。
調子が悪いと飲み込むのを躊躇うのか、
噛み砕く量が増え、カリカリの欠片が周囲に散らばる。
※ もともと飲み込むのと噛むのが上手く連動してないというか、
噛み砕くと口からカリカリの欠片をこぼす。
噛み砕くと口からカリカリの欠片をこぼす。
1回3g×3回を朝と晩に1セット、までは順調に増量。
途中で1回、少量の毛玉を食前に吐いたくらい。
しかし、1回を3.5gに増やした途端、調子が悪くなる。
3.5g×3×朝晩2回 = 21g/1日。
騒動前は7g×2×朝晩2回 = 28g/1日、
なので、騒動前の3/4か。
慌ててもしかたない。
りん 「もうすこし おやすみ みゃん」
ちょっとゆっくりにしようか。
負の連鎖は絶てるかな?
応援クリック、お願いします


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎