fc2ブログ

今回の1枚 (278) 小細工


猫団子には、憧れる。

私的には、2人以上で以下の事項を満たしてほしい。
・各自の体の一部が他の誰かと触れ合っている
・少なくとも1人は寝ている(熟睡でなくても可)


この条件に合う猫団子は、

残念ながらうちではほとんど見ていない。


なので、小細工。



りんが寝てるから静かにするですぅ
みう 「りんがねてるから しずかにするですぅ」



たまにお見せするが、

段ボール箱を2つ、寄せておく。

するとこうして2人で入ってくつろぐことがあるのだ。



あ~

最大の問題は、

こういう箱とかの障害物なしで2人が近寄ると、

グルーミング魔みうがグルーミングを始めること。

で、満足した方が立ち去ってしまうのだ。


それはそれで微笑ましい光景なのだが、

猫団子には、障害。



この愚痴も、結構書いた記憶がある。

仲が良いから、余計に諦めきれない残念さ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

舌の根の乾かぬ内に


先日、元トンネルの穴あきラグで遊ぶりんを記事にした。
(爪が引っ掛かって楽しいのか大変なのかの様子は
  → こちら

その舌の根の乾かぬ内に、


足が生えて


足が生えて




胴の中央に顔が現れ


胴の中央に顔が現れ




引っ込んだと思ったら


引っ込んだと思ったら




頭が生えた


頭が生えた。



見事、通り抜け完成~~~

トンネル復活。



動画も載せよう。







みうと2人で長年敷物にして、

完全に押しつぶしてぺったんこ。

何故今頃にトンネルと認識した?


立派なトンネルだった最初の頃は

ほとんど通り抜けなかったのに。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

そうやるのかぁ


偶然撮れた動画。











気にしたこともなかったが、

後ろのあんよのお手入れは、

そうやるのかぁ。



おててのお手入れはよく見かけるが、

後ろのあんよの、特ににくきうの方のお手入れは

印象も記憶もはっきりしない。



いや、見てるはずなんだが、なぁ。

こういうときに、自慢の忘却力が恨めしい。



あんよの甲は、腰を落としてあんよを前に投げ出せば、

すぐに舐められる体勢になるが、

そのままでは、あんよを捻って裏返さないと、

にくきうは舐められない。

腰やおちりに体重が掛かっていては、

あんよを捻るのは難しいだろう。



動画では、横座りで掛かる体重を減らして、

あんよを軽く捻って横に向けて、体に寄せて

頭を入れて、お手入れ。

なるほど。


でもなんで、あんよを外向きに捻るのか?

人なら胡坐をかくように内側へ捻るのが自然なのだが。
※ 外側に捻るとは、親指や平が背中側、小指や甲が腹側に向くように捻る。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

姿形は変われども


姿形は変われども、

役に立つこと変わりなし。








というわけで、元穴あきトンネル。

りんが楽しそうなので、

おもちゃ、というカテゴリーも外れていない模様。

敷物のカテゴリーにほぼ全身浸ってますが。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ニュース速報


ニュース速報って生放送。

アクシデント、あるかも。




ニュース速報をお伝えするですぅ
みうアナ 「ニュース速報をお伝えするですぅ」




最悪総理大臣の臨時記者会見の模様を中継するですぅ
みうアナ 「最悪総理大臣の臨時記者会見の模様を、中継するですぅ」




最悪 ・・・

災悪、罪悪、害悪?




え?なんですかぁ?つい本音が出ちゃったですぅ
みうアナ 「え?なんですかぁ?」
   「つい本音が出ちゃったですぅ」





失礼しましたですぅ内閣総理大臣の臨時記者会見の模様を中継するですぅ
みうアナ 「失礼しましたですぅ」
   「内閣総理大臣の臨時記者会見の模様を中継するですぅ」



あぁ、内閣。




ふむふむ、え?逃げたですかぁそれは困ったですぅ
みうアナ 「ふむふむ ・・・ え?逃げたですかぁ」
   「それは困ったですぅ」





わがままで他人の迷惑知らんぷりで想像力欠如の自分勝手のどうしようもない総理ですぅ
みうアナ 「わがままでぇ、他人の迷惑知らんぷりでぇ」
   「想像力欠如の自分勝手のどうしようもない総理ですぅ」



心の声、駄々洩れだぞ。




え~会見は急遽中止になった模様ですぅ申し訳ありませんですぅ
みうアナ 「え~、会見は急遽中止になった模様ですぅ」
   「申し訳ありませんですぅ」





お詫びにちょっとかわいい横顔をお届けするですぅ
みうアナ 「お詫びに、ちょっとかわいい横顔をお届けするですぅ」






どこの国だ、総理が会見を逃げるとは?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

鼻高々


先日、マンチカンのお鼻は低いのか?

という記述を見かけて、

うちの短足ズは低い?  低いかなぁ

 ・・・ 高くはないかなぁ。

と思ったので、

今回、画像を探してみた。




まずは、みう。


みうのお鼻はクレオパトラ並みですぅ
みう 「みうのおはなは クレオパトラなみですぅ」



いや、人間と比べるのはいかがなものかと。

頭蓋骨の形状が違うし。

しかし、やっぱり、

みうのお鼻は高いとは言い難い、か。




次は、りん。


りんのお鼻の方が高いみゃん
りん 「りんのおはなのほうが たかいみゃん」



頭の大きさが揃ってるわけじゃないし、

画像の縮尺も同じじゃないし ・・・

そんな細かいことを気にするくらい、

差が無いようにしか、見えんぞ。




最後は、サラ。



私のお鼻が一番なの
サラ 「わたしのおはなが いちばん なの」



そうだな。

画像は全部、いろいろ違う条件で撮ってるけど、

こうしてみれば、多分サラが一番高いかな。

このくらいなら、普通のネコさんぐらいの高さと言っても

十分通用すると思うぞ。




ま、このくらいなら、

高い低いが何かに関係するわけじゃないんだけど。


※ あまりに低いと呼吸に障害がでるかも。例えば、ペルシャみたいな短頭種気道症候群とか。
※ 短頭種気道症候群:短頭種の猫の気道が異常に狭い状態になることで発症する、
  呼吸器の症状を特徴とした病気。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (277) 真剣なほど


本人はめっちゃ真剣なのに、

はたから見ると笑いが込み上げてくる。

我慢はするが、

なかなかどうにも止まらない。

なんてことをご経験の方は多いだろう。






めっちゃ真剣ww






りんも、めっちゃ真剣、らしい。

でも、そのほっぺ ・・・



・・・ ぷぷぷ。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今年初


今年初の、

りんの病院。



昨年からの嘔吐の話と、別の話。




疲れたから寝るみゃん
りん 「つかれたから ねるみゃん」



● 嘔吐
 昨年から引き続きで、残念ながら状況も大差なし。

 昨年末にヘリコバクターが見つかって除菌して、
 1か月以上観察してみたが、
 大きな変化はないようだ。

 ま、将来への投資ということで。

 未明から朝ごはん前ぐらいに
 抜け毛混じりの胃液を吐くことが多い。
 
 ごはん直後にカリカリを吐くのは、
 激減、

 と思ったら、
 1回のカリカリ量を4.5gへ増量したら、再発。
 昨年の嘔吐騒動の始めは1回4.5g~5gで吐いたので、
 つまり、カリカリ嘔吐に関しては大きな変化はなし。


● カリカリ
 昨年末のヘリコバクター除菌後、
 医者からも体重増量OKが出たので、
 カリカリの量を漸次増量。

 朝方の胃液嘔吐への空腹の影響も考えて、
 胃での停留時間を長くするため、
 胃もたれ対策のカリカリ粉砕は中止。

 これでしばらくカリカリの嘔吐は止まっていたが、
 カリカリの量を1回3gから4.5gに漸次増量したところ、
 上記の通り4.5gでカリカリ嘔吐発生。

 医者と相談の上、対策の候補を2つ。
・ 体重2.2kgでも痩せてるとは感じられないので、
 2.2kgの現状維持を目指す。
・ 高カロリーカリカリでカリカリの減量を図る。

 現状維持は後でもできるので、
 まずは高カロリー子猫用カリカリを試した。

 しかし、形が保てない程度の軟便に。
 高脂肪なので、脂が合わなかったかなぁ。

 お腹が緩めば、栄養の吸収力も下がるので、
 急遽、店で目に留まった穀物フリーのカリカリへ変更。

 カリカリ1回4gで、今のところ問題なし。
 食いつきも良し。
 昨日から1回4.5gへ増量したが、
 さてどうなるか?

※ カロリーは、
 これまでのカリカリが360kcal/100g、
 サイエンスプロの子猫用が418kcal/100g、
 穀物フリーが380kcal/100g。


 ウェットも考えない訳ではないのだが、
 量を食べると吐くという現状では手が出しづらい。
 固形分だけで考えれば
 ボリュームはカリカリと大差ないのかもしれないけど。

 りんだけウェットというわけにもいかないので、
 変えるならみうもとなるんだが。
 みうは片方の腎臓が小さいが、
 血液検査では異常のないことが判明している。
 ごはんの変更は腎機能への負担にも直結するので、
 できればごはんは変えたくない、という事情もある。

 なので、できるだけカリカリでの対応を目指す。


● 体重
 りんの体重の推移はこんな感じ。


 体重推移_R


 ようやく、持ち上がって来たと言えるくらいに
 増量してきたと思われる。
 まぁ、2.2kgから2.3kgへ100gほどの増量なんだが。
 100g増やすだけで、この苦労。
 

● アレルギー?
 医者に相談もしていない単なる憶測で、
 候補の1つに過ぎないのだが、
 カリカリに含まれる何かに
 アレルギー反応を示してる可能性はないのだろうか。

 改めて症状を見ると、なんとなく疑わしいところも。

・ 少量なら大丈夫だが、量が過ぎると嘔吐する。
・ 吐いた後は何事もなかったように元気で食欲もある。
  お腹も緩まない。
・ 嘔吐物に血が混じることがあっても、
  内視鏡検査では炎症部位がわからない。

 仮にアレルギー反応とするとアレルゲンの候補は、
 吸収されない糖質や糖蛋白複合体といった、
 糖由来の化合物、か。
 蛋白質なら腸でも悪さしそうだし。

 いやいや、腸にも悪さをしてるから体重が増えないとか。
 カリカリを50%も増量して(カロリーなら58%)、
 やっと100g程度の体重増だしなぁ。

 カリカリ変更で穀物フリーが目に留まったのは、
 そんな考えが頭にあったからだろう。

 朝方に胃液を吐くのとは、全然繋がらないけれど。


● 多飲多尿
 今回病院に行ったのは、嘔吐の他に
 多飲多尿の症状が出たから。

 ただ、頻度ではなく、量。
 たくさん飲んで、たくさん出す。
 回数が激増してる感じはない。

 嘔吐騒動で血液検査は山ほどしてるが、
 多飲多尿の原因を疑うような結果は出ていない。
 元気もあるし食欲もあるので、
 なにかの急性症状にも見えない。

 で、医者曰く
 「カリカリを増やしていったので、
  ミネラルの摂取量も増加して、
  薄めるために多飲多尿の症状が出たのでは?」

 多飲多尿と書いたが、比較は以前のりんなので
 元々が少飲少尿だった可能性もあり。

 ま、飲んで出して元気なら、
 とりあえず様子見でいいかな。


● 保険
 昨年の内視鏡検査とヘリコバクター除菌も
 保険金は満額70%出た。

 先日、更新のお知らせが来て、
 掛金増額もなかったので、
 更新することに。

 今のところ、
 SBIいきいき少短の保険には不満なし。




本文が長くなったので
今回の神様リターンは、お休み。

って、まだあるんかい!





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

なんかうれしい


ちょっとわかりづらいが、

これは、いつものみうで、



230212_1いつもの方




こっちが、うれしい方のみう



230212_2うれしい方



うれしいのは、私。

2枚目のうれしい方は、

目ヤニがめっちゃ目立たない。

いつも必ず目立ってる、というほどでもないけれど、

大抵は目ヤニがついている。

なので、珍しいのが撮れると、なんかうれしい。






1日1回、朝ごはん前に目ヤニを取るのだけれど、

そのあと寝ると、きちんと復活するんだよなぁ。

ちゃんと目の保護機能が働いてる証拠なんだけど。


ネコさんとの同居前には、

「目ヤニは無理して取っちゃいかん」 と

あちこちで見かけて、のーみそに刷り込まれて。

いざ同居したら、どのくらいが「無理」の範囲なのか、

さっぱりわからなくて。

未だに判断に迷うところなのだ。




また、全然違う話なのだけれど、

ネコさんって、

1枚目のように髭が目立つと、お爺さんな印象になると思う。

ネコさんの髭のようには、

人間の髭が開くことはないんだけれど。

むしろ、髭の形の印象はナマズに近いと思うんだが。

何故、お爺さんに見えるのだろう?




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

遠近法


遠近法:
 平たく言うと、遠くの物を小さく、近くの物を大きく描く図法。
 人の視覚がそういう感じで物の遠近を感じているため、
 それに従って描くと、平面に奥行きを感じられるようになる。



なるほど。

ということは、




230210_1頭部が遠い


↑ これは、頭部より下半身が近い。





↓ これは ・・・



230210_2頭部が近い


↑ これは、下半身より頭部が近い。



間違ってはいないようだが、

なんだか違和感が、あるなぁ。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

共演


りんは、

垂れほっぺも気にしないほど、段ボール箱は好き。

ピンクのふわもこモールもお気に入り。



ならば、この2つが一緒なら、








いつもより激しいとかそういうことはないが、

ま、いつも通り楽しそうでなにより。




1+1=1ちょっと、だったなぁ。





最近、動画ばかりだが、
こういうのとか、グルーミングの様子とかは、
動画の方がいいかな、と思う。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

躊躇う


読めるかもしれないけど、絶対書けない、

躊躇う。



で、りんは何を躊躇った?







垂れほっぺも厭わないほど、段ボール箱好きなのに。

段ボール箱よりグルーミング優先か。



先日のグルーミング動画では全然こっちを向いてくれなかったし。

今回は、そこかぁ。

グルーミング魔みう任せじゃなくて、

セルフグルーミングもしっかりやってます、

としたかったんだがなぁ。

何故かオチがつくな。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

ランウェイウォーク


みうは練習に余念がない。


歩く姿を綺麗に見せるには、

ランウェイウォークの練習が一番、だそうだ。








いや、単に行って戻って来ただけじゃないか?



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

グルーミング上手、な、はず


先日、りんの心霊写真を記事にしたら、

グルーミングが下手とか、

普段みう任せとか、

そんなご意見があったので、

罪滅ぼしに、りんのグルーミング動画を、

と思った。








ほぼ完全に向こう向き。

私が動いたりカメラを向けたりすると

グルーミングを止めちゃうことがあるので、

仕方なく。

でも、丁寧だよな。



気づいた方もおられるかと思うが、


この動画からの切り取り。



秘技、ネタ分割。



続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
01 | 2023/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: