fc2ブログ

りんの近況


昨年から続いている、りんの嘔吐騒動。

ここ最近は調子が良く、
朝方の胃液吐きも、12日間見かけていない。
最長不倒、更新中。

下記のように続けている対策もあるが、
それが効いているのか、それとも自然治癒か、
判断はしかねる状況である。

ま、このまま良くなれば総て良し。




イメージみゃん
りん 「イメージ みゃん」



● 体重推移
 りんの体重推移はこんな感じ。



体重推移_R



 これなら、回復基調と言って良いだろう。
 現状2.5kg弱程度。



● 今やってること
 現在も続けている対策は2つ。

1) 1回のカリカリの量を減らす。
 現状1回4.5g×5回×朝晩=4.5g×10回=45g/1日。
 前回挫けた1回4.5gはクリアできた様子。

 体重はまだ増えてるようなので、
 落ち着いたら1日のカリカリ量を考えて、
 その上で回数をどうするか、だろうか。

 ちなみに、パッケージ記載の給餌量は
 体重2kgで35g/1日、体重3kgで45g/1日。


2) 穀物フリーのカリカリ
 1回の量を減らすため、
 カリカリを高カロリーのものに変更しようとなった。
 最初は手っ取り早く短期間での増量を期待して
 子猫用カリカリを試したが、軟便になり断念。

 で、別途用意したのが
 ナチュラルチョイスの穀物フリーチキン。
 穀物の代わりにポテトが入ってる。
 このカリカリで、今のところ食いつきも良く、
 結構小粒で少し食べにくいかもという以外は、
 特に問題なし。

 大抵のごはんに入っているため、
 問題も発覚しやすい不運の食材チキン。
 その量を減らしてみようと、
 同じ穀物フリーシリーズのサーモンを試したら、軟便。

 う~む、りんが食べるという関門はクリアできても、
 体に合うのを探すのは難航しそうだ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: