もう何回目だろうか。
な、りんの嘔吐の続報。
制吐剤を使い始めて1か月以上経過。
その間、りん確定は2回、誰のだ?が1回の
計3回嘔吐を確認。
りんの2回の内、1回は既報の白い毛玉だったので、
現在対応を苦慮している胃液の嘔吐は
誰のだ?も合わせて最大2回。
血が混じることもなかった。
上々の結果だろう。
ちなみに、最後の嘔吐は5日前。
制酸剤は医者の処方で20日分出たのを飲み切ったので
以降は制吐剤のみ。
嘔吐の抑制には、制吐剤の効果が大きいようだ。
なので、しばらく継続の予定。
りん 「おくすり あきたみゃん」
カリカリは穀物フリー、粉砕+少量多数回を継続中。
おかげで、食後のカリカリ嘔吐はなし。
量は1回3g×6回×朝晩=36g/1日。
カロリーは約135kcal/1日(380kcal/100g)。
※ パッケージ記載の推奨給餌量は体重2.5kgで40g(体重2kgと3kgの平均)。
体重の推移はこんな感じ。
体重推移
カリカリの量は変えていないが最近(1900日以降)増量している。
おそらく気温が上がって基礎代謝が減ったのだろう。
調子の悪いところが良くなって、
消化吸収率が上がった、というならうれしいのだが。
基礎代謝との切り分けは、できないな。
カリカリに原因があるなら、
吐かないとその原因を体外に即時排出できないので
余計に体調を悪くする、食欲がなくなるとか、ありそうだが、
そういうことはまったくなし。
なので、穀物フリーにする必要もなさそうだが、
食べてくれるのでなんとなく継続。
というわけで、また1つ嘔吐の原因候補が減ることに。
嘔吐抑制は、しばらくは制吐剤で、だな。
応援クリック、お願いします