fc2ブログ

今回の1枚 (295) 猫塊


ご存じの方も多いと思うが、

香箱ネコさんを英語で言うと

Cat Loaf(またはCatloaf)

なんだとか。

ローフ(Loaf)と言うと、

日本人だとミートローフが先に浮かびそうだが(偏見)、

四角い型で焼いた食パンの、あの四角いかたまりだそうだ。

で、その四角が香箱ネコさんの四角い体型と似てるとか。




231030_1Catloaf.jpg




ま、背中にこぶもあるし、

食パンに見えなくもないか。





このLoaf。
パンの塊のLoafとは別の語源で、こんな意味もあるそうだ。

loaf
自動詞
1 のらくら遊び暮らす; ぶらつく 〈副(句)〉.
2 〔仕事を〕だらだらやる 〔on〕.

他動詞
〈時を〉遊んで過ごす 〈away〉.
               from Weblio辞書から抜粋

こっちの方がネコさんっぽい。




続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

無理な注文


昔懐かし、

アメリカ横断ウルトラクイズ(福留さんバージョン)風に。



とめさん 「問題」
   「これは、何?」




これは何?



ピンポ~~ン

とめさん 「はい おっさん」


おっさん 「ん~~~ん」」
   「・・・」

   「・・・」
   「わかりません!」



あ~、番組序盤にはいるよな。
早押しなんだけど、押してからも考える奴。




福留功男。
愛称が 「とめさん」 だったので、
「ふくどめ」 ではなく 「ふくとめ」、というのは憶えていたが。
名前は 「いさお」 だと思い込んでいた。
正解は 「のりお」。
NIHONGO MUZUKASHIIDESUNE~~~




閑話休題。

まぁ、この問題を早押しで即答なんて無理な注文だろう。




即答なんて無理な注文




答えは、おねむのみうのあんよ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

鉄板



てっ‐ぱん【鉄板】 の解説
 1 鉄を延ばして板状にしたもの。鉄の板。
 2 (1が硬いことから)俗に、間違いないこと、
   確実であることをいう。
   本命。定番。競馬・競輪などでの用法が一般化したもの。
               from Goo辞書

りんの鉄板。



りんの鉄板かわいい


りんの鉄板かわいい。




やや横向きでもかわいい


やや横向きでもかわいい。




少し拗ねてもかわいい


少し拗ねてもかわいい。

私が装着している親バカ眼鏡を積み重ねれば、

富士山より高いんじゃないか。





見た目の印象なら猫目より黒目は太い方に軍配か


見た目の印象なら、猫目より黒目は太い方に軍配か。





同じネコさんという鉄板ネタ


最初の画像と同じネコさん、という鉄板ネタ。




くどく重ねるのも鉄板


これも、同じ猫さん。

ネタをくどく重ねるのも鉄板。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

おてての長さは織り込み済み


皆様ご存知の通り、りんは短足マンチカン。

この短いおててで生まれて、ずっと使っているので、

当然長さは織り込み済み。








上手に使うものだ。



ま、捕まえるのはお口の方が多い気がするが。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

一転して


前回は、幸せだだ漏れなりんだったが。

今回は一転して、真剣。



231023_1一転して真剣な表情




猫目って、こういう表情にマッチすると思う。




231023_2おみみだけ反応



右のおみみだけ反応。

目は離さない。

ハンターの姿。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

幸せの量産


ネコさんの寝顔は幸せのお顔。

先日も、

そんな幸せいっぱいの寝顔を披露してくれたりん。
(幸せいっぱい夢いっぱいなりんは → こちら


今回も幸せだだ洩れ中。



231020_1何度も見られる幸せ





横顔は、少し神妙。



231020_2幸せな横顔





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

今回の1枚 (294) 迫力の映画上映中


映画館で迫力満点と評されている映画を観る。

話題のシーンになると、

つい前のめりになり、前のシートの背もたれを掴んだりする。




231018_1前のめりで前の席の背もたれを掴んじゃうよね




でも、表情は冷静だな。

評論家気取り?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

そこもお手入れするよな


あまり意識したことはなかったが、

そこもお手入れするよな、

って場所。










手根球。

指先や掌球のお手入れは記憶にあるが、

手根球のお手入れを意識したのも

撮影できたのも初めてかも。




記憶にないだけで、昔の動画をひっくり返せば、

撮れてるかもしれないけれど。






続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

不一致 その2


先日は、箱入りみうちん。

真剣なお顔であんよを箱から出すという、
表情と行動の不一致。
(先日の見て脱力できるみうは → こちら


今回も、真剣なお顔のみうちん。



今回も真剣







   ・・・・・   まだ?








からの、ペロン



ぺろん。



真剣なお顔のまま、ぺろん。



まぁ、これはよくあると思われる。

でも、人目線だと、

「そこで、ぺろんか」

と力が抜ける。




みうへのお詫びに、



お詫びのアップは凛々しいぞ



凛々しいけど穏やかにも見えるアップ。


でも、ぺろん。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

りんの激安ごはん


前回のみうのごはんつながりで、
今回はりんのごはんの話。
メインは、謎の安売り。


○ 前座
 今のりんのカリカリは、
 ナチュラルチョイスの穀物フリー アダルト チキン。
 昨年の吐血騒動のときに、
 それまでのカリカリより高カロリーにして、
 食べる量が減っても体重の減少を抑えようと、変更したのだ。

 で、なんというか、
 食べないときは梃子でも食べないし、
 食べるときは一気食い。
 りんには、可もなく不可もなくなごはんである。


○ 真打
 不可と言えば、このごはんはお値段が張る。
 Amazonで見ると、2kg×1袋で 3410円
 変更前のカリカリは、2kg×1袋で 2950円。
 16%ほどの価格アップ。


 まぁでも
 ナチュラルチョイスのシリーズだし
 こんなものかと思っていたのだが。
 先日、  2kg×2袋で696円  というのを見かけた。
 奥さん、2袋でですよ、2袋。
 1袋あたりで比べれば、 約10の1の価格
 何かあっても被害は少額、と思って注文してみた。
※ 上のリンク先はYahooショッピング内の商品HP。

 価格が約1/10なんて、どう考えても訳ありのはずである。
 可能性を考えてみると、こんなところかだろうか?




なんで安いのかわからないみゃん
りん 「なんでやすいのか ぜんぜんわからないみゃん」




▽ 原価割れの客引き商品
 激安2袋セットの他は
 1袋3,580円、2袋696円、3袋10,340円、4袋13,720円
 2袋セット以外は普通の値段。
 どう考えても2袋セット以外は売れないだろう。

 客は引けても、この2袋セットのインパクトが強過ぎ。
 他の選択をする人がいるのか?
 店としてそういう人を期待できるのか?

 商品を購入すると、
 断らない限りお店のメールマガジンが配布されてくる。
 私は断ったので見てないが、メールマガジンで稼げるのか?
 広告だらけだったりして。

 なお、他の商品へのリンクはあるが、
 普通の値段のナチュラルチョイスの他のカリカリ。



▽ 期間限定、あるいは数量限定
 Yahooショッピング内の商品HPには
 期間限定、あるいは数量限定の表示はないが、
 私の注文の翌日には品切れになっていた。

 廃業した業者の在庫を買い叩いたとか、
 どういう経路か想像もできないが、
 とにかく安く仕入れられることがたまにある、のだろうか。

 Yahooショッピングの商品HPのコメントを見ると、
 価格は不明だが以前から安値販売はしているらしい。
 仕入れが不定期でも継続はしているということか。

 ・ 商品HPのコメントが信用できるか?
 ・ 信用できても、比較対象の価格も不明。
  dショッピングの4153円とかと比べれば、
  Amazonの3410円でも安値。


▽ 賞味期限切れ直前等の訳あり品の投げ売り
 届いた商品の賞味期限は2024年5月で、十分食べ切れそうだ。
 また袋の破損、汚損も見られず、訳あり品ということでもないらしい。


▽ 他国からの安売り品
 たまに異様に安いが届くまで数週間掛かる
 磁器の国からお船でやってくる商品がある。
 保管や船賃の安い国から、という販売戦略なのだろうか。
 しかし、今回のカリカリは発注から2日で届いた。
 国内で在庫保管をしているらしい。

 他国向けの安い製品を輸入しているのか?
 しかし、カリカリの袋には日本語。
 他国向けの商品でもないな。
 それに、安い製品があったとしても、
 10分の1の値段にはならんだろう。 


▽ 書き間違い
 冒頭で、この激安2袋セットの1袋あたりの単価が約1/10と述べた。
 そこで、まさかとは思うが、
 2袋セット696円が10倍の価格、
 つまり末尾に0があったのだとしたら。

 その場合の各袋数のセットの価格は、
 1袋3,580円、2袋6960円、3袋10,340円、4袋13,720円。
 すると、1袋と3袋セットの平均が、丁度2袋セットの価格になる。
  (3580円+10340円)/2=6960

 2袋セットと4袋セットの平均も、丁度3袋セットの価格になる。
 (6960円+13720円)/2=10340円

 激安2袋セットの価格の最後の「0」を書き忘れたか?

 しかし、価格のチェックなんて、
 相当念入りにするだろう。
 こんなこと、あるか?

※ ちなみに、この3480円はAmazonでの1袋3410円よりやや高い。



というわけで、どうも謎な安売り品である。
ま、品物は大丈夫そうなので、とりあえずは得をしたと喜ぼう。





決済内容_R2


確かに、696円だ。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

みうの新ごはん


先日のみうの健診で、腎臓のケア用ごはんを勧められた。
渡されたのはロイカナの「早期腎臓サポート ドライ」。

療法食には一般に、美味しくない、との評判があるのだが、
みうはこの早期サポートを食べてくれるか。

と心配したが、
今のところ、いつものごはんと早期サポートを半々にして、
大抵は完食。
早期サポートだけ選り分けて残すようなこともない。
とりあえずは一安心。




目つきが怪しい




なんだか目つきが怪しいが、
怪しい成分が入ってる、とかないよな。



※ 以前は食欲魔の名をほしいままにしたみうだが、
 最近はりんのごはんを狙うこともなくなった。
 薬(セミントラ)で食欲が落ちてる?
 でも、この夏は増量して過去最高体重だしなぁ。




以下、このロイカナの早期サポートについての
現時点での感想等。


○ 腎臓の療法食が美味しくないと言われる一般的説明
 腎機能が低下すると血中のリンの濃度が上がるそうで。
 すると、骨を溶かしカルシウム濃度を上げてバランスを取ろうとするが、
 カルシウムがあちこちの臓器で石灰化し、問題を引き起こす。
 というのが、腎機能が低下したらリンを制限しよう、の理由だそうだ。
 (参考は → 例えばこちら

 リンの供給源はごはんの蛋白質。
 なので、リンを制限する → 低蛋白のごはん → 美味しくない
 という図式だそうで。


○ HP記載の特徴
 さて、ロイカナHPの早期サポートのページで特徴を調べてみると、

 ・ 初期の慢性腎臓病の猫用に、特別に調製された食事療法食。
 ・ リンの含有量を制限。
 ・ 健康的な腎臓を維持するためにEPA+DHAを配合。
 ・ 高消化性のタンパク質、
  緑イ貝、グルコサミン、コンドロイチン、抗酸化物質等を配合。

 腎臓ケアの他、高齢期のネコさん用のケアもしてあるそうだ。
 でも、食いつきを良くするような記載は特段見受けられない。


○ 原材料
 ロイカナの早期サポートの原材料を見てみると、
 最初から順に、

  コーン、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、
  コーンフラワー、小麦、コーングルテン、
  動物性油脂、肉類(鶏、七面鳥)、植物性繊維、米、
  加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、チコリー、
  魚油(オメガ3系不飽和脂肪酸〔EPA+DHA〕源)、以下略

 う~む。
 コーン、小麦、コーン、小麦、コーン。
 猫って植物食だったっけ?

 猫も同じなんだろうな。
 だから、植物性蛋白質を多くしてリンを制限しているのだろう。


○ みうの食いつきに対する愚考
 この早期サポートは、めっちゃ魚臭い。
 おそらく原材料にある魚油の匂いだろう。
 案外、この匂いがみうが食べてくれる要因の1つかもしれない。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

白鳥の季節


白鳥の季節、

と言うのは早い気がするが、

調べてみると北海道に渡ってくるのは10月初旬とか。
(参考は → こちら

つまり今から、白鳥の季節到来なのである。
※ 本州へ渡ってくるのは11月だそうだ。



白鳥と言えば、みにくいアヒルの子。

灰色の雛。

でも、日本には繁殖地から渡ってくる。

渡ってくるのは白い成鳥だよな?

野生のみにくいアヒルの子は見られんのか。

あ、換羽の最中は灰色と白のまだらか?



こんな風に。


雛もどき_R
みう 「はくちょうの いちねんめのようちょうは」
   「はいいろのまま わたってくるそうですぅ」



え、そうなの。



1年目若鳥_R



あ、本当だ。
(参考は → こちら



なになに、
 「繁殖後の換羽は飛翔翼を中心とした完全換羽であって、
  体羽の換羽は日本へ渡来しながら継続して行っている
  ~ 中略 ~
  その年生まれの幼鳥はこの時期には換羽をしないために
  羽毛の表面色は灰黒色を呈した幼鳥色の状態で渡って来る」
(参考は → こちら


へ~


まぁ、白と灰色のまだらに見える、といえば見えるか。

それが日本で見られるとは、なんとなく楽しい話。





あ、じゃぁ、

優雅に水面を滑る白鳥が、その下では

結構忙しなく足を掻いていたりする、

という有名な話はどうだ。





231008_1水面下では忙しない?
みう 「はくちょうは あんまりあんよをかかないそうですぅ」




あ、本当だ。

水面に居る白鳥を水面下から撮影した動画を見たが、

一緒に撮影されてるマガモの方が足を掻いてるな。
(参考YouTubeは → こちら



有名だけど間違えてる、の例だなぁ。





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

これはなんだ?


下の画像の真ん中に写ってる、

三角形っぽい輪郭の、なにか。


これはなんだ?




231006_1これはなんだ?




少し、引いて見よう。




231006_2少し引いて見る



これはなんだ?



もっと引くと




231006_3お腹のもふもふのグルーミング跡




りんのおなか。

というのはわかったが。

じゃぁ、これが何かというと ・・・

たぶん、グルーミングの跡ではないか、と。



なんで、こうなる?




つくづく、ブログ向きのネタの宝庫である。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

リプレイ


前回の記事とは別の日。

あの丸まり方を動画で撮れた。
(こじんまりんたんは → こちら











まるでリプレイ。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

どこから生えた?


いつものオレンジの椅子の上で、

こじんまり。




231002_1こじんまりんたん




こじんまりんたん。

コンパクト。




ところで、真ん中におててが見えるが。

下の拡大画像の中央赤丸。




231002_2そのおててはどこから生えた?




このおてては、どこから生えた?





続きを読む »

応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: