火事だ~
新居のお話をしたばかりだったのですが、
隣の家から出火して、類焼しました。
幸い、サラも同居人も無事です。
出火時に在宅していたので、すぐ避難でき、
煙も吸ってません。
避難生活から、ようやく仮住まいを見つけて、
ネット環境も整いつつあるので、
試験がてらに、状況報告をしようかと思います。
その前に、
拙宅へのコメントに返事ができていませんが、
とりあえず、この場でお礼申し上げます。
まだ、カメラから画像を拾えないので、文章だけです。

隣の家から出火して、類焼しました。
幸い、サラも同居人も無事です。
出火時に在宅していたので、すぐ避難でき、
煙も吸ってません。
避難生活から、ようやく仮住まいを見つけて、
ネット環境も整いつつあるので、
試験がてらに、状況報告をしようかと思います。
その前に、
拙宅へのコメントに返事ができていませんが、
とりあえず、この場でお礼申し上げます。
まだ、カメラから画像を拾えないので、文章だけです。
最初に気が付いたのは、サラでした。
非常に早く帰宅して、ごはんを用意した後、
サラが急に騒ぎ出しました。
普段は一気食いなので、どうしたのかと思ったとき、
窓から、こちらを見上げる野次馬さんが目に留まりました。
視線を追って、窓から隣を見ると、すでに黒い煙が大量に出ていました。
119番に通報したところ、すぐに避難の指示があったので、
サラをキャリーに入れて、飛び出しました。
避難グッズとまではいきませんが、多少の用意はあったのですけど、
それを持ち出すことまで、頭が回りませんでした。
いざとなると、使えないものです。
サラがさわがなかったら、避難が遅れていたかもしれません。
数時間の消火活動の後、無事に鎮火。
類焼6軒の、大きな火事でした。
その日は、サラと一緒に公民館にお泊り。
サラは静かに、いい子にしてました。
普段から、キャリーは出しっぱなしで、慣れていたからと思います。
その晩の警察の言うには、現場検証で1週間ほど帰宅できないかも、
外から様子を見てくれた人は、壁がきれいに残っている、とのこと。
ということで、しばらく避難していれば、戻れるかと思ってました。
ブログの方は、PC環境を貸していただいて、
書きかけを仕上げて、予約投稿で1週間ほどの記事をアップ。
戻ったら、何事もなかったかのように、続けようかなぁと。
翌日、あっさり現場検証が終了。
消防と一緒に新居に入りましたが、燃えた、消火の水、灰。
住めませんねぇ、とのこと。
壁は防火性能が良かったのか、そこそこ無事だったのですが、
窓ガラスが熱で割れてしまい、そこから炎が侵入したようです。
新居をどうするかはともかく、
とにかく仮住まいを探さなくてはなりません。
幸い、不動産仲介業のご親切で、猫OKの賃貸を早急に決めて、
ようやく、PCに向かうことができるまで、整えることができました。
サラは、翌日から、かかりつけの動物病院にあずかっていただきました。
患畜専用でペットホテル?もやっているのです。
なにより、環境変化やらストレスやらで体調を崩すようなことがあっても、
周りはみんな医療関係者という、この事態では最高の環境。
まぁ、2,3日、食が細かった以外は、大きなこともなく過ごしていたそうですが・・・
サラ、たくましいぞ。
仮住まいである新居MkIIは、多頭飼いOKなので、
サラがお姉さんになる計画も、遅滞なく進行中です。
もうしばらくしたら、いつも通りの記事をお届けできるようになるかと思います。
皆様のところへも、ぼちぼち顔を出そうかと思ってます。
また、いろいろ、よろしくお願いします。
アイシアの極楽ねこカレンダー・フォトコンテストに、その他、でサラが参加しています。
よろしかったら、応援お願いします。
非常に早く帰宅して、ごはんを用意した後、
サラが急に騒ぎ出しました。
普段は一気食いなので、どうしたのかと思ったとき、
窓から、こちらを見上げる野次馬さんが目に留まりました。
視線を追って、窓から隣を見ると、すでに黒い煙が大量に出ていました。
119番に通報したところ、すぐに避難の指示があったので、
サラをキャリーに入れて、飛び出しました。
避難グッズとまではいきませんが、多少の用意はあったのですけど、
それを持ち出すことまで、頭が回りませんでした。
いざとなると、使えないものです。
サラがさわがなかったら、避難が遅れていたかもしれません。
数時間の消火活動の後、無事に鎮火。
類焼6軒の、大きな火事でした。
その日は、サラと一緒に公民館にお泊り。
サラは静かに、いい子にしてました。
普段から、キャリーは出しっぱなしで、慣れていたからと思います。
その晩の警察の言うには、現場検証で1週間ほど帰宅できないかも、
外から様子を見てくれた人は、壁がきれいに残っている、とのこと。
ということで、しばらく避難していれば、戻れるかと思ってました。
ブログの方は、PC環境を貸していただいて、
書きかけを仕上げて、予約投稿で1週間ほどの記事をアップ。
戻ったら、何事もなかったかのように、続けようかなぁと。
翌日、あっさり現場検証が終了。
消防と一緒に新居に入りましたが、燃えた、消火の水、灰。
住めませんねぇ、とのこと。
壁は防火性能が良かったのか、そこそこ無事だったのですが、
窓ガラスが熱で割れてしまい、そこから炎が侵入したようです。
新居をどうするかはともかく、
とにかく仮住まいを探さなくてはなりません。
幸い、不動産仲介業のご親切で、猫OKの賃貸を早急に決めて、
ようやく、PCに向かうことができるまで、整えることができました。
サラは、翌日から、かかりつけの動物病院にあずかっていただきました。
患畜専用でペットホテル?もやっているのです。
なにより、環境変化やらストレスやらで体調を崩すようなことがあっても、
周りはみんな医療関係者という、この事態では最高の環境。
まぁ、2,3日、食が細かった以外は、大きなこともなく過ごしていたそうですが・・・
サラ、たくましいぞ。
仮住まいである新居MkIIは、多頭飼いOKなので、
サラがお姉さんになる計画も、遅滞なく進行中です。
もうしばらくしたら、いつも通りの記事をお届けできるようになるかと思います。
皆様のところへも、ぼちぼち顔を出そうかと思ってます。
また、いろいろ、よろしくお願いします。
アイシアの極楽ねこカレンダー・フォトコンテストに、その他、でサラが参加しています。
よろしかったら、応援お願いします。
応援クリック、お願いします


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎