いつもコメント、ありがとうございます
> ええ?これ歓喜の声?
ええ、そうです(きっぱり)。
> 「待って待って、みうちゃん、これは痛い!」って聞こえる〜。
> アンエマがバトルするときに、エマが同じような声出すんですよ。
> そのとき、どう見てもアンに噛まれてる。もちろん甘噛みだし、怪我するようなことは一切ないのですが、痛い!って言ってるんだと私には聞こえる。
ネコさんは痛みには強いですから。
痛いと鳴くことはまずないと考えていいでしょう。
ネコさんは相手への意思伝達のために鳴くと言われているので、
楽しい、うれしい、と言っているものと思われます。
百歩譲っても、ギブアップとかですかね。
> ま、お互いこうやって、やって、やりあって、楽しんでいるのでしょう。
Anneママさんも楽しんでいるということには賛成なんですから。
やっぱり、この声は歓喜の声、ですよ~ ww
> ちょんちょんとしているのは、確実におねだりですよね。もっとやって!って。りんちゃん、大きくなりましたね。体格もだんだんみうちんに近づいてきましたね。
このちょんちょん、かわいいですよね(親バカ)。
まだ、最初にりんが下敷きになってるところで、
りんが隠れて見えなかったりしますけど。
まぁ、順調に大きくなってますよ。
> 迷子猫では、的確なご指示ありがとうございました。
> おかげさまで、次の行動に移すことができました。幸いにも、実行するに至らずきっとママに会えたと思っています。
> でも準備ができたのは、ご助言があったからこそでした。
> ありがとうございました。
いえいえ。
出過ぎた真似して、余計に混乱させてしまったかもしれません。
すいません。
でも、その子猫は鳴く必要がなくなったんですよ。
きっと。