fc2ブログ

猫と相対論


今回は理系おじさんの戯言。
画像だけ見て、文章はスルーするのが良し。



りんの首の後ろには、

パーカーのフードのような物体が垂れ下がっていることがある。




200305_1.jpg



これは首周りのルーズスキンと説明してきたが、

果たして本当にそうなのであろうか。



高名な物理学者であり相対性理論の大家でもある
ロニャー・ペンローズ卿の御宣託によると、
『光速で運動する物体を横から見ると、
 運動方向の裏側(観測者からみて側面)が見える』
と言う。
サイコロが1の面を前にして進んでいるところを
2の面の方向から見ると、
普通は見えない6の面(1の面の裏側)が見えるのだとか。

※ 詳しい話はこんなのが参考になるだろうか → こちら
※ アニメーションで見せてくれるサイトもある → こちら

つまり、
このりんの首の後ろに垂れ下がっているように見える物体は
光速で運動するりんの向こう側の頬袋の一部が見えているだけ、
なのかもしれない。

どういうことかを文章で綴るのは大変なのだが、中身は単純。
先ほどのサイコロを考える。
サイコロが1の面を前にして進んでいるところを
2の面の方向から見るとする。
6の面は1の面の裏側、5の面は2の面の裏側となる。
(サイコロはある面とその裏面の出目は必ず足して7)
観測者に6の面が見えるには、
6の面の奥の(5の面に接する)辺から出た光Aが
観測者に届けばよい。

普通は6の面は2の面の側にいる観測者には見えない。
サイコロの2の面の中心を通る法線上に
極小の観測者がいるとすれば、
上記の光Aはサイコロ本体を通過するように
斜めに観測者の方向へ進むため、
光Aがサイコロ本体に遮られて観測者に届かないからである。

ところが、光を遮るはずのサイコロ本体が
光速で1の面の方向へ移動していると、
遮られていた光Aがサイコロに当たらなくなる。
喩えれば、自動ドアに全速力で突っ込むと
普通は当然ドアに激突する。
しかし、ドアが光速で開いてくれれば、
激突せずに通り抜けられる。

つまり、サイコロが光速で動いていると、
普通は見えない6の面からの光Aが見えるようになるのである。
※ サイコロ本体は進行方向にローレンツ収縮で縮むことの影響とかの話があるだが、
 そういう特殊相対性理論に関係するところを難しいからと省いたら、
 どこがネコさんと相対性理論やねん、という説明になってしまった。


これをりんのお饅頭に適用すると、
観測者とりんの運動方向を適当に調整すれば、
本来見えない、観測者とは反対側の頬袋の後ろ側が
観測者に見えるようになってくる。

以上から、写真のりんの首の後ろに見えている
フード状に垂れ下がっているものは、
単に反対側の頬袋が見えているだけ、
の可能性があるのである。


相対性理論の大家ペンローズ卿の考察である。
間違いがあるはずがない。




なんてことはないよな。

理論が正しくても適用の方法が間違っていれば、

間違った結論が得られるわけで。



現実が厳しいと、こーいう戯言で現実逃避したくなるなぁ。
実際、逃避してるよなぁ




さて、ネコさんと相対性理論というお題を挙げたので、

そんな話を1つご紹介。
※ 最近よそ様へのコメで紹介したので、そちらから見た方もおられるかも。



下の画像は 「宇宙のチェシャ猫」
(元記事は → こちら


宇宙の猫_R



どの辺がネコさんだ、というツッコミもあろうが、

その辺は置いておいて。


で、ネコさんの輪郭と笑う口は、

一般相対性理論で記述される重力レンズ効果によるもの。

なんだってさ。





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

多分、このアホな私にでもわかるようにトテモ詳しく丁寧に解説してくださったと思いますが。わからん!
でも最後のチェシャ猫はわかる!なんか感覚で見たまんま、わかる!って思いました。世界観というか、独特な雰囲気がそのまんまですよね。
りんちゃんのパーカーのフードの中身は、本当に皮なのかしら?被毛が立って形作ってるわけではない?!

No title

・・・( ̄  ̄;) うーん
仕事前の急ぎ訪問中、全然文が頭に入っていかないチンプンカンプン(*ノω<*) アチャー
今の私には、わからん(ToT)ゞ スンマセン

ただわかっていることは、りんちゃんのパーカーが、おかしくて可愛いってことだけ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
時間がある時に、再度読み直しますね(*_ _)人ゴメンナサイ

No title

なんとなくわかったような、わからないような??
てか、どんだけ高速で。。光速か・・で動いてますねん?
って話だろうか・・自信がない・・
いや、すんごい速さで動いてたら、ありなのかのもしれないですが・・いや、はたして見えるのだろうか・・
いやいやいや、理論ではわかっても見えるの?6の面???
いやいやいや、りんちゃんの頬袋はものすごーくゆっくり動いて
いる気がするッ
(早いはずがない・・←こら)
ってことで(←結局わかっていない)、それは
もふもふのりんちゃんの頬袋です(360度対応)
(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちは。

むむぅ…難しくてわかりませんでした。
こんなに丁寧に書いてくださったのに…
なんせ、物理系苦手なもので。
でも、チェシャ猫は可愛いなあと思いました。
そして、ピカソは高速に動くもの描いたんか!
と思いながら読みました。(´-`)

No title

えっと。
我が家にいる理系おじさんが
「質量0でない物体が光速で移動することは
特殊相対性理論で禁止されています」
と私の頭上を通り越してつぶやいています。

りんちゃんの質量が間違っても0にならないことを
願わずにはいられません。
可愛いのが見えないからね!

No title

ガチガチ文系のワタシには理解不能でした・・・(?_?)
すみませぬ・・・
ただりんたんのルーズスキンに
ボフッと指を突っ込みたい♪と思いました(〃▽〃)

No title

おはようございまーす。
パーカーのようなフード(笑)
お見事!!
もちもちして触りたいわ~(´∀`)

ひゃーーー理科系が大の苦手な私にはかなり
高度な話でした。
動画もクリックしてみましたが、わかったようなわからないような(笑)

それよりshah-sanさんは、以前までずっと女の人だと
思い込んでたのでおじさんってのでびっくりしました。

宇宙のチェシャ猫可愛いー笑ってるみたい。

おはようございます

さすがshah-sanさん
難しすぎて(;^ω^)途中で ムニャムニャ(笑)

「宇宙のチェシャ猫」
は・・・素敵な表現
チェシャ猫のぬいぐるみも何故か買ってしまう私です(笑)

それにしても、りんちゃんのパーカーフードは冬は暖かそうね
これからは・・・はてな・はてな

No title

こんにちは☆

ちょっと待って~~ナニコレ~~お腹痛い~~~(爆笑)
この記事のりんちゃんのお写真から相対性理論がでてくるなんて予想外すぎる上に、
「光速で運動するりんちゃんの向こう側の頬袋」?!?!(爆笑)
もうおっかしくって、想像して私のお腹も光速で震えてます~~(笑)・・って、そんなにすごいスピードで運動できたら、贅肉なんて一瞬でなくなりそうだわ~~♪

↓みうちゃんりんちゃんのお団子がそんなに珍しいなんて、すごく意外でしたが、初猫団子でのお昼寝、おめでとうございます♪2にゃんのお団子寝姿に癒されました~~♡

拍手コメありがとうございました^^
人間にはよくわからない猫さん同士の相性っていうのは勿論あると思いますが、おっしゃるように、今回は雪花ちゃんのカフェでのスキルが大きいですね^^なんにせよ、問題なくやっていけそうでほっとしています^^

Re: コメントを頂いた皆様 へ

理系おじさんの戯言にお付き合いいただきありがとうございます
まとめ返事ですいません

え~、読まないのが吉、と冒頭に書いておいたにもかかわらず、
多くの方が文章まで読んでいただいたようで、
感謝感謝です。

ま、読んでもさっぱりわかりませんでした、
という至極もっともなご意見が多かったですが。
りんのルーズスキンには、まだまだ秘密があるかも、
とでも思っていただければ十分です。

中には、「質量が0でない物体が光速で移動することはない」
という、これまた至極もっともなご意見がありました。
コメ主によれば、おうちの理系おじさんのご意見だそうで。
理系おじさん(いや、おじさんでなくてもいいのですが)なら理解できる程度には書けたようで、実はうれしいです。
最初は「高速」を「光速」と変換ミスしたんですが、
気づいたのが遅かったので、ぐ~たらは直さなかったんですよね。
申し訳ございません。
正しくは「光速に近い高速で移動」です。

このネタにウケた方もいらっしゃいまして、
これまたうれしい話です。
理系ネタでも笑いが取れるのですよ。
というわけで、もしかすると理系おじさんの戯言が
いつかまた出現するかもしれません。

その時は ・・・
 ちゃんと読み飛ばしてくださいね。

No title

こんばんは~♪

・・・(´・ω・`)よくわかりませんでした(;´д`)トホホ
理系はとんと苦手なので~w

でもりんちゃんのパーカーは可愛いんだぞっって事は
理解できましたよん₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾

私の嘆きに温かいお言葉ありがとうございました~
怒りも収まるくらいの接客頑張りたいと思います(〃´-`〃)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 鍵コメ C さん

いつもコメント、ありがとうございます
あ、ご存じでしたか。
探されたんでしょうねぇ。
私はこれくらいしか同じ形状のものは知りませんが、
何かいいものが見つかりますように。
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: