fc2ブログ

今回の1枚 (199) 箸休め


和食のコースの途中で、

主菜を引き立てるため、一度口の中をさっぱりさせる

そういう役割の小鉢とかを、

箸休めと言うのだそうだ。



結局食べるんだから、全然箸は休まないだろ

などと、子供の頃は字面通りに解釈してたなぁ。




さて、いい大人になった現在、

食事中に、ふと横を向くとこんなものが。




200315_1.jpg




あぁ、これは確かに箸が止まる。

文字通りの箸休め。



この後、遊び始めたりなんかすると、

箸休めどころか、食事中断になるんだがな。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
箸休め ねぇ~
こんなに可愛い~子が側に来たら箸休めになるどころか、ホントshah-sanさんの仰る通り何していても中断になりますね(笑)

りんちゃんのウルウル真ん丸お目目見ていたら・・・
ちょこっとだけ、ちょっかい出すつもりが本気になる(^^)/

食事中にこんなかわいいお顔で見つめられたらそりゃ止まりますよね(*´ェ`*)
でもこれじゃ子供の頃思った字面通りの箸休めじゃないですかw^^;

No title

箸休めというより、もうお腹いっぱい、胸いっぱい(*ё_ё*)きゅん・・
こんなかわいいお顔で見つめられたら、胸がいっぱいになりませんか?
その後の食事なんて、どうでもよくなっちそうですね≧(´▽`)≦アハハハ
可愛いお顔でお耳がほとんど見えず、ドライえもんみたいσ((=゜エ゜=)) ボクドラエモン
可愛いなぁ~(゜・゜* ホレボレ

No title

ま、まるい。
すべてがまるいw

このお顔でじっと見られたら、
確かに何をしていても中断して相手をしてしまいますね。
りんちゃんは別に食べているものを、
おねだりに来たのではないのですよね?
なんのご用事だったのかな( *´艸`)

No title

可愛すぎる箸休め~♪
うちにも欲しいぞ~!(≧▽≦)

Re: チャチャママ さん

いつもコメント、ありがとうございます
> ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
> 箸休め ねぇ~
> こんなに可愛い~子が側に来たら箸休めになるどころか、ホントshah-sanさんの仰る通り何していても中断になりますね(笑)

中断するでしょ、こんな顔で見つめられたら。

> りんちゃんのウルウル真ん丸お目目見ていたら・・・
> ちょこっとだけ、ちょっかい出すつもりが本気になる(^^)/

まぁ、どれだけの中断になるかは、りんのノリ次第なんですが。

Re: キノボリネコ さん

いつもコメント、ありがとうございます
> 食事中にこんなかわいいお顔で見つめられたらそりゃ止まりますよね(*´ェ`*)
> でもこれじゃ子供の頃思った字面通りの箸休めじゃないですかw^^;

そうですよ、これが本当の箸休めです、
なんてね。

Re: kotetsuママ さん

いつもコメント、ありがとうございます
> 箸休めというより、もうお腹いっぱい、胸いっぱい(*ё_ё*)きゅん・・
> こんなかわいいお顔で見つめられたら、胸がいっぱいになりませんか?
> その後の食事なんて、どうでもよくなっちそうですね≧(´▽`)≦アハハハ

コースもねぇ。
間を開けられると、途中でお腹いっぱいになっちゃうんですよね。
和食はまだ前半の量が少ないのでいいのですが。
普段の食事は箸休めなんて小洒落たものは必要ないのですが、
強制的箸休めが隣にいるのですよ。 ww

> 可愛いお顔でお耳がほとんど見えず、ドライえもんみたいσ((=゜エ゜=)) ボクドラエモン
> 可愛いなぁ~(゜・゜* ホレボレ

丸いでしょ。
これぞ折れ耳です。
かわいいです(親バカ)。

Re: chiffon-p さん

いつもコメント、ありがとうございます
> ま、まるい。
> すべてがまるいw

これぞ、お饅頭です。 ww

> このお顔でじっと見られたら、
> 確かに何をしていても中断して相手をしてしまいますね。

この画像は見つめてるところですが、
短いおててで私の足をつついたり、
テーブルの反対側からぴょこんと顔を出したり。
いろんな手を使ってきますよ。

> りんちゃんは別に食べているものを、
> おねだりに来たのではないのですよね?
> なんのご用事だったのかな( *´艸`)

大抵はかまってちゃんです。
ごはんに対する欲求は淡泊なんですよ。
それはそれで困るのですが。
みうの食欲魔を分けてあげたいです。

Re: ニャーヨ さん

いつもコメント、ありがとうございます
> 可愛すぎる箸休め~♪
> うちにも欲しいぞ~!(≧▽≦)

え~。
ニャーヨさんのおうちには
かわいいで出来ている箸休めがいるじゃないですか。
それとも、ニャーヨさんのお食受注はお行良く待ってるんですかね。
賢いな~、かわいいな~

No title

おはようございます(^-^)
うわ~~これがほんとの箸休めですね♪♪

食事中にこんな可愛い顔してじーーーーって見られてたら
どうした???って思わず箸休めて
写真も撮っちゃいますよね(*´∀`*)
うんうんわかるーーー。

まんまーるなお顔がたまりません♪

遊びのおねだりだったのかな?

No title

こんにちは☆

なるほど!どんなご馳走よりもりんちゃんのこの視線の前では食欲失せちゃう~「箸休め」とは、shah-sanさん上手いですね♪

りんちゃん、きゅるるんお目目でじーっと見つめてきてますが、これは人間のごはんを欲しがってる?
もしそうなら、違う意味でおちおち食べてられないですね(笑)

というのも、うちは人間のごはんを欲しがる子がいっぱいいるので、「箸休め」はNGなのです(急いで食べないといけないので~笑)

拍手コメありがとうございました!
はい、プチパニックでした。&思い切り人間にもうつりました(TT)めっちゃ痒かったです。(猫さんは全然痒がらないの不思議です~)ただ人間はティトゥリーの精油を塗ってすぐに対処できたので皮膚科にかかることなく治りました^^

ええ、どう考えてもカフェですよね~お鼻のところのそばかす状のハゲとかお耳の中が真っ黒だったのが真菌由来ってわからなくって気づくのが遅くなってしまいました(><)
長毛軍団のシャンプーは本当に大変なんですが、がんばって乗り切りたいとおもいます^^

HBDのお祝いのお言葉もありがとうございました^^

No title

なんて素敵な箸休め。
いやいや、これは休んでばっかりになりそうですよ。どちらがメインかといえば、りんたんでしょう!
りんたんやみうちんを愛する箸休めに食事がある?!ぷぷぷ
いやん、どっちでも幸せですわ。

我が家の場合は完全に箸、休まされます。私の膝に飛び乗ってきたり抱っこと胸めがけて飛んできたり。
お行儀悪いとわかりつつ、やっぱりお猫様ファースト。食事は二の次です。

No title

あぁなります、なります(笑)
箸止まり(爆)
「ん?にゃーに?」ってほとんどの下僕さんたちが
止まってるはず!
猫飼い始めなら、ちょっと恥ずかしくてできないかもしれない
人前での「にゃ~に~?」もしばらくすると日常になり・・
このような箸止まりも、人前でまったく気にせず、
「にゃんなの~?遊ぶの~?」とかやっているに違いない
全国の猫飼いさんたちあるあるだー

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: chika さん

いつもコメント、ありがとうございます
> うわ~~これがほんとの箸休めですね♪♪
>
> 食事中にこんな可愛い顔してじーーーーって見られてたら
> どうした???って思わず箸休めて
> 写真も撮っちゃいますよね(*´∀`*)
> うんうんわかるーーー。
>
> まんまーるなお顔がたまりません♪

これねぇ。
抗えないんですよね。
とりあえず箸を置いて、「どうした?」って声をかけてしまうのです。

> 遊びのおねだりだったのかな?

このときは、たしかその通りだったような
幽かな記憶がありますよ。
ま、大抵は遊びの催促なんですけどね。

Re: かりん さん

いつもコメント、ありがとうございます
> なるほど!どんなご馳走よりもりんちゃんのこの視線の前では食欲失せちゃう~「箸休め」とは、shah-sanさん上手いですね♪

食欲が失せる、というより
食欲に優先する、と言った方がいいかも。
とりあえず箸を置いて、「どうした?」って声をかけてしまいます。

> りんちゃん、きゅるるんお目目でじーっと見つめてきてますが、これは人間のごはんを欲しがってる?
> もしそうなら、違う意味でおちおち食べてられないですね(笑)

> というのも、うちは人間のごはんを欲しがる子がいっぱいいるので、「箸休め」はNGなのです(急いで食べないといけないので~笑)

りんは食にはあっさりなので、
人の食べ物にもあまり反応はしないのですよ。
ありがたいことです。
かりんさんのところのように大人数だと、
まとめて来られることもありますよね。
大変でしょうねぇ。

> 拍手コメありがとうございました!
> はい、プチパニックでした。&思い切り人間にもうつりました(TT)めっちゃ痒かったです。(猫さんは全然痒がらないの不思議です~)ただ人間はティトゥリーの精油を塗ってすぐに対処できたので皮膚科にかかることなく治りました^^

あ~、やっぱり。
でも、早く治せてよかったです。

> ええ、どう考えてもカフェですよね~お鼻のところのそばかす状のハゲとかお耳の中が真っ黒だったのが真菌由来ってわからなくって気づくのが遅くなってしまいました(><)
> 長毛軍団のシャンプーは本当に大変なんですが、がんばって乗り切りたいとおもいます^^

長毛さんをたくさんシャンプー ・・・
想像するだに恐ろしいですねぇ。
腰や背筋を痛めたりとか、ご注意ください。
カフェ側が知ってれば、良くはないけどいいんですが。
万一知らなかったらネコさん、スタッフ、客、全員真菌の餌食ですから、
と思ったんですけど。
さて、知ってたかどうかですかね。

> HBDのお祝いのお言葉もありがとうございました^^

HBD ・・・ 最初Happy Birthdayかと思っちゃいました。
本文に出てたHalf Birthdayですね。
こういう小洒落た言い方に慣れてないもので。 ww

Re: Anneママ さん

いつもコメント、ありがとうございます
> なんて素敵な箸休め。
> いやいや、これは休んでばっかりになりそうですよ。どちらがメインかといえば、りんたんでしょう!
> りんたんやみうちんを愛する箸休めに食事がある?!ぷぷぷ
> いやん、どっちでも幸せですわ。

あ~、やっぱり。
休んでばかりになる、って容易に想像できる状況なのですね。
遊びの催促に来てくれるだけでうれしいのですが、
それがこのお顔ですからね~
幸せですよね~

> 我が家の場合は完全に箸、休まされます。私の膝に飛び乗ってきたり抱っこと胸めがけて飛んできたり。
> お行儀悪いとわかりつつ、やっぱりお猫様ファースト。食事は二の次です。

あっはっは、Anneママさんらしいですね。
ロシアンズとらぶらぶ。

Re: NYARO さん

いつもコメント、ありがとうございます
> あぁなります、なります(笑)
> 箸止まり(爆)
> 「ん?にゃーに?」ってほとんどの下僕さんたちが
> 止まってるはず!

セリフは「どうした?」ですが、
ニュアンスは同じですよね。
声を掛けたらごはんは中断せざるを得ないってわかってはいるんですが。
ほぼ脊椎反射で声かけてますよ。

> 猫飼い始めなら、ちょっと恥ずかしくてできないかもしれない
> 人前での「にゃ~に~?」もしばらくすると日常になり・・
> このような箸止まりも、人前でまったく気にせず、
> 「にゃんなの~?遊ぶの~?」とかやっているに違いない
> 全国の猫飼いさんたちあるあるだー

ん~、人前できるかは私の場合微妙ですが。
赤ちゃん言葉は、今のところは止まってますかね。
止まってるつもりで無意識に赤ちゃん言葉になってるかもしれませんけど。 ww

Re: 鍵コメ A さん

いつもコメント、ありがとうございます
それは大変。
カウンターから食卓へダイブですか。
真剣に狙ってるんですね。 ww
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: