いつもコメント、ありがとうございます
> ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 先に全部読んでしまったので思わず笑っちゃいました
> 確かに「口裂け女」って流行りましたよね
> 流行り?でいいのかな?笑い
流行、でいいのでしょう。
所詮都市伝説ですから。
このみうを見て、本当に久しぶりに思い出しましたよ。
> その文章読んで再び、みうちゃんを、よぉ~く見てみると・・・
> さ・避けているように見えるΣ(・ω・ノ)ノ!
> 狐面のほうが言葉としては合っているかも?
口裂け女より先に狐面を想起したので、
ネタとしては狐さんで。
ちゃんとみうの口が狐面のように耳元まであるように見えるでしょ。
> 昔、お稲荷様って怖い!って思っていましたが(;^ω^)
> 本当は農業の神様とか商売繁盛って分かってからは、お稲荷様が祭られている神社にも参拝したことがあります
> 大人になっても知らなかった事、沢山あります
>
> なので狐も怖くなくなりました
> と、いうお話し(笑)
最初に何故お稲荷さんの狐を恐いと思ったのか、ですね。
本物の狐は怖いですよね。
立派な肉食獣なので、子供には危険です。
そう教えてくれたご両親のおかげ、ですかね?
狐さんは五穀豊穣。
お祭りで舞ったりもしますよね。
> みうちゃん、お稲荷様の神通力で望みが叶うといいですねっ!
>
> 私たちも少しずつですが「望み」「願い」が叶っていますもの
> 願えば叶う!
> そう思えます
チャチャママさんのところは、
いま新しいおうちで願い事叶えたばかりですよね。
おめでとうございます。
> みうちゃんは食欲魔!
> 一緒ですね レオンとマリーと 笑笑
いつも、みうとサラ、あるいはりんと、足して2で割ればちょうどいいのなぁ
と嘆いていますよ。
ただ、食欲魔のくせに、食べ過ぎるとお腹が緩くなります。
太る以外にも欲しいだけ上げるわけにはいかないのです。
ごはん量の管理は欠かせません。
> shah-sanさん、我が家のこと褒めてくれましたが・・・
> 実は私も密かにshah-sanさんのお宅、素敵!って思ってましたよ(^^)/
> この写真もそうですけど、レンガ貼ってあったりetc・etc
> やはり部屋の中とか、見た目にもお洒落にしていると心も豊かになりますね(^^)
褒めてもらってめっちゃうれしいで~~す。
が、お恥ずかしい。
でも、基本おしゃれとは無縁なおじさん。
このレンガ調タイルも、実は爪とぎ防止用だったりします。
何かするにはほぼ必ず実用的な目的が付く、理系おじさんです。