いつもコメント、ありがとうございます
ニャーヨ さん> オォ~ッ!
> 確かにこのアングルはあまり見かけませんね( ̄O ̄*)
> りんたんの逞しいアンヨ~
> 若さがみなぎってるわ~(〃ω〃)
カメラを床まで降ろさないといけないのと、
見ての通りこのアングルでは短足がめっちゃ目立つので。 ww
Anneママ さん> チーター最高ですよ。そしてちーたーちゃんも超最高!うんうん、同じ猫種仲間なんだから似てないわけがない。
チーターに似てることを否定せずにいてくれてうれしいです。
かわいいという点なら、似てると堂々と言えます。
> 私、猫の次にチーターが好きです。ものすごくかっこいい。
> だけど可愛いんですよねぇ。何ともお顔が可愛い。一緒に暮らせたらどんなに素敵だろうと想像ばかりしてしまいます。
> 今は全然動物園にも行けないから会えないけど。早く大きな猫仲間にも会いに行きたいなぁ。それまではかっこいい、かわいいちーたーちゃんのお姿を楽しませていただきますね!
なんか昔のどこかの王様とかはチーターを飼ったとかなんとか。
現実には動物園並みの体制(医療含む)が必要でしょうから、
個人では手が届かないでしょうねぇ。
動物園へ見に行くのが賢い選択ですかね。
ようニャン さん> えっ?りんちゃんの後ろ足の逞しさすごいです~
> おちりもプリっとヒップアップしてて
> 羨ましいぞ~ヾ(´ε`*)ゝ
おちりの方に注目が集まりがちですね。
女性陣にはこのおちりお形は羨望の的なんですかね。
> チーターの赤ちゃんかわいいですね(///∇//)
> うちのおとんは大きなトラを見ても
> 大きな猫だよな~めちゃ可愛いって言ってますwww
大きくとも猫なんですよね。
いろいろ普段の行動はどの子もネコっぽいですよ。
nobi8n さん> りんちゃん、こんな感じになっているのですね。
> ちーたー並みに早く走れるかもしれないとっておきのあんよですね。
横から見ると、短足具合が目立つので、
あまり記事にはしてこなかったんですが。
こうして見てみると、後ろのあんよの立派さが目立ちますね~
> チーターも猫科だから、赤ちゃんのときなんて、
> 猫みたいですね。かわいいです。( *´ 艸`)
チーターはかわいいと評判なのです。
最近なら、姫センですかね。
chika さん> うわ~~お尻あがってめっちゃ可愛いこのアングルですね。
> マンチカンってわかりやすいショット。
> この短いアンヨがたまらなく可愛いですよね(*´∀`*)
おてての短さが際立つアングルなのです。
でも、普通なら単に立ってるだけの、
あまり面白みのないアングル。
短足って、話のネタが尽きません。 ww
> 太ももたしかに凄く逞しいわ。立派ねー!!
> チーターさんさすがね。引き締まったそのウェストは羨ましいわ(笑)
このウエストは徹底した食事管理の賜物ですけどね。
動物園なら飼育員が、
野生なら狩りの低い成功率が、このウエストを作ります。
> こうやってみると太ももがこんな立派なんですね。
>
> マンチカンって足は短いけど運動神経はスコよりずっと
> 良いって聞いたことあるー。
太腿、めっちゃ立派ですよね。
これが、短足でもネコさんっぽい運動能力の高さの元なんでしょうね。
でも、りんにはスコの血も入ってるので、
chikaさん曰くの、スコの運動神経が~、と相殺?
> チーターさん赤ちゃんの時も大人になってもやっぱり可愛いです。
ネコさんと同じで個体差はあるでしょうが、
この大人のチーターは、かわいいがたっぷりですね。
NYARO さん> ちーたー、可愛い(笑)
> すっと伸びた後ろアンヨ、めちゃ可愛いにょよー
すっと伸びた ・・・ ?
どちらかと言うと、丸まるとしてコンパクトな、って感じですが。
> でも、ちーたーちゃん、しっぽが(爆)
> しっぽが違う~
> それは、たぬしっぽ!
> それはたぬしっぽなのよー
仰る通り。
たぬしっぽですね~ ww
> 同じ、しっぽも持つ仲間として、ティコねぇちゃんも
> 俊足よッ
> きっとりんちゃんも俊足のはず!
チーターのしっぽは走るときのバランス取りに使うそうです。
慣性モーメントが大きい方が、
バランスを崩した際の角速度を相殺しやすいと思われますが。
チーターのしっぽは長さで先端部分の慣性モーメントを大きくしてます。
たぬしっぽは太さ=重量で慣性モーメントを大きくできるので、
バランス取りの役には十分かと(本当かな?)。