fc2ブログ

今回の1枚 (213) 自由型


今回も、ニャリンピックの実況中継。



アナウンサー 「先日の体操に引き続き、今回は水泳をお送りします」
   「それでは5m自由型をお楽しみください」

素人解説 「水泳の解説ならお任せください」
   「前回のりん選手の練習も取材してきたのよ~」

アナ 「今回は頼りになりそうですね」
   「って、取材これですか?」




200721_1.jpg




アナ 「どう見ても、やる気がないが一目瞭然なんですが」

素人 「あなたのおめめは節穴ね」
   「ポイントは3つあるの」
   「1つ目は、おめめをつむってる」
   「2つ目は、子供プールより小さそうな練習用プール」
   「3つ目は、クロールの掻き手がプールから出てるのよ」



   「そして4つ目は、おててに比べておおきな頭なの」
   「そうそう5つ目は、垂れたおみみが離れて付いてるの~~」

アナ 「3つじゃなくて5つかい!」

素人 「これぞ、まさに、小っちゃなかわいい子猫ちゃん」
   「もう最高~~~

アナ 「失礼いたしました」
   「調査の結果」
   「りん選手は出場記録をクリアできていないということで」
   「5m自由型には出場しないということです」




そもそも、大方のネコさんは水に入るのなんてが苦手だし。

ニャリンピックに水泳種目があること自体が不思議なんだがな。








拡大。




200721_2.jpg




これ、喉が閉まったりしてないのか?

首で頭部を支えてたら、首痛めそうだけど?

出してるおててで支えてるなら、

かかとや肩の関節が抜けそうなんだが?



どこからどう見ても、辛そう、以外出てこない寝姿。

なんでこんなに幸せそうなんだ?




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ありがとうございます!
ニャリンピック、第二弾。水泳、と聞いてびっくりしましたが。
うふふ、出場はしないんですね。よかったよかった。

なんでこんなに幸せそうなのか?

幸せだからなのでしょうね。とっても嬉しいことですよね。
安心して寝れる場所、いつでもお腹を満たしてくれる毎日、綺麗なお水、敵に襲われない毎日、そして何よりもいっぱい愛してくれる家族がいること。幸せじゃないはず、ないですよね。
多分、一番最後の愛してくれる家族がいるっていうのが、本当に大きいと思いますよ。それがあるからこそ、他のすべてのことに目が行き届く。
りんちゃんもみうちんも、いつもパパに感謝していると思います。
恥ずかしいから、態度に出さないかもしれないけどね。うふ。

No title

これ、練習用プールなんですか?
どちらかと言えば、プールの上に浮いているたらいの中で、ゆったり揺られているりんちゃんに見えました~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

どう見ても苦しそうな態勢なのに、なぜか幸せそうに見えちゃうのが猫ちゃんですよね(*ё_ё*)きゅん・・

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます


Anneママ さん
> ありがとうございます!
> ニャリンピック、第二弾。水泳、と聞いてびっくりしましたが。
> うふふ、出場はしないんですね。よかったよかった。

こちらこそ、いつも見てきていただいてありがとうございます。
残念ながら、りん選手は標準記録をクリアできなかってそうで。
仕方ないですよね、ネコさんですから。

> なんでこんなに幸せそうなのか?
>
> 幸せだからなのでしょうね。とっても嬉しいことですよね。
> 安心して寝れる場所、いつでもお腹を満たしてくれる毎日、綺麗なお水、敵に襲われない毎日、そして何よりもいっぱい愛してくれる家族がいること。幸せじゃないはず、ないですよね。
> 多分、一番最後の愛してくれる家族がいるっていうのが、本当に大きいと思いますよ。それがあるからこそ、他のすべてのことに目が行き届く。
> りんちゃんもみうちんも、いつもパパに感謝していると思います。
> 恥ずかしいから、態度に出さないかもしれないけどね。うふ。

幸せそうに見えるのは幸せだから。
究極の真理ですね。
こちらとしては、幸せになれるとこちらが考えてる環境を整えるとかはできますが。
なんかいつも、余計なお世話と言われてるような気もしますし。
かと言って手控える度胸もないし(嫌われるのは、いや~~)。
なので、できればわかりやすく、せめて態度でいいので、教えてほしいものです。




kotetsuママ さん
> これ、練習用プールなんですか?
> どちらかと言えば、プールの上に浮いているたらいの中で、ゆったり揺られているりんちゃんに見えました~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

御明察。
最初は盥(たらい)にしてたんですよ。
でも、漢字は読めないし、平仮名だと字数が多いし、とかいろいろあって、
何故かもっと面倒な練習用プールになってました。

> どう見ても苦しそうな態勢なのに、なぜか幸せそうに見えちゃうのが猫ちゃんですよね(*ё_ё*)きゅん・・

あれ、不思議ですよね~
なんであれでくつろげるんだか。

No title

う~ん、プールに入っているというより、
お風呂に入ってるように見えちゃうのは何故かしら(^^;
やっぱり「のんびり」が溢れ出ているからでしょうか。
頭に小さいタオルを乗せたくなります。

でもこのお手々で必死のクロールもちょっと見たいかなー。

No title

おはようございます。水泳のりん選手ですね。

なんか解説読んでたら、小さいプールに
入ってお顔とおてて出してるようにしか
見えなくなりますね(^O^)
ちょっと泳ぎ疲れて休んでる所みたいに。

おててに比べて大きな頭って(笑)
笑っちゃった。
調査の結果出場記録をクリア出来てないって
事で出場無理なの???そんな~~残念。

たまにいますね。水が全然平気でお風呂入ってる
猫さん。考えられませーん。
うちの子脚濡れるのも苦手です。

おはようございます

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ニャンリンピックの自由形(・・?
りんちゃん・・・おててが長く見える(*_*)そっち?笑い

確かに片手あげてる感じはクロール?ですよね
しかし必死さはないっ やる気なし(笑)
逆に気持ち良さそう~
なのでお風呂に入ってダランとしている
が、あうかなぁ~
ねっ!りんちゃん(^^)/

No title

いや結構泳いでるように見えますよw
きっとこれは最後のタッチの練習なんでしょうw

一瞬垂れ耳のりんちゃんなら水も入りにくい?と思ってしまいましたがそんなこともないですよね?^^;
やはり猫さんは泳がないのが一番です^^b

首が苦しくないのかなーって光景よくありますよねー(-"-)
でもなぜか不思議にも猫さんは平気なんですよね(´・ω・`)

No title

まったくやる気が見られないニャリンピック(笑)
りんちゃん、うんうん、出場などしないで、
もふもふで寝てるのがいいよ~
しあわせそうだもんね(っふふふふ)

ビビに応援ありがとうございました!
きっと乗り越えられると信じてこれからもがんばります!
ちっこいっぱい出ればいいなー!

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます


chiffon-p さん
> う~ん、プールに入っているというより、
> お風呂に入ってるように見えちゃうのは何故かしら(^^;
> やっぱり「のんびり」が溢れ出ているからでしょうか。
> 頭に小さいタオルを乗せたくなります。

あっはっは。
たしかに、ちょっとのぼせ気味で湯舟からおててを出してるようにも見えますね。
ちっちゃ手拭いとかの小道具でもあれば、そちらでいったかもです。

> でもこのお手々で必死のクロールもちょっと見たいかなー。

今回はニャリンピックネタということで、クロールでした。
でも、ちゃんと泳いでるようなおかおじゃないですよね。
で、苦肉の策が練習中。
これでもいろいろ苦労してるんですよ。 ww




chika さん
> おはようございます。水泳のりん選手ですね。
>
> なんか解説読んでたら、小さいプールに
> 入ってお顔とおてて出してるようにしか
> 見えなくなりますね(^O^)
> ちょっと泳ぎ疲れて休んでる所みたいに。

そうそう、真面目に泳いでるようには見えないんですよ。
なので今回は練習中ということで。 ww

> おててに比べて大きな頭って(笑)
> 笑っちゃった。

でも、これは見た目そのままでしょ。

> 調査の結果出場記録をクリア出来てないって
> 事で出場無理なの???そんな~~残念。

残念ながら、りんは大多数のネコさんと同様、水が苦手なのです。
え、だったら水泳での出場なんて考えるな、ですか。
ま、万が一泳げて記録クリア出来たらニャリンピックですから。
トライする価値はあったんじゃないですかね。

> たまにいますね。水が全然平気でお風呂入ってる
> 猫さん。考えられませーん。
> うちの子脚濡れるのも苦手です。

うちでも考えられませんよ。
でも、水辺近くに棲んでる猫種の子とか、トラさんとか。
水OKな子達もいるのですよね。
先祖が砂漠暮らしだから、って説明も、実はありなんですかねぇ?




チャチャママ さん
> ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
> ニャンリンピックの自由形(・・?
> りんちゃん・・・おててが長く見える(*_*)そっち?笑い

これで長く見えます?
それは、チャチャママさんの中のりんのおててがめっちゃ短いからですよ。 ww

> 確かに片手あげてる感じはクロール?ですよね
> しかし必死さはないっ やる気なし(笑)
> 逆に気持ち良さそう~
> なのでお風呂に入ってダランとしている
> が、あうかなぁ~
> ねっ!りんちゃん(^^)/

今回はニャリンピックネタということでクロールでした。
手拭いとか小道具があったらお風呂でもいけたかも、です。
どっちにしろ、真面目さとか真剣さとかのないお顔なんですけどね。




キノボリネコ さん
> いや結構泳いでるように見えますよw
> きっとこれは最後のタッチの練習なんでしょうw

でも、目をつむっちゃダメですよね。
あ、だから練習ですか。

> 一瞬垂れ耳のりんちゃんなら水も入りにくい?と思ってしまいましたがそんなこともないですよね?^^;
> やはり猫さんは泳がないのが一番です^^b

真面目な話としては、折れ耳はおみみの中が蒸れ易いので、
雑菌などは繁殖しやすいと言われてます。
みうがグルーミングしたときに水が入ると、いいことはなさそうです。
ちょくちょくおみみの確認はする必要があるんですよ。

> 首が苦しくないのかなーって光景よくありますよねー(-"-)
> でもなぜか不思議にも猫さんは平気なんですよね(´・ω・`)

これ、不思議ですよね~
気道の位置が違うとは言っても、押しつぶしてたら不快に感じると思うのですよ。
なんで平気かな?




NYARO さん
> まったくやる気が見られないニャリンピック(笑)
> りんちゃん、うんうん、出場などしないで、
> もふもふで寝てるのがいいよ~
> しあわせそうだもんね(っふふふふ)

出場できればできたで楽しいのでしょうけど。
なんてったて水泳ですからねぇ。
練習すら嫌で嫌で仕方ないでしょう。
このやる気のなさもうなずけます。

> ビビに応援ありがとうございました!
> きっと乗り越えられると信じてこれからもがんばります!
> ちっこいっぱい出ればいいなー!

大丈夫。
ビビちゃんだから~

No title

う~~~ん
確かに肩とか首とか辛そうですけどねぇ(@_@)
りんたんはくつろいでるんですよね
ホントに猫さんは不思議な生き物ですよねぇ

Re: ニャーヨ さん

いつもコメント、ありがとうございます
> う~~~ん
> 確かに肩とか首とか辛そうですけどねぇ(@_@)
> りんたんはくつろいでるんですよね
> ホントに猫さんは不思議な生き物ですよねぇ

ネコさんって不思議ですよね~
これでくつろげるのって、どういう体の構造してるんでしょうね。
謎だ~
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: