いつもコメント、ありがとうございます
鍵コメ A さん調べてないのでわかりませんが、
珍しいと言っておけば間違いはないかと。
1枚もなければ、まさしく珍しいですからね。
ま、使われないということは、
そういう理由があるってことなんでしょうね。
Anneママ さん> もしかして、対立候補のお写真もこれから出ますか?
> いやん、これは票が割れますねぇ。
いや、その予定はないですよ。
対立候補の商売もしたら、信用がガタ落ちですよ。 ww
> 正統派の候補も素敵だし、きっと白い候補の方も美しさが売り。
> 体と同じ、心も美しく真っ白、クリーンを売りにするのでしょうか。
> 面白いなぁ。
ま、別の写真屋・印刷屋が白毛玉をモデルにするかもしれませんが。
そしたら、難しいでしょうねぇ。
定番白バックにすると、白毛玉が全然目立ちません。 ww
> こうやって一つきっかけをもらったら、いろいろ想像膨らませて楽しむことができますが、そのきっかけが自分では出てこない。
> いつも素晴らしいです!
え~、それはですね~
どんなにくだらないことでも、思いついたら記事にするという
恥のなさが必須ということなんですよ。
理性、あるいはそれ以前の無意識でブレーキが掛かる常識人には
なかなか難しいのかもしれませんね。
キノボリネコ さん> 自分が一票入れたいなと思うのは2番目ですかね。
> 後手後手に回ってる最近の政府に比べなんか強いリーダーシップで即断即決してくれそうです(*´ェ`*)
顔が見える方が信用度が高い、
そんな感じもあるんですかね。
顔を見せる自身、なんてのは
政治家なら捨てるほど持ってるでしょうが。
> あ、でもマスクおかわりとか民意と乖離した即断即決も困るなあ。
追加、論外ですね。
マスクが手に入らなかった頃ならともかく、
今は結構手に入りますからね。
布より不織布の方がウィルスのカット性能は高いとか言われてもいますし。
みんなが衛生的に洗って再使用できるとも限らないし。
1回終わったんだから、静かに引っ込めればいいのに。
> となるとこっちを向いてくれそうな3枚目もいいかも(*´ェ`*)
> 直接投票だったらりんちゃんに入れるのにw(*´ェ`*)
清き1票、ありがとうございます。 ww
ま、こんな記事を読んでしまったら、
そのうちの選挙でポスターを見るたびに
りんの顔を思い出しますよ、きっと。
ようニャン さん> ただただ純粋な表情に
> 何かをやってくれそうな期待感を
> もってしまう私ですヽ(=´▽`=)ノ
毎回、投票時には期待するんですよね。
そうでなければ投票になんか行かないのでしょうけど。
ポスターは、投票先を悩んでるときなんかには、
重要な判断材料になりますよ。
> いろんなパターンのアングルもバッチリなので
> 出来上がったポスター見てみたいですね(´艸`*)
なかなか難しいのですよ。
選挙もないのに選挙ポスターを作ってしまうと、
公職選挙法違反になりかねません。
確実に立候補しないモデルを選ばないといけませんよね。
NYARO さん> 決意のお顔で、きりりっとしたのがいいですねー
周りにアップのポスターがなければ、目立つでしょうね~
ま、これがきりっとした表情に見えるかどうかは、
立候補者の容姿に負うところが大きいのですが。
> 公約、毎日おいしいカリカリを提供します!って
> して欲しい。。。って猫組合さんたちが言ってますよ(爆)
> あ、支持団体はどこだろー
> もちろんッTTN組合は喜んで!!!!!
> 支持しますよ(笑)
ご支持ありがとうございます。
でも、これはあくまで商品としてのポスターの見本ですから。
りんがどこかで立候補した際には、
応援よろしくお願いします。
kotetsuママ さん> 決意の表情、いいですね(`・ω・´)b
> にゃほん国のために、何かやってくれそうな期待を感じますね((o(○`ε´○)o))ワクワク
キリっとした表情って、できる人とできない人がいますよね。
できない人って、こういう場面では損をします。
目元口元、細かいところができてないんでしょうね。
> どうせなら、ダメダメ人間界の未来も任せるにゃ(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪
ネコさんは人間の操縦はお手の物ですからね。
上手く裏から操縦してほしいものです。
とりあえず、マスクおかわりを止めさせよう、ですかね。
チャチャママ さん> うわぁ~すごぉ~いっΣ(・ω・ノ)ノ!
> りんちゃん候補猫
> 写真撮影 最高に綺麗・素敵!
> やる気猫ちゃんに見えますよ(笑)
お~、ということは、
商品モデルとして最高の仕事ができましたね。
> これは当選確実ですね(^^)/
> にゃほん国も安泰だわ
> 若手が頑張ってくれたほうが元気がでますものね
> 勿論ベテランの功績も、経験もいりますが・・・
政治は続き物ですからねぇ。
どんなに残念でも、経験という名のメッキがまかり通ってしまうのですよ。
骨抜きになりそうですが、政治屋の定年制とか頑張ってる方じゃないですかね。
> りんちゃん候補猫に1票入れます
> って・・・公表しちゃいけないのよね(笑)
これ、あくまで商品モデルですよ。
りんが立候補するわけじゃないですし。
りんに入れたら無効票になっちゃいます。
お気を付けください。
chiffon-p さん> おおっ!
> これはきっりっとした表情。
> すごいやり手の若手候補ってイメージですよ(^_-)-☆
> 定番ですけど、やはり視線は上向きなのが志が高そうに見えますね。
下向きの目線は斬新かもしれませんが、
やっぱり見た目が悪いのは選挙ポスターとしては問題ですよね。
> どんな公約を掲げるのかしら、と想像が膨らみます。
> 全にゃん無料ワクチン接種とか、
> 10万円分カリカリ引換券配布とか…
> それじゃバラマキか(^^;
それじゃ、喜ぶのは同居人の方ですよ。
全ネコさんに(人間の)保護者義務付けとか、
動物愛護法の罰則の大幅引き上げと、最低罰則の設置とか、
ネコさんが困ったときの駆け込み寺の全国普及とか、
医療保険の強制加入と保険料の大幅引き下げとか、
獣医師過疎地の解消とか。
いろいろありそうな気もします。