fc2ブログ

今回のPCトラブル


誰も待ってはいないと知りながら、しかし言わずにはいられない。

皆さま、お待たせいたしました。

何とかPC関係のトラブルから復旧しました。



まだ寝るですぅ
みう 「もうですかぁ」
   「まだねるですぅ」


この記事の間は寝てていいぞ。
休ませてもらったし、
将来似たような問題を抱えてしまった方々のためにも、
長~~い経過報告をするから。



先日、外付けHDDがクラッシュした。
代わりに新品外付けHDDを用意するという普通の対応をせず、
SSD(メモリみたいな、読み書きの早い記憶装置)を
内蔵ドライブとして導入することにした。
OSはSSDに移して、
現在の内蔵HDDをクラッシュした外付HDDの代わり使おう
という計画である。

で、トラブった。



蛙の願立てとはこのことだみゃん
りん 「かえるのがんたて、とは このことだみゃん」
※ 蛙の願立て:杜撰な考えや計画のために失敗することの喩え。


随分難しい諺を知ってるな。
私は知らんかったぞ。



発注していたSSDが届き、いざ設置しようとPCを開けてみたら
SATAの電源コネクタが見つからない。
調べたら、SATAの汎用コネクタとは形状の違うコネクタが付いた
専用電源ケーブルが必要だとか。
仕方ないので発注。
出費が増えるし、時間も掛かった。
※ SATAはPCにHDDやSSD等を接続する為のインタフェース規格。
 競合メーカ同士が協力して規格を作り、汎用品が使えるようにして普及を促してきたというのに。
 自分良ければ全て良しの、ぼったくりだな。
 ちなみにPCはDELL製で、電源ケーブルだけでなく2.5"SSDの取り付けには専用マウントが必要。

しばらく待って専用電源ケーブルが届いたので、
今度こそとPCにSSDを取り付けた。
ドライブとして認識したのでフォーマットして、
無料ソフトで元の内蔵HDDをSSDへOSごとクローニング。
時間は掛かったが無事に終了。
これでSSDで起動できる、はず。
※ ドライブのクローニングにはEaseUS Todo BackUp Freeを使用。
 OSやソフトのインストール、設定、アップデート等、時間や手間を取る作業が全部不要。
 丸ごと元のままのソフトウェア環境が得られ、非常に楽である。
 10/18追加:ソフトの販売元からリンクの依頼が来たので貼っておきます。
 今回使った素晴らしい
EaseUS Todo BackUp Freeは → こちら



捕らぬ狸の皮算用みゃん
りん 「とらぬたぬきのかわざんよう みゃん」


りんのルーズスキンなら、勘定に入れても問題なさそうだな。



SSDから起動するために、思いつくのは以下の3つの方法。
1)BIOSメニューで起動ディスクをSSDに指定する。
2)元の起動ディスクである内蔵HDDを引っこ抜いて、
  強制的に起動ディスクをSSDだけにする。
3)SSDを優先データコネクタに接続する。
※ このPCはSATAのデータコネクタを0~3の4つ持っていて、
 SATA0に繋いであるドライブを優先的に起動ディスクとして認識する。

今回は、まず1)を採用して、
起動中にF2を押してBIOSメニューを ・・・ ん? 開かない。
即座に、深く考えずに、2)を実行。
内蔵HDDを引っこ抜いて起動し、SSDから起動できることを確認。
普段使ってるソフトも全部起動する。
お~、順調。

トラブルと言えば、BIOSメニューが開かなかったことか。
あ、キーボードが無線のもののままだった。
BIOSを開くためのF2入力の判定が、無線キーボードの認識より早いのね。
それならと、有線キーボードを納戸から発掘して再チャレンジ。
今度はちゃんとBIOSメニューを開けた。
OK,OK、順調、順調。



遊ぶ時間がたっぷりできるですかぁ?
みう 「じゅんちょうですかぁ? じかんせつやくですかぁ?」
   「あそぶじかんが た~~っぷりできるですかぁ?」


とは、いかないのが世の中の常。



元の内蔵HDDはバックアップ用に使おうと考えていたが、
OSがインストールされたままなので、
トラブル時の起動ディスクにも使えると思いつく。
外していた内蔵HDDを戻し、起動ディスクを内蔵HDDの方に戻して、
起動 ・・・ しないな。

うわ、トラブル抱え込んだ。



一日中遊んでもらえるはずだったですぅ。八つ当たりは止めるみゃん
みう 「いちにちじゅう あそんでもらえるはずだったですぅ」
りん 「やつあたりはやめるみゃん」
   「かわざんようは み~う~みゃん」



幸いSSDで起動できるので、Google先生に教えを乞う。
でも、つい先ほどまで起動できていた内蔵HDDが、
急にアクセスできなくなったり、起動できなくなったりというと
どうにもウィルスの可能性が捨てきれず。
ウィルス関係の検索やら対策やらで、無駄に時間を過ごす。
※ クラッシュ直後に念のため、くっつけてるドライブ全部をウィルスチェックした後、
 外付けのものは引っこ抜いたのだがなぁ。


他の原因を調べようにも、取っ掛かりがないと、
頼みのGoogle先生で絞り込むこともままならず。
それでも何とか、今回の原因と思われる
謎の呪文に辿り着く。

BIOSブートモードがUEFIの場合、
 一旦取り外したドライブでは起動できなくなる



眠くなるような呪文でも役に立つことがあるみゃん
りん 「ねむくなるような じゅもんみゃん」


別に呪文がなくても寝てばかりじゃないか。



まぁ、こんなの知らなきゃ思いつかない。
しかし、取っ掛かりができれば、そこはGoogle先生。
解決方法の図解を見つけるのに時間が掛からなかった。
そして、解決。
いや~、大変だった。

最初のSSD起動の際、3)SSDをSATAの優先データコネクタに接続する、
を選んでいたら、相当ひどいことになったはずである。
これをやる場合、内蔵HDDとSSDを両方とも一旦引っこ抜くので、
両方とも起動できなくなる、という悲劇になるのだ。
そうなればGoogle先生に相談もできない事態に。
いや、不幸中の幸い。

トラブルシュート用の起動ディスクのつもりが起動しなかったら大変だし。
こうして最初に発覚したのも、考えてみれば不幸中の幸い。



不幸で不幸がいっぱいですぅ
みう 「ふこうで ふこうが いっぱいですぅ」


いや、トラブル連発は不幸だったが、
それでも幸いと呼べることがあった、って
幸いの方を強調してくれよな。



こうして苦労はした時間は浪費したが、
終わってみれば非常に快調。
SSDはHDDに比べて読み書き速度が速いので、
頻繁にHDDにアクセスする作業が高速になるのだ。
例えば、OSやソフトの起動、
バックグラウンドのウィルス検索、
windowsの検索用インデックス関係もかな、等々。

苦労した甲斐があったな~



機嫌がいいからおやつがもらえるみゃん。りんもタヌキの皮ですぅ
りん 「きげんがいいから おやつがもらえるみゃん」
みう 「りんも たぬきのかわですぅ」






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

PCのトラブル解決ヽ(^o^)丿
おめでとう?ございます
待ってましたよ

しかぁ~し私には、さっぱり分かりません(;^ω^)
何時の頃からか?機械音痴に💦
スマホやPC時代になってからだわ

さすがshah-sanさん(^^ゞ
凄いっΣ(・ω・ノ)ノ!
少しだけ読んでも(笑)理解不能(;^ω^)
PCやスマホはパパさん任せ💦
それでいいのか?とも思いますが・・・汗
今のところ致し方ない 苦笑

とにかくshah-sanさん、頑張りましたねぇ~
お疲れ様でした
解決して何よりです
みうちゃん、りんちゃんも喜んでいる事でしょう(^^)/
勿論私たちもね

No title

お疲れ様でした!大変でしたねぇ。と言いながら、全く何をおっしゃってるのかわからない状態ですが。とりあえず、ケーブルを追加購入してからも大変だったわけですね。と、あまりにもざっくりしすぎました。
途中のみうちゃんとりんたんの可愛さに救われ、わからないなりに、とっても楽しませていただきました。「ふこうで ふこうが いっぱいですぅ」には吹き出しました。みうちんみてたら、全然不幸じゃないですからねぇ。可愛くてたまりませんね。写真全部の中では、今日は4枚目のみうちんが大好きです!りんたんももちろん可愛いんだけど、みうちんのまん丸お目目、最高です!

No title

よっ待ってましたw
無事復活おめでとうございますm(_ _)m

なるほどー、トコロテン形式でSSDを導入したんですね^^
SSD化はうちも前考えましたが古い安物PCでインターフェースも貧弱だし、どうせなら総入れ替えだなとそのままにしてます(-"-;

もともとの内蔵HDDを流用なら相性うんぬんは問題ないから安心、と思ってたけどやっぱりそうは問屋が卸しませんでしたか(´・ω・`)
トラブル発生時ってなんかドッと汗が吹き出しますよね、なんでしょうねあの脳内のCPUファンがフル稼働する感じ(-"-;
でも自分にも充分起こりうる今回のトラブル&解決策、大変参考になりました^^
ひとつ質問なんですが、内臓HDDを外付けに回したということは現在裸族運用ですか?

まあともかくこれでみうりんちゃんのかわいい新画像が見れるわけですね、めでたいめでたい(*´ェ`*)

No title

待ってましたよぉぉヾ(*´∀`*)ノ
そしてお疲れ様でしたぁ(ノ∀`)

書いてあることの半分ぐらいしかわからなかった(;´・ω・)
辛うじてSSDとHDDがうっすらとわかるので半分ほどの理解って感じですかねぇ(*´艸`)
しかしかなり難しいことをしたのですねぇ~
私はきっと最初の外付けHDDを交換を選択すると思います(*´σー`)エヘヘ
これでいっぱいかわいいみうちんとりんちゃんの写真が保存出来ますねぇ(*´д`*)
お披露目楽しみにしておりますよ~ヾ(*´∀`*)ノ

No title

復活おめでとうございますー
途中からなんのこっちゃ~状態でしたが、自分もPC変えたとき
あれやこれやとトラブルで(PCは自分でカスタマイズしたので)
大変だっと思い返しました。。
よくわからないときかすまたんに電話してたです~
とにかく復活よかったですねー

No title

お疲れ様でした(*´∇`*)オツカレサマー
無事に解決、おめでとうございますm(_ _"m)ペコリ

まったくもって、何をおっしゃっているのか、もはやこれは多国語なのか?ぐらいの理解不能な文字が並んでいます(*ノω<*) アチャー
無知な私にはさっぱりわかりませんが、ただ言えることは、いつもより写真が多くてラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
よかった、よかった(⌒~⌒)ニンマリ

No title

うっ、うわあ!なんだかとつても難しそうですよぉ!
shar-sanおにいちゃんさすがですよぉ!^^b
何はともあれ、使えるようになってよかったです!
しかも今までより高速、快調!
がんばった成果ですねえ!

こんばんはー。

復活おめでとーございますヽ(=´▽`=)ノ
なんだか…眠くなりそーな言葉がたっくさん(´艸`*)
私は全然理解できませんでしたがww
以前より効率が良くていい感じなんですね〜
ちょいちょい出てくるみうちゃんりんちゃんが
可愛かったです♪

No title

復活おめでとうございます。
おかえりなさいませ。

私には分からないことだらけの経緯でしたが、
様々なピンチに遭遇し選択を迫られながらも
無事に最悪の事態は回避してハッピーエンドを迎えた、
と理解しました。
ドラマの筋書きのようですね。

エンディングに可愛い猫さんの後ろ姿はよく似合います(*^^)v

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます


チャチャママ さん
> PCのトラブル解決ヽ(^o^)丿
> おめでとう?ございます
> 待ってましたよ

おめでとう、でいいのです。
待ってました、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> しかぁ~し私には、さっぱり分かりません(;^ω^)
> 何時の頃からか?機械音痴に💦
> スマホやPC時代になってからだわ

PCはともかく、今で言うガラケーあたりから
あっちのほうはさっぱり。
電話と電話帳、アラームぐらいしか使わないですし。
今はいろんなことができるようになったせいで、
余計に敷居が高くなりました。


> さすがshah-sanさん(^^ゞ
> 凄いっΣ(・ω・ノ)ノ!
> 少しだけ読んでも(笑)理解不能(;^ω^)
> PCやスマホはパパさん任せ💦
> それでいいのか?とも思いますが・・・汗
> 今のところ致し方ない 苦笑

頼れる方がいるのなら、頼ってしまえばいいのですよ。
頼れる人がいないと、仕方ないので諦めるか自分で何とかするかなのです。
でも、読んでわけわかめなのは申し訳ありません。


> とにかくshah-sanさん、頑張りましたねぇ~
> お疲れ様でした
> 解決して何よりです
> みうちゃん、りんちゃんも喜んでいる事でしょう(^^)/
> 勿論私たちもね

何とか大丈夫って言えるくらいになりました。
時間と費用が掛かりましたよ。





Anneママ さん
> お疲れ様でした!大変でしたねぇ。と言いながら、全く何をおっしゃってるのかわからない状態ですが。とりあえず、ケーブルを追加購入してからも大変だったわけですね。と、あまりにもざっくりしすぎました。

お疲れ様でした、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。
読んでわけわからんなのは申し訳ありません。
仰る通り、取り付けて終わりにすればよかったのに、
OSの移行なんて考えたのがトラブルの元でしたね。


> 途中のみうちゃんとりんたんの可愛さに救われ、わからないなりに、とっても楽しませていただきました。「ふこうで ふこうが いっぱいですぅ」には吹き出しました。みうちんみてたら、全然不幸じゃないですからねぇ。可愛くてたまりませんね。写真全部の中では、今日は4枚目のみうちんが大好きです!りんたんももちろん可愛いんだけど、みうちんのまん丸お目目、最高です!

まったく、不幸続きでしたよ。
書いてない不幸もそれなりに。 ww
そんな中、まったく気にもせずいつも通りの短足ズ。
ありがたいですよね。





キノボリネコ さん
> よっ待ってましたw
> 無事復活おめでとうございますm(_ _)m

待ってました、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> なるほどー、トコロテン形式でSSDを導入したんですね^^
> SSD化はうちも前考えましたが古い安物PCでインターフェースも貧弱だし、どうせなら総入れ替えだなとそのままにしてます(-"-;

今のPCが無事ならいつかやろうと思ってたんですよ。
(PCがクラッシュしたらHDDモデルじゃなくてSSDモデルに替えるつもり)
で、今回の外付けHDDのクラッシュを契機と思っちゃったんですよね。
罠とも知らずに。 ww


> もともとの内蔵HDDを流用なら相性うんぬんは問題ないから安心、と思ってたけどやっぱりそうは問屋が卸しませんでしたか(´・ω・`)
> トラブル発生時ってなんかドッと汗が吹き出しますよね、なんでしょうねあの脳内のCPUファンがフル稼働する感じ(-"-;
> でも自分にも充分起こりうる今回のトラブル&解決策、大変参考になりました^^
> ひとつ質問なんですが、内臓HDDを外付けに回したということは現在裸族運用ですか?

見事にトラブりましたねぇ。
幸い、SSDで起動できるので、そこまで焦りませんでしたが。
元気だったドライブが急にトラブって原因不明となると、
原因確定だけはしておかないと、ウィルス疑惑が晴れないので。
あ、元の内蔵HDDは「クラッシュした外付けHDDの代わりに使う」というのは、用途のことです。
設置位置は元の内蔵ままですよ。


> まあともかくこれでみうりんちゃんのかわいい新画像が見れるわけですね、めでたいめでたい(*´ェ`*)

そうですね。
お待たせしました。
次回からは通常運転できそうです。
いや~、よかったよかった。





きなこママ さん
> 待ってましたよぉぉヾ(*´∀`*)ノ
> そしてお疲れ様でしたぁ(ノ∀`)

待ってましたよぉぉ、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> 書いてあることの半分ぐらいしかわからなかった(;´・ω・)
> 辛うじてSSDとHDDがうっすらとわかるので半分ほどの理解って感じですかねぇ(*´艸`)
> しかしかなり難しいことをしたのですねぇ~
> 私はきっと最初の外付けHDDを交換を選択すると思います(*´σー`)エヘヘ
> これでいっぱいかわいいみうちんとりんちゃんの写真が保存出来ますねぇ(*´д`*)
> お披露目楽しみにしておりますよ~ヾ(*´∀`*)ノ

読んでわけわからんなのは申し訳ありません。
というか、半分でもわかっていただけたのは凄いですよ。
(書いた私が言うか ww)
そうそう、普通は新品HDDを用意するんですよ。
それをねぇ。
わざわざトラブルを拾いに行ってしまいました。
次回からは通常運転できそうです。
いや~、よかったよかった。





NYARO さん
> 復活おめでとうございますー

復活おめでとうございますー、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> 途中からなんのこっちゃ~状態でしたが、自分もPC変えたとき
> あれやこれやとトラブルで(PCは自分でカスタマイズしたので)
> 大変だっと思い返しました。。
> よくわからないときかすまたんに電話してたです~
> とにかく復活よかったですねー

読んでなんのこっちゃ~なのは申し訳ありません。
お~、PCのカスタマイズができるとは。
通ですね~。
「よくわからないときかすまたんに電話してたです~」 ??
どなたか、相談できる方がいらっしゃったのですね。
それは心強いです。
私のように頼みがGoogle先生だけだと、
アクセスできないとどうしようもなくなるのでね。
次回からは通常運転できそうです。
いや~、よかったよかった。





kotetsuママ さん
> お疲れ様でした(*´∇`*)オツカレサマー
> 無事に解決、おめでとうございますm(_ _"m)ペコリ

お疲れ様でした、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> まったくもって、何をおっしゃっているのか、もはやこれは多国語なのか?ぐらいの理解不能な文字が並んでいます(*ノω<*) アチャー
> 無知な私にはさっぱりわかりませんが、ただ言えることは、いつもより写真が多くてラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
> よかった、よかった(⌒~⌒)ニンマリ

他国語なのは申し訳ありません。
この手の用語は日本語訳を作らないのが多くて。
そう思って、短足ズの画像を挟んでみました。
せっかくアクセスできるように戻せましたしね。 ww





GAVI&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん
> うっ、うわあ!なんだかとつても難しそうですよぉ!

なんだかとつても難しそうなのは申し訳ありません。
将来、ネコさん好きのどなたかが似たようなトラブルに見舞われた時のために、
ちょっと残しておこうと思ったので。


> shar-sanおにいちゃんさすがですよぉ!^^b
> 何はともあれ、使えるようになってよかったです!
> しかも今までより高速、快調!
> がんばった成果ですねえ!

いや~、大変でした。
こんなに苦労するとは思ってもいませんでしたよ。
思ってもなかった、ってことがトラブルの元なんですけどね。
準備不足ってことです。
でも、苦労した分くらいは良い感じになりました。 ww





ようニャン さん
> 復活おめでとーございますヽ(=´▽`=)ノ

復活おめでとーございます、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> なんだか…眠くなりそーな言葉がたっくさん(´艸`*)
> 私は全然理解できませんでしたがww
> 以前より効率が良くていい感じなんですね〜
> ちょいちょい出てくるみうちゃんりんちゃんが
> 可愛かったです♪

眠くなりそーな言葉がたっくさんなのは申し訳ありません。
今のところ快適ですね~
ソフトの起動が早いとか、地味にストレス削減になってます。
短足ズを眺めてるのも、ストレス削減に大いに貢献してます。





chiffon-p さん
> 復活おめでとうございます。
> おかえりなさいませ。

おかえりなさいませ、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> 私には分からないことだらけの経緯でしたが、
> 様々なピンチに遭遇し選択を迫られながらも
> 無事に最悪の事態は回避してハッピーエンドを迎えた、
> と理解しました。
> ドラマの筋書きのようですね。

ドラマは見てる方がいいです。 ww
現実は、山あり谷ありなんて不要で、
何事もなく順調に、が一番ですよ。
この年になると、経験を積むとか要りません。


> エンディングに可愛い猫さんの後ろ姿はよく似合います(*^^)v

なんか言ってますけどね。

No title

こんにちは。

PCトラブル解決してよかったですね。

WindowsのSSD取り付けって、すんごい難しいですね!
私はMacユーザーなので外付けで取り付けるだけでしたけど…
Windowsのやつは出来そうにないわ。。。

No title

おはようございまーす。
うわー良かったですね。
やっと写真戻れましたね。

私なんてむつかしいこと絶対出来ないので、普通の対応
しか出来ないけど、内部のこと色々できる人は凄いって思います。
尊敬だわ。内容も難しくてさっぱり入ってきません(笑)

大変だったけど、なんと速度がすごく早いとは。
それは頑張ったかいがありましたね。
遅いのはほんとにイライラしますからね。汗

二人ともオヤツ待ち(*゚▽゚*)
機嫌よく美味しいの貰えたのかしら??


Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます


nobi8n さん
> PCトラブル解決してよかったですね。

解決してよかったですね、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> WindowsのSSD取り付けって、すんごい難しいですね!
> 私はMacユーザーなので外付けで取り付けるだけでしたけど…
> Windowsのやつは出来そうにないわ。。。

おかしいですねぇ。
こんなにトラブる予定はなかったのですが。
トラブル報告は多くても、ちゃんと原因と対応も報告されているので、
手順を踏めば問題ないはずが ・・・
その辺を手抜きするとこうなります。 ww
MACでもきっとおなじですよ~、と脅してみる。





chika さん
> うわー良かったですね。
> やっと写真戻れましたね。

良かったですね、の言葉がうれしいです。
ありがとうございます。


> 私なんてむつかしいこと絶対出来ないので、普通の対応
> しか出来ないけど、内部のこと色々できる人は凄いって思います。
> 尊敬だわ。内容も難しくてさっぱり入ってきません(笑)

最近は取説も図解が多くなりましたし。
親切な方が図解をアップされてたりもするので、
不慣れでも、格段に取り組みやすくなりましたよ。
やってることが理解できなくても、真似はできますからね。
まぁ、きっとそのせいでトラブルも急増してるのでしょうが。 ww


> 大変だったけど、なんと速度がすごく早いとは。
> それは頑張ったかいがありましたね。
> 遅いのはほんとにイライラしますからね。汗

すごく、とまではいきませんが、
今までが凄く遅かったので、多少早くなっただけでも快適です。


> 二人ともオヤツ待ち(*゚▽゚*)
> 機嫌よく美味しいの貰えたのかしら??

さて、どうでしょうね。
ご想像にお任せします。

No title

復旧作業、お疲れ様でした。よく頑張られましたね。
きっとshah₋san の質問力が素晴らしいのだとお見受けします。

いくら頼れるGoogle先生とは言え、的確な質問を投げかけないと、期待する答えは帰ってきませんもの。

また、みう&りんちゃんのお顔がみられる。happy☆

Re: すみちゃん さん

いつもコメント、ありがとうございます
> 復旧作業、お疲れ様でした。よく頑張られましたね。
> きっとshah₋san の質問力が素晴らしいのだとお見受けします。
>
> いくら頼れるGoogle先生とは言え、的確な質問を投げかけないと、期待する答えは帰ってきませんもの。

私の質問がよかったかどうかはさておき。
適当に質問して、こんなことを聞きたいんじゃないんだよ~、ということはあります。
無関係なのを「-」を使って削ったりします。

> また、みう&りんちゃんのお顔がみられる。happy☆

こんなブログですが、見捨てないで寄り道しに来てください。
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: