いつもコメント、ありがとうございます
チャチャママ さん> みうちゃん頑張ってますねぇ~
> なんとしてでも箱の中に入りたいっ!
> りんちゃんも見に来ましたね
諦めないですよね。
どうしても入りたい。
何故か?
そこに箱があるからさ。 ww> 「この箱中々開かないのよー 中に入りたいんだけど・・・」
> って、みうちゃん りんちゃんに言っている気がしました(笑)
> りんちゃんは「そうなのぉ~」
> って加勢してくれませんでしたねヾ(≧▽≦)ノ笑い
りんの加勢は邪魔でしかないでしょうから、
それはそれでよかったんですが。
いつもならすっと入れるですけどぉ、
この箱は入れないんですぅ。
どうしてですかぁ?
と、窮状を訴えたんですかね。キノボリネコ さん> あれ?いつもならこれで入れるのに何で?という焦りが伝わってきますw
> みうちゃんがうちの三毛並みの体躯だったら逆に蓋を押しつぶして入るって手もありましたが、悲しいかな彼女は軽量級、それも無理だったでしょうねw^^;
蓋を下に押し下げるといのが、
仰る通り正解なんですが。
それで入ると、たぶん蓋が戻って出られなくなります。
ま、閉じ込められたら、それはそれで箱ライフを楽しむのでしょうがね。> 途中なになにどうしたのって感じで乱入してくるりんちゃんがかわいかったです(*´ェ`*)
何をしてるか、気になったんでしょうね。
りんも入りたかったのかもしれませんが、
みうが苦労してるのを知ったら、まずみうの結果を見る、
というのは賢いですよね。Anneママ さん> みうちん、頑張りましたねぇ。
> パパ、見てないでビデオ撮ってないで開けてよ!って訴えることなく、自力で必死で頑張ってますねぇ。素晴らしいです。
私を頼る、なんて考えも浮かばないほど熱中してますね~> 途中、ひょこっとりんたんが出てきて、鼻チューでご挨拶して再び箱に取り掛かる姿。律儀だわぁ。
> りんたん、お姉ちゃん何してるの?ってお顔でみてましたねぇ。
そんなところは急に冷静になるのに、
再び箱にトライしだしたら、もう周りは見えません。 ww> 早く開けてあげて!と思いつつも、頑張る姿を楽しませてもらいました。
どうしても入れない。
めっちゃ混乱してたんでしょね。
でも、かわいいので撮影は続けるのです。Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん> ( ´艸`)うふっ みうちゃんがんばるですねぇ。
> にゃんこ流体ですから・・・
> もっと修行すればするりんにょろりん流れ込めるようになるかもですよぉ!
多少の隙間は空きましたから、
黒猫さんのようなニョロっと長いネコさんなら
入れたかもしれませんね。
あ、黒猫さんがニョロンと長いというのは、
あくまで私のイメージです。くーちゃん さん> 先日はコメントありがとうございました。
> 私もいつも読み逃げなので気に留めて
> いただき嬉しかったです。
> 焦らずやっていきたいと思います。
大変ですねぇ。
いろいろ試しておられるようなので、
なんでもいいから、とにかく効きますように。> ウチのワンコはMダックスですが、胴長短足って
> そのフォルムだけでかわいいですよね~^^
かわいいですよね~
文句なしです。
人だと悪口にしかならないんですけどね。
わんこにゃんこだと褒め言葉です。> どうしても入りたかったんですねー笑
でも、どうしても入れなかったんです。 ww> 猫は安物が好きというご意見、わかります。笑
> これからもよろしくお願いいたします。
コストを掛けないおもちゃの方が、
何故か食いつきが良いんですよね。
別に原価が直感でわかるわけではないはずなんですが ・・・
こんなブログですが、よろしくお願いします。NYARO さん> なんとしても入りたい・・
> でも、入れない。。
> 入りたい、入れないーきぃぃぃぃぃーーー!
> って感じでしょうか(笑)
まさしく、そんな感じだと思います。
どうしても入りたい。
どうしても入れない。
2文字違い。 ww> りんたん、心配で見にきてくれてるではないですかー
> そこで!そこでりんたん、箱の上に乗ったら
> 開いて、入れたかもね~(爆)
りんの体重では難しいかと。
2人で乗ったら入れたかもしれませんね。
入っても、蓋が戻ったら出られませんが。kotetsuママ さん> みうちゃん、あきらめず頑張ってますね(^▽^;)
> 「もう、いい加減shah-sanさん開けてあげてよぉ~」って叫びそうでした(* ̄m ̄)プッ
私を頼る、なんて考えも浮かばないほど熱中してますね~
私も、手伝うなんて浮かばずに撮影続行してました。> 途中りんちゃんが、様子を見に来たんですね。
あわよくば、入り方を見てようと思ったんですかね。
りんも箱娘ですから。> 短いあんよで頑張って背伸びして、みうちゃんどんだけ入りたかったのか?
> この後開けてあげたんですか?
開けはしませんでしたが、テーブルの下からは出しました。ようニャン さん> みうちゃんすごい集中力ですぅ~w(*゚o゚*)w
> 頑張りましたね~
> いつもなら簡単に開けられてたのに~って感じですね。
> りんちゃんも、どしたぁ?って見てましたね。
そうそう、いつもなら簡単にはいれるですぅ、って思ってそうです。
で、同じ方法を何度もトライして、1回も成功しないのです。
頑固と言うか何と言うか。chiffon-p さん> みうちゃん、もうちょっとだっ!がんばれって、応援したくなります。
> しかしもし無理に入れたとしても、これだと出られなくなりそうですね(^_^;)
はい、入っても蓋が戻ったら出られないでしょう。
でも、閉じ込められたら、それはそれで箱ライフを堪能すると思いますよ。
閉じ込められても全然助けを呼んだりしませんし。> 様子を見に来たりんちゃんは、ひょっとするとちょっとお邪魔だったのではー。
見てるだけなら邪魔ではないでしょう。
というか、そんなことすら思い浮かばないほど、
箱に入ることに熱中してます。 ww> 我が家でブラシ好きになったのは、一旦あきらめてひたすら手で全身撫で回していたら、少しずつブラシも許してくれるようになったのです。
やっぱり、最初は手、なんですね。
みうは手で撫でられるのも好きじゃないからなぁ。
でも、8年経って、ようやく頭とか撫でてても逃げないときがある、ぐらいには進歩したんですよ。