いつもコメント、ありがとうございます
坐骨神経痛に対して、
ご心配おかけして申し訳ありません。
今回は腰回りが疑われており、コルセットによる矯正を試みてるところです。
治れば良し、治らなければ別の原因を探す旅に出ます。
それは嫌なので、早く治りますように。
チャチャママ さん> うわっ今日のりんちゃん確かに鋭いっΣ(・ω・ノ)ノ!
> 顎も女性の憧れ尖ってるし・・・
> おめめは珍しく鋭いですねヾ(≧▽≦)ノ
褒めていただきました~~
って、これを褒めていただくのも、何とも言えない気がしますが。
おめめは、さすがに普段なら画像セレクトで落とされるレベルなんですがね。
今回は、鋭いってことで採用になりました。> 「おまんじゅりんたん」( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
> shah-sanさんが言うのは許される?かも(笑)
いやいや、真実は真実。
お饅頭はお饅頭ですよ。> あらぁ shah-sanさん坐骨神経痛?
> 大変ですね💦
> お大事にしてね
「とりあえず坐骨神経痛ではないか」という疑惑段階ですけどね。
もっと軽い話かもしれないし、もっと酷い話かもしれません。
まずはコルセットと湿布でどうなるか、です。> 市販の湿布は確かにお値段高い方が効くような気もしますね
> でも病院で出してもらえる湿布は3割負担とかなので、沢山出してもらえるといいんですよね(;^ω^)
> 私は今はずっと湿布などのお世話にならなくて済んでるので、意を決してまたウォーキングをマイペースで始めたのよ(^^)
> 比較的長続きしない(;^ω^)
湿布は1回35枚まで、とかいう縛りが掛かってるそうです。
山のように出してもらう人がいるんでしょうねぇ。
医療費削減、ですかね。> 我が家のパパさんも、そこそこ若いころから椎間板ヘルニア?みたいで年と共に筋力低下になり最近は長引いて💦
> 痛い痛い!って言ってます
>
> 筋肉が落ちると尚更支障がでるみたいですね
> 同じ姿勢ばかりも良くないようです
坐骨神経痛は症状の名前で、病名ではないんですよね。
椎間板ヘルニアから坐骨神経痛が発症する方もいますし。
単に神経の周りの筋肉が張ってるだけかもしれません。
後者であることを祈ってる最中です。
コルセットは本来腰回りの筋肉がやる姿勢保持をサポートする器具なので、
長期使用は筋肉を落としてしまうそうです。
というわけで、早く治りますように。鍵コメ A さんあぁ、言ってはいけないことを。
鋭いとか言って誤魔化したのに。 wwキノボリネコ さん> りんちゃんにしては鋭い眼光w
> 何を見ていたんでしょうか^^;
> それにちょっとダ・りんヒゲですねーw
目線からすると、私かカメラか、その辺りのような気がします。> 坐骨神経痛で膝に来るんですね(゚д゚)
> 座椅子は腰に悪いと言われますけど実際どうなんでしょう?
> どうぞお大事にm(_ _)m
坐骨神経痛は症状の名前で、病名ではないんですよね。
普通感冒(いわゆる風邪)で咳の症状がでる、の咳の方。
私は膝に来ましたが、下半身の坐骨神経痛が通ってる箇所なら
どこでも異常が出る可能性があります。
今回は腰回りが疑われており、コルセットによる矯正を試みてるところです。
治れば良し、治らなければ別の原因を探す旅に出ます。
それは嫌なので、早く治りますように。るう さん> おぉっ、りんちゃんのお顔がしゅっとしてる!!
> こんなお顔になるときもあるんですねー。
> やっぱり普段はモフモフ詐欺か(^^ゞ
もふもふ、ではなく、ゆるゆるルーズスキン詐欺です。 ww> 膝の具合はいかがですか?
> コルセット生活、私も経験ありますが、
> 窮屈ですよね。。
> ウェスト細くしようと思ってキュウキュウ締めてたせいかしらw
> 膝自体に問題がないのは良かったですが、
> 腰の方が厄介かもしれませんので、
> くれぐれもご自愛くださいね^^
腰でビンゴで、コルセットで治ればいいんですけどね。
というか、治ってください、お願いします。kotetsuママ さん> りんちゃんの鋭い視線o(=¬ェ¬=)oジーーーッ
> カメラ相手にどうした(; ̄ー ̄)...ン?
> いつもの可愛いりんちゃんの面影がないよぉ~(^▽^;)
それは、普段の記事では私の検閲が掛かっており、
お見せできないような画像は掲載されないからです。
普段は、こんな顔もしてるのですよ。> Σ(^∇^;)えええええ~
> 坐骨神経痛ですか?
> ヘルニアとかあるんですか?
> 私のようにひどくなって、歩くこともできなくなる前に、絶対に安静ですよ。
> 酷くなると、もう座ることもできません。
> お尻が痛くて、自分の体重をかけれなくなりますよ。
椎間板ヘルニアでも坐骨神経痛になることがあるんですよね。
めっちゃ嫌ですが、上半身を捩じったり、腰を反らせたりしても大丈夫なので、
その可能性は低いと考えてます。
同様に脊椎管狭窄症といった、背骨系の神経圧迫も大丈夫じゃないかな?
そうであってほしいです。
でも、可能性は可能性なので、やっぱり恐いですよね。> モーラステープが膝用ですか?
> ご存知だとは思いますが、この時期ならいいですが、紫外線を浴びる短パンとか履いた時は、貼ってはダメですよ。
はい。
医者にも言われましたし、湿布のパッケージにもでっかく書かれてました。
夏でも長ズボンな私なので、膝が長時間日に当たることはないのでご安心を。> 私は仕事中は、ずっと腰のコルセット着用で、ロキソニンテープを貼ってしのいでいます(^▽^;)
> どうか酷くならないように、お大事にしてくださいね<(_ _)>
コルセットは本来腰回りの筋肉がやる姿勢保持をサポートする器具なので、
長期使用は筋肉を落としてしまうとか。
怖い話ばかり聞きますよ。
なので、早く治りますように。
kotetsuママさんもお大事になさってください。chiffon-p さん> 今日のりんちゃんは迫力ありです~。
> お目目は丸く見えれば愛嬌があるのに、
> ちょっと半眼になっただけで、
> たちまち眼光鋭く見えるのですよね。不思議なもんです。
普段はこんな顔もするのですよ。
ただ、記事に挙げるにはなんなので、挙げないだけなんですよね。
一応、ブログネコさんですし。 ww> あらあら坐骨神経痛って、膝だけに症状が出ることもあるのですね。
> こじらせると辛い病気と聞きますから、
> お大事にして、早く良くなりますように。
元の病気にもよりますが、椎間板ヘルニアとか背骨系だと大変ですよね。
コルセットでの矯正は、主に筋肉が正しい姿勢を保持できるように、なので、
これで良くなればいいんですけどね~