いつもコメント、ありがとうございます
キノボリネコ さん> りんちゃんのぱたぱたかわいいですねー(*´ェ`*)
> うちは散歩前のハイテンション時にものすっごく振るのでぶんぶんと呼んでますw^^;
チビちゃんはしっぽが長めですからね~
勢いよく振ると、擬音はぶんぶん。> そういえばよく「猫が小刻みにしっぽを動かすのはイライラ」と言われますがどうも誤謬があるようで…
> 猫を飼ってない方は今回のりんちゃんくらいのを想像するようですがこれくらいじゃむしろゴキゲンですよね^^
> うちのサバ白が三毛に狩りの邪魔をされた時はもう痙攣するかのようなホントの小刻みでした(-"-;
うちもたまに小刻みに震わせてるのを見ますけど。
そんなに不機嫌だったかな?
動作が同じでも、チビちゃんとは違うのかな?kotetsuママ さん> りんちゃん、しっぽだけ動いて、何を思っているのかな?
それが何だかわからないんですよね。
カメラを意識してかこちらを見てますが、
しっぽは「みーうー あそんでみゃん」なのかもです。> 尻尾の上下と横ですか?
> 考えたことなかったです。
> 私は、早く振るのをブンブン、ゆっくり振るのをゆらゆらって分けてますo(*^▽^*)o~♪
> これがありきたりの表現ですよね(*`▽´*) ウケケケッ
ブンブン、2票目です。
ありきたりかどうかはわかりませんが。 wwAnneママ さん> 可愛い!
> 尻尾ちゃん、動き方も色々ですよね。本当に感情を表しているのがよくわかる動きをします。
わかるときもわからないときもあるんですよね。
今回は、はっきりしない、ですかね。
「みーうー あそんでみゃん」なのかもです。> 我が家では怒っている時はブンブン、って感じ。
> そして迷ってる時は、ユラユラ。
> ご機嫌さんの時は、ぴこぴことかパタパタっていってますねぇ。
> 何気に使い分けていたんですねぇ。自分でも気づかなかった。
> りんたん、みうちんに気づいて!遊んで!ってお願いしているのかしら?
お~、ブンブン3票目です。
ゆらゆら2票目で、kotetsuママさんと同じですね。
あ、ピコピコはなかったですか。
うちのピコピコ、パタパタと合わせて、どちらも2票。
なかなか票が割れてますね。GAVI&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん> ぱたぱたもぴこぴこもどちらも人気だと思うですよぉ!
御姉様もぱたぱた、ぴこぴこに賛同ということで、
両方とも3票ですよ。
ブンブンに並びました。
みなさん、いろいろ使い分けてるようですね。> りんちゃん、意外とおシッポ太かったですねぇ!@@!
> 太いおシッポぱたぱた先に・・・家のおねえちゃんならお顔くっつけてぱたぱたしてもらっちゃうと思うですよぉ!
みうのしっぽはたぬしっぽ、と呼ばれるほど太いです。
勢い良く振ってるのが当たると、結構痛いです。 wwようニャン さん> りんちゃん、しっぽ上下にぱたぱた
> お顔はカメラ目線、上機嫌な感じでしょうか~
ま、機嫌悪くは見えないですよね。
では、どうかと言われるとわからないんですが。> サスケはみうちゃんと同じロン毛ちゃんなので
> しっぽも動かす度に風がぶわぁ~って(〃艸〃)ムフッ
> うちはたぶん、ぱたぱたとかぶわんぶわんって言ってるかもですヾ(´▽`;)ゝ
豪華に見えますよね~
長毛さんのチャームポイントです。
パタパタ4票目、ぶわんぶわんは ・・・ ブンブンと合わせて4票目ってことで。
こうしてみると、みなさん2通り以上で使い分けてますよね。chiffon-p さん> このぱたぱたは、
> shah-sanさんがりんちゃんを見てるから
> 「見られてるの分かってるよー」の合図じゃないでしょうか。
そうなんですかね?
撮るな、でなければいいのですが。> ウチでは小さく上下に振るのは「とんとん」ですね。
> 怒ってるときは大きく振って床に打ち付けるので
> 「どーん、どーん」ってすごい音がして恐いのです(^^;
シフォンちゃんはしっぽも長くて立派ですよね。
でも「どーん、どーん」ですか。
叩かれたら、普通に痛いんじゃないでしょうか。