fc2ブログ

見逃してもらえる?


運転免許証。

「幸運を悪運に、悪運を幸運に転じる
 生涯一度の怪しの術の免許皆伝を受けた証」





ではなく、

車両の運転技術を習得して、運転の許可を得た証。


こんな感じのものであるらしい。
※ らしい、というのは、私は持っていないから。



免許証貼付け前2_R



右側のモザイク部分には、いわゆる証明写真が貼り付けられる。





201202_1.jpg



こういう、正面を向いたバストショットを



貼付け用写真_R



こんな感じで切り出して、



免許証貼付け後_R



こんな感じに出来上がる。
※ ただし、実際には背景は無地で白とか明るい色の必要がある、とか。




こういうかわいい写真なら、見逃してもらえる?





なんてことはないはずなのだが、

やっぱり写真写りというのは、気になる人は気になるようで、



貼った写真より、こっちの写真の方がよかったかも、



201202_2.jpg




なんて悩んだりするそうだ。

たとえ他人には全く分からない違いだったとしても。




今後マイナンバーカードが普及すると、

同じことで二重に悩むという。



写真をアップロードするとAIが選んでくれる、とか

そんなサービス、ウケるかな?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

なめ猫の免許証持ってました!
りんたんは全然つっぱり(死後)ではないですから、ただひたすら可愛い免許証になりましたね。
なめ猫の免許証、私の周りではほとんどの友達が持っていたのような覚えがあります。小さかったからあまり覚えてないけど、「死ぬまで有効」って書いてたからかなり大きくなるまで大事にとっておいた気がします。
りんたんの免許証も「永久有効」ですよね?!この可愛さ、永久保存です!

おはようございます

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
確かに免許証の顔写真は大事!な時期がありました(笑)
勿論今でも ですが・・・笑い
中には(他人の写真)手配中の・・・汗おっと失言
別人?かと思う写真もあったり

私は本人も写真写りも、いいので・・・自画自賛(笑)
でも納得いく写真でも5年後には更新しなくてはいけません
私はずっとゴールドでしたので<(`^´)>
今はペーパーになってしまった💦
お抱え運転手にお任せっきりです(笑)

こんな話は置いといて・・・古っヾ(≧▽≦)ノ笑い

りんちゃんの免許証写真?可愛い(^^ゞ

あと・・・マイナンバーも・・・ねぇ~

No title

免許の証明写真納得いかない問題、これって有名ですよねw^^;
あれなんなんでしょうね?
地元の警察署に提出なら自分で持参した証明写真だからまだしもマシなのを選べますが、免許センターだと係員の流れ作業の一発撮りだからそんな余地がないってのも一因でしょうか。
でもそんなの気にするのって本人だけで他人から見たらどれも大差ないんですよねw^^;

その点りんちゃんは誰が見てもかわいいですから得ですよねー(*´ェ`*)
地味にゴールド免許なのがポイント高いですw

No title

りんちゃん、ゴールドカードだぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
安全運転、大事だもんね!

免許証の写真って、センターで流れ作業のように、座った習慣に撮られて、出来上がったのを見た瞬間に、がっかりが定番ですよね(*ノω<*) アチャー
私は免許証の写真を見せたくないから、違反しないようにしているくらい((●≧艸≦)プププッ
りんちゃんみたいなかわいい写真だったらいいのになぁ~
そしたらゴールド免許じゃなくなっちゃうかぁヾ(°∇°*) オイオイ

No title

免許センターだと目の検査とかの後に、
誘導された別室で椅子に座らされて、すぐパチリ。
なまじゴールドだと5年だから、なかなかの勝負の瞬間ですね。

りんちゃんは写真写りは文句なしでしょうけど、
なんの免許もらえるんだろ。
この可愛いお顔で大型の運転席にいたらかっちょいーよ~(≧▽≦)

Re: コメントを頂いた皆様 へ ①

いつもコメント、ありがとうございます


Anneママ さん
> なめ猫の免許証持ってました!
> りんたんは全然つっぱり(死後)ではないですから、ただひたすら可愛い免許証になりましたね。

懐かしいな~、なめ猫。
私は持ってなかったし、周囲でも持ってる人は少なかったですが
本屋(だったかな?)で特集の雑誌があったり、
ポスターがあったりしてたような。
あれに比べれば、今回のりんは芸がないですね。 ww


> なめ猫の免許証、私の周りではほとんどの友達が持っていたのような覚えがあります。小さかったからあまり覚えてないけど、「死ぬまで有効」って書いてたからかなり大きくなるまで大事にとっておいた気がします。
> りんたんの免許証も「永久有効」ですよね?!この可愛さ、永久保存です!

そうそう、「死ぬまで有効」。
わざわざ「死ぬ」なんて入れるか? とも思いましたが。
当時は21世紀が遠い未来だったので、
「21世紀まで有効」「2001年まで有効」でいいんじゃないか? なんて思ったりもしましたよ。
昔から碌なこと考えてませんねぇ。 ww




チャチャママ さん
> ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
> 確かに免許証の顔写真は大事!な時期がありました(笑)
> 勿論今でも ですが・・・笑い
> 中には(他人の写真)手配中の・・・汗おっと失言
> 別人?かと思う写真もあったり

別人? な写真は後で困るんですよね。
証明写真が証明にならずにトラブルの元になったり。
でもそれは写真写りの問題じゃなくて、
本人の格好やメイクの問題ですよね。


> 私は本人も写真写りも、いいので・・・自画自賛(笑)
> でも納得いく写真でも5年後には更新しなくてはいけません

都道府県によっては持ち込み写真で更新してくれるところもあるそうですよ。
そうでなくても去年から手続きを踏めば
「写真が気に入らない」 って理由でも再発行してくれるそうです。
手数料かかりますけど。
なので、撮影6か月以内(だったかな?)ならお気に入りでいけるはずです。


> 私はずっとゴールドでしたので<(`^´)>
> 今はペーパーになってしまった💦
> お抱え運転手にお任せっきりです(笑)

お抱え運転手がいるならいいじゃないですか。
でも、運転手さんに何かあった場合のために
年に何回かは運転した方がいいそうですよ。
例えば入院。
世話で病院へ荷物を持っていくとか、車が便利ですからね。


> こんな話は置いといて・・・古っヾ(≧▽≦)ノ笑い
>
> りんちゃんの免許証写真?可愛い(^^ゞ

褒めていただいてありがとうございます。

> あと・・・マイナンバーも・・・ねぇ~

こっちも写真入りにすると同じ問題が。 ww




キノボリネコ さん
> 免許の証明写真納得いかない問題、これって有名ですよねw^^;
> あれなんなんでしょうね?
> 地元の警察署に提出なら自分で持参した証明写真だからまだしもマシなのを選べますが、免許センターだと係員の流れ作業の一発撮りだからそんな余地がないってのも一因でしょうか。
> でもそんなの気にするのって本人だけで他人から見たらどれも大差ないんですよねw^^;

まぁ、本人にとって大問題で、ストレスまで感じるようなら
何かの対処はしたほうがいいのでしょうが。
都道府県によっては持ち込み写真で更新してくれるところもあるそうですよ。
そうでなくても去年から手続きを踏めば
「写真が気に入らない」 って理由でも再発行してくれるそうです。
手数料かかりますけど。
なので、撮影6か月以内(だったかな?)ならお気に入りでいけるはずです。


> その点りんちゃんは誰が見てもかわいいですから得ですよねー(*´ェ`*)
> 地味にゴールド免許なのがポイント高いですw

へ~、これはゴールド免許なんですか?
私は免許を持ったことがないので、その辺はさっぱり。
無事故、でしたっけ?





kotetsuママ さん
> りんちゃん、ゴールドカードだぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
> 安全運転、大事だもんね!

へ~、これはゴールド免許なんですか?
私は免許を持ったことがないので、その辺はさっぱり。


> 免許証の写真って、センターで流れ作業のように、座った習慣に撮られて、出来上がったのを見た瞬間に、がっかりが定番ですよね(*ノω<*) アチャー
> 私は免許証の写真を見せたくないから、違反しないようにしているくらい((●≧艸≦)プププッ
> りんちゃんみたいなかわいい写真だったらいいのになぁ~
> そしたらゴールド免許じゃなくなっちゃうかぁヾ(°∇°*) オイオイ

まぁ、本人にとって大問題で、ストレスまで感じるようなら
何かの対処はしたほうがいいのでしょうが。
都道府県によっては持ち込み写真で更新してくれるところもあるそうですよ。
そうでなくても去年から手続きを踏めば
「写真が気に入らない」 って理由でも再発行してくれるそうです。
手数料かかりますけど。
なので、撮影6か月以内(だったかな?)ならお気に入りでいけるはずです。




chiffon-p さん
> 免許センターだと目の検査とかの後に、
> 誘導された別室で椅子に座らされて、すぐパチリ。
> なまじゴールドだと5年だから、なかなかの勝負の瞬間ですね。

一応、去年から手続きを踏めば
「写真が気に入らない」 って理由でも再発行してくれるそうですよ。
手数料かかりますけど。
よっぽど苦情が多かったんですかね?


> りんちゃんは写真写りは文句なしでしょうけど、
> なんの免許もらえるんだろ。
> この可愛いお顔で大型の運転席にいたらかっちょいーよ~(≧▽≦)

大型の運転席だと、ダッシュボードの上ですかね。
運転ができるほど体格が大きかったら ・・・ 結構恐いかもです。

No title

おはようございます。運転免許証私も持ってないです(^O^)
shah-sanも持ってらっしゃらなかったんですね。
今は便利なところに住んでたら別に車なくても全然
いいですよねー。
維持費かかるし。

わーりんちゃんの可愛い証明写真が♪♪
しっかり正面向いてばっちりだわ。

写真写り。わかりますー。
微妙な違い気になりますよね(笑)
マイナンバーカードの時は家で撮影しましたよ。
旦那に撮って貰いました。後ろの壁の境目があるだけで
写真のやりなおしをしてくださいって来たので、
フォトショで修正加工しちゃったけど大丈夫だった(笑)

No title

持ってくるのがゴールドってところがいいですね~
わたしもゴールドですよー
もう危ない道は渡らない(爆)
にゃんこの免許で自分のできたらどんなにいいか・・
免許の写真は諦めましたわ・・
だれ?ってものしか撮れないですものー

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

写真、子供の頃から苦手で
証明写真は犯罪者のようです。。><
でも、ふと。。
写真写りが悪いのではなく、これが現実か??って思う今日この頃です。。

りんちゃんのきりりとしたお写真。。見習いたいです。。

No title

毎回更新時、写真の自分を見て
「老けたなぁ・・・」と感じますよ・・・(*_*;

Re: コメントを頂いた皆様 へ ②

いつもコメント、ありがとうございます


chika さん
> おはようございます。運転免許証私も持ってないです(^O^)
> shah-sanも持ってらっしゃらなかったんですね。
> 今は便利なところに住んでたら別に車なくても全然
> いいですよねー。
> 維持費かかるし。

そうなんですよ。
自宅周辺に最低限必要な店舗があって、
公共交通機関で町に出られれば、生活に不便を感じることはほぼないんですよね。
一人で車が必要になるような趣味でもなければ、
車を出してくれる友人がいればなおよしなのです。 ww


> わーりんちゃんの可愛い証明写真が♪♪
> しっかり正面向いてばっちりだわ。

なかなか証明写真っぽいでしょ。

> 写真写り。わかりますー。
> 微妙な違い気になりますよね(笑)
> マイナンバーカードの時は家で撮影しましたよ。
> 旦那に撮って貰いました。後ろの壁の境目があるだけで
> 写真のやりなおしをしてくださいって来たので、
> フォトショで修正加工しちゃったけど大丈夫だった(笑)

え~、修正加工しちゃったんですか。
今は通ってても、いざという時に加工が判明して
「このカード無効!」 とか言われたらどうするんですか?
でも、私もマイナンバーカードは自宅撮影で、
白いけど柄のある壁紙の前で、背景柄入りは不可と知りつつ、
背景をピンボケにして受理させました。 ww





NYARO さん
> 持ってくるのがゴールドってところがいいですね~
> わたしもゴールドですよー
> もう危ない道は渡らない(爆)

へ~、これがゴールド免許なんですか。
免許を持ったことがないので、細かいことは全然知らないのですよ。


> にゃんこの免許で自分のできたらどんなにいいか・・
> 免許の写真は諦めましたわ・・
> だれ?ってものしか撮れないですものー

ネコさん写真では免許を受けた人の本人確認ができませんからねぇ。
でも、ICのマイナンバーカードなら、
本物の写真はチップに写真保管の役所サーバの情報を入れておいて、
必要な時はリーダー側で呼び出すようにしておけば、
写真はネコさんでもOKにできる、はず。





鍵コメ K さん
お金を掛けて良いなら撮影スタジオで撮ってもらうのがいいんでしょうけどね。
表情から、お店によっては衣装からウィッグまで、
全部込々で素敵な証明写真を撮ってくれますよ。




の さん
> 写真、子供の頃から苦手で
> 証明写真は犯罪者のようです。。><
> でも、ふと。。
> 写真写りが悪いのではなく、これが現実か??って思う今日この頃です。。

いや、毎日見てる顔なので、
おかしいのは写真の方ですよ。


> りんちゃんのきりりとしたお写真。。見習いたいです。。

自撮り、自動の証明写真、やる気のない免許センター係員。
これらでは、なかなか納得できる写真は難しいですよね。
やっぱり一番は撮影スタジオじゃないでしょうか。
費用が掛かりますが。





ニャーヨ さん
> 毎回更新時、写真の自分を見て
> 「老けたなぁ・・・」と感じますよ・・・(*_*;

見栄えの良くない写真をわざと用意して、
使用するときにはほぼ必ず傍に居る本人の素晴らしさを際立たせる、
なんて使い方もできるそうですが。
どうですか?

No title

こんにちは。

ほんとだ。りんちゃん証明写真みたいなカメラ目線。
昔のなめ猫の免許証みたいですね。( *´ 艸`)
マイニャンバーも作れば、身分証明は安心。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: コメントを頂いた皆様 へ ③

いつもコメント、ありがとうございます


nobi8n さん
> ほんとだ。りんちゃん証明写真みたいなカメラ目線。
> 昔のなめ猫の免許証みたいですね。( *´ 艸`)

なめ猫を連想される方が多いようです。
私はすっかり忘れていましたが、なめ猫のネタにすればよかったと後悔です。


> マイニャンバーも作れば、身分証明は安心。

今度、健康保険証がマイナンバーカードに合流するようですが。
そのうち運転免許証も、なんて話がでるんですかね。
カードの普及が一気に進みますよ。 ww





ようニャン さん
> りんちゃん、ゴールド免許だったのね(*´艸`*)

これがゴールド免許ですか。
私は免許を持ったことがないので、
そういう細かいところはさっぱりなのですが。
無事故の証、なんですよね。


> 私も『あっ!!なめ猫!』ってw世代ですぅ〜

一時代を築きましたからね~
覚えている方も多いのでしょう。
私はすっかり忘れていましたが、なめ猫のネタにすればよかったと後悔です。


> 若い頃、頭に大きなリボン付けて更新にいったら
> 上手に撮影してくれたようで
> リボンは一切写っていませんでした(^^ゞ

「リボンは取って」って言われるのが普通かと思いましたが。
それすらもしないとは。
リボンを外す時間すら、掛かるのがよっぽど嫌なんですね。

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: