いつもコメント、ありがとうございます
チャチャママ さん> うわぁ~綺麗っΣ(・ω・ノ)ノ!
> 大人なみうちゃん
褒めていただきまして、ありがとうございます。> 真ん丸おめめを撮るのは結構難しいのよね
> そこそこ暗くないと、真ん丸にはならないですものね
> 今回の1枚 素敵っ(^^ゞ
暗くても綺麗に撮れるカメラがあれば楽、だそうですが。
ないものねだりをしても仕方ありません。
弱者には、暗くするか本気のハンターモードにさせるか、
そのくらいしか手がないのです。
ハンターモードはお顔がきつくなる可能性もあるので、
なんとかかんとか暗くして撮るのです。> 親バカ眼鏡
> いい言葉ですねっ
> 私も、いつもかけていますよ(^^)/
皆さん、ご家族を見るときは自動で掛けるようになってるようですよ。
でも、どのくらいの度の眼鏡を何枚掛けるかは人それぞれ。 ww> shah-sanさん、みうちゃん、りんちゃん
> まだまだ気を抜かずに お大事にしてね
はい、ご心配ありがとうございます。キノボリネコ さん> みうちゃん美しい(*´ェ`*)
褒めていただきました~~> これは単にテーブル下の暗さだけでここまでまんまる?
> それとも何か興味のあるもので黒目を誘導してる?
> どちらにせよここまで丸くなるのは羨ましい(*´ェ`*)
今回はテーブルの下ってだけで、
私は特に何もしてません。
しかし、みうが何かに集中してた可能性はありますよね。
まんまるになるのは、光の取り込み量を増やすのが一番の目的でしょうから
少量の光量でも見える抜群の視力を持っていれば、
あまりまんまるにする必要はないのかも。
集中してまんまるになるのも、よく見ようとする行動なんでしょうね。
となると、普段の「よく見よう」の丸さになるんですかね?> うーん、やっぱ長毛さんの持つ上流っぽい雰囲気っていいなあ(*´ェ`*)
その上流っぽい子が、先日お腹緩くしてべったりでしたけどね。 wwAnneママ さん> このお顔は親バカフィルター関係ないです。誰が見てもめちゃくちゃ可愛い!たとえ猫がそれほど好きじゃない方が見ても、思わず可愛い!と漏れるはず。キリッとして美しいですねぇ。みうちゃんの本来のキリッとした美しさがそのまんま表現されてますねぇ。素晴らしいです。
めっちゃ褒めていただきました~~
ありがとうございます。> まん丸おめめが撮りたいけど、暗いところでは難しい。分かります〜。
暗くすれば丸くなるんですけど、撮れないんですよ。
安物のカメラでは。
高感度のカメラなんて、手が届きませ~~ん。> 頭痛、少しマシになったようでよかったです。
> 今は気温が高いけど、お昼からどんどん下がって夜はまた冬に逆戻りだそうです。どうぞ暖かくして引き続きお大事にお過ごしくださいね。
また寒くなるんですかぁ。
まぁ、この時期は仕方ないですね。
この繰り返しの後に春が来るのですよね。かりん さん> 美しい~~
> 黒目が大きくなると、一般的には可愛い方向が強調されるとおもうのですが、このお写真のみうちゃんは違いますね。
> いえ、勿論、可愛いのですが、それ以上に綺麗。
> みうちゃん、ちょっとけだるく儚げで、そしてめちゃくちゃ美しい!
> これは、あえてモノクロにしてポスターにして壁いっぱいのみうちゃんで飾りたいです♡
褒めていただきました~~
皆さん、かわいいの前に綺麗とか言っていただけて、
めっちゃうれしいです。
顎のラインが先細りだからですかねぇ。
kotetsuママ さん> (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
> 黒目クリクリかわいいですね(*ё_ё*)きゅん・・
> shah-sanさん、ナイスですね('∇^d) ナイス☆!!
> なかなかクリクリ黒目は撮れないので、こんなに可愛く撮れたのいいですね~
ここはぜひ、こむほたちゃんのくりくりおめめの撮影をトライしてみてください。
成功しても失敗しても、きっとかわいいしゃしんが撮れますよ。> えっ?
> 元々が可愛いから?
> そんなshah-sanさんの声が聞こえてきそうですがo(*^▽^*)oあはっ♪
心の声、駄々洩れです。 wwchiffon-p さん> なかなか、ではなく「とても」可愛いです(*^^)v
>
> お目目クリクリなのは、単に陰にいるからでしょうか?
> 興味津々なお顔に見えますが、ジャラしたりして
> またワンオペで頑張って撮影されたのでしょうか?( *´艸`)
褒めていただきました~~
ちょうどテーブルの下にいるんですよ。
何かに興味を示してるようにも見えますが、
詳細は不明です。
私の後ろでりんがリンボーダンスを踊っててもわかりませんからね~ wwGavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん> みうちゃんかわいいですよぉ!
> みうちゃんもりんちゃんもいつもかわいいまんまるお目々のイメージですが、shar-sanさんの努力の成果だったですねぇ!
かわいいでしょ~(親バカ)。
2人とも暗い場所ではおめめまんまるになるので、
うちではそれなりに見かけるんですが。
撮るとなると話は別。
めっちゃ難しいです。> クーのこともありがとうございますですよぉ。
> 獣医さんもびっくりしてたです。
びっくり、だけで済んでよかったですよね。
それでいいなら何度でもビックリしますよね。
段々元に戻っていくのも、何気にビックリポイントですよね。
奇跡のクーちゃんですね~