fc2ブログ

りん吐血


りんの食欲が突然ダウン。

いつものムラ食い、というレベルではなく、

1日2~3g食べるか食べないか、ぐらい。

さらに、具のない胃液を2日連続で吐いたので、

病院を予約。

※ 下の文章は選択すると読みやすくなります。
緊急で駆けこまず予約にしたのは、
昨今のコロナで予約制になっているというのもあるが、
手を変え品を変えで、ごはんを食べる量が多少増えたので、
もしかして、飽きた?
という疑惑があったから。
2日後に予約できたのも理由かも。



お腹の具合が悪いみゃん
りん 「おなかのぐあいが わるいみゃん」




しかし、予約の前日の夜に毛玉を吐く。

そうか毛玉が原因か、吐いたからOKか

と喜んだら、

一緒に吐いた胃液の色が悪い。

夜+昼光色照明+フローリングで

最初はわからなかったのだが、

ティッシュで拭いたらやや赤かった。



吐血であろう。

鮮血ではないが、ピンクよりは赤い。

そうか、これで食欲がなかったのか。



そんな経緯で、翌日予約通りに病院へ。



・・・



というエイプリルフールネタ、




だったらよかったけど、

残念ながら、実際の話。

真面目過ぎて、思わずタイトルを 「りんとけつ」 って

平仮名にしてネタにしようかと思ったぐらい。




閑話休題。

病院ではまず触診、検温、検便。

特に異常はなく、外傷、消化器系の寄生虫なんかが病因から排除される。


次は血液検査。

血球、肝臓、腎臓などに関係する指標とミネラル。

こちらも特に異常はなく、良い結果である。

炎症、肝機能異常、腎機能異常、感染症なんかが除外。


次いでレントゲン。

写るような異物はなく、他の臓器などにも異常なし。

レントゲンで写らない異物の可能性がないわけではないが、

異物誤飲の可能性は薄くなった。


検査は総じて問題なし。

これはこれで、善し哉、善し哉。



で、診断は、

検査結果と出血の状況から

胃炎でほぼ間違いだろう、とのこと。

さぁ、胃薬だ。



幸い、りんの元気はヘコタレズ。

早く治るように。



ヘコタレズ1_R
● 豆だから凹んでるけどへこんでないヘコタレズ




そうそう、病院から帰って来たりんは、

みうにしっかり 「う~しゃ~」 言われた。

このよく見かける風景の理由も、よくわからない。

誰か答えを知らないかな?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ちょっとshah-sanさん、下げて(タイトルでショック)、上げて(エイプリールフールでホッ)、下げる(実際は実話)のはやめてくださいよ(ヽ'ω`)-3

閑話休題、りんちゃん本当に吐血ですか(´;ω;`)
胃液に混じった血はさぞshah-sanさんも血の気が引いたことでしょうm(_ _)m

詳しい検査の結果胃炎とのこと、こう申し上げてはなんですがもっと深刻な病気でなくよかったですε-(´∀`*)
りんちゃんしっかり薬を飲んでどうかお大事にm(_ _)m

それにしてもみうちゃんも相棒の病院帰りにウーシャーですか、ホントこれ何でしょうね?^^;

No title

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
もう心臓がドキドキです…o(;-_-;)oドキドキ♪
タイトルからのエープリルフールで、こんな冗談は酷いと思ったらの事実(/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ、、
りんちゃん、大丈夫ですか?
少し前に、仲良しの猫友さんの猫ちゃんが吐血して緊急手術をしたばかりで・・・
その子はタンパク質のアレルギーが原因だったんですが(^▽^;)

胃薬が効いて、早く元気になって、ご飯食べれたらいいのですが・・・
何しろ、お大事にしてください。
元気兄妹の元気玉、置いて帰りますよ ぽい!(((ノ≧∇≦)ノ :・'.::・>+○

No title

びっくりしましたよ!
でもご心配でしたね。血は嫌だ。見たくない。
きっと胃腸炎で間違い無いとのこと、ほっとしました。
りんたん、お薬飲んですぐに良くなるね!頑張れ。
ああ、何事もなくて本当に良かったです。
どうぞお大事に。

No title

びっくりするですから・・
もうびっくりするですから・・
胃腸炎でよかった・・
よくはないけど・・・お薬で治るならよかった・・
もう、びっくりするですから・・
心臓にわるいです・・・

りんとけつで一笑いをくれるところがパパさんらしい。。

No title

うわぁ〜ん
りんちゃん、大変でしたね。。(T-T)
胃腸炎ってわかってよかったけど、それでも炎症を起こしているからりんちゃんは辛いですよね。。
お薬頑張って早くよくなりますように。。
リエルと私からも元気玉送ります。。お大事に。。

No title

あーびっくりした~びっくりした~(゚Д゚;)

そしてひとまず安心しました。
毛玉のせいで胃に負担がかかったのかしら。
他に大きな異常がなくて胃薬で済むことならば
若いりんちゃんなのですぐ治ってくれるでしょう。

元気玉送ります。
りんちゃんとりんちゃんの細胞頑張れ!

Re: コメントを頂いた皆様 へ ①

いつもコメント、ありがとうございます

まとめ返事ですいません。
りんが吐血しました。
ご心配、ありがとうございます。

慌てましたよ。
エイプリルフールネタであってくれ、
なかったことになってくれ、
なんて真面目に思いましたし。

でも現実に向き合わないといけません。
幸い病院の予約日の前日の夜でしたので、
翌日病院へ行き、診てもらいました。
血液検査やらレントゲンやらで普通に異常がないのは良い収獲。
で、医者の見立ては胃炎じゃないかと。

今は胃薬飲んで様子見です。
治るならそれで良し。
薬を飲み切っても治らなかったら再診です。

病院に行ってから吐いてはいませんが、
食欲はなかなか戻らずなのです。
そもそも、なんで胃炎になったかは不明なので、
相当気を揉む日々なのです。

元気はあるので、ごはんを食べなければ気分が悪いとかはなさそうです。
なので、胃潰瘍とか胃癌とか、恐いのの筆頭格ではなそうなんですが。
治らなかったら、そういうもう少しツッコんだところをハッキリさせないといけませんね。

皆さんからの応援・元気玉で早く治りますように。

No title

こんにちは。

びっくりした!!
検査結果はなんでもなくて…それはよかったですね。
胃炎になっちゃったのかな・
ちょっと今はお腹をお休みさせて、
またいっぱい食べようね。(○ゝω・)

あわわわっ!((((;゚Д゚))))
りんちゃん吐血!のタイトル見て慌てましたっ!!

…胃腸炎ということで
少し落ち着きました(^_^;)
何が原因だったのでしょうね。
お薬飲んで早く良くなりますように。。。
元気玉置いていきますね。

No title

おはようございます。
えー!!!ビックリしました。
りんちゃん体調が急に悪くなってたなんて

病院行って検査したら血液検査は良好で良かったです。
レントゲンもしたけどそれでも異常無しだったんですね。

そっかー胃炎ですか。
すごい病気とかじゃなくてひとまず良かったです。

その後調子はどうですか?
胃が気持ち悪くてご飯も食べれなかったんですね。

食欲も早く普通に戻りますように。
元気玉を送りますよ!!!

No title

こんにちは☆
私含め読者の方、心臓バクバクで拝見すれば、アップダウンの記事に血圧もアップダウンされたのではないかと想像しますが、shah-sanさんも食欲減退⇒毛玉吐いて一安心⇒吐血発見といった具合で上げ下げ激しく、心配で食事が喉を通らなかったんではないでしょうか。

胃炎の原因が気になりますが、(猫さんは胃腸炎になりやすいと聞きますので、深刻な原因ばかりではないのではないかと想像しています)とりあえずは、りんちゃん!お薬しっかり飲んで元気になろうね!
どうぞお大事に。

病院帰宅後のシャー、うちでは見たことないのですが(というか、ご対面でもシャーは滅多にない)よく聞きますね。

病院の匂いに反応してるんだとおもいますが、みうちゃんとりんちゃん普段仲良しなだけに、軽くショックですよね。
何はともあれ、りんちゃんが早く元気においしくごはんを食べられますように!

こんにちは

びっくりしました shah-sanさん
キノボリネコさんが書いてる通り
下げて、上げて、下げる・・・ひぇぇぇっ(-_-;)実話
吐血?びっくりです 人でも吐血したら、あわわわわ
慌てますよ💦
それが小さな体の、りんちゃんとくれば
救急車呼ぶ?レベル??
でも色々調べて胃炎?猫ちゃんにも胃炎ってあるのね
人間と同じなのね
原因が分かって少し安心?だけど
お大事にしてね
元気印で、お笑い担当のりんちゃんだけど・・・
本当はデリケートで、ちっちゃいから、まだまだ安心レベルじゃないのかも?

血便、血尿・吐血
とにかく異常なのは間違いないですものね

レオンも以前血便の時は私一人焦りまくり
病院で色々検査するも分からずじまい
その後も何度か血便あったけど最近、レオンにピッタリなのか?
「善玉ドリンク」が効いてるのか?すこぶる快調のウンPです

とにかく元気が一番!
安静にしてお大事にしてね、りんちゃん

No title

ビックリしましたー!
shah-sanさんも 心配だったでしょ (T_T)
胃腸炎で良かったとは りんちゃんも辛かったろうから
言えないけど お薬飲んでしっかり治そうね。
 

Re: コメントを頂いた皆様 へ ②

いつもコメント、ありがとうございます

まとめ返事ですいません。
りんが吐血しました。
ご心配、ありがとうございます。

大体のところはコメ返①に書きましたので、
気になる方はそちらをご覧ください。

今のところ、良くなったっていう感触は全然ないです。
小康状態というか。
元気があるのが救いです。

胃炎の原因がわかってないのも不安を煽るんですよねぇ。
胃潰瘍とか胃癌とか、恐いのの筆頭格。
アレルギーなら一生のお付き合いの可能性が高いですし、早急にアレルゲンを特定しないといけませんし。
治ってくれれば、こういう不安も飛ぶんですけどね。

No title

エイプリルフールネタということで一瞬安心したのに
ネタじゃなかったんですね(ノД`)・゜・。
鼻血とか吐血とか血便とか、血が出るって普通の
ことじゃないから心配です。
でも一通り検査して異常がないとのこと、胃炎だろう
とのことにホッと致しました。
まだまだ心配は尽きないと思うけど、早く元気に
なりますように。

通院後とかシャンプー後とか他の匂いがすることで
認識できずシャーって言うと聞きますがどうなんで
しょうね。
ウチは一切シャーはないのでよくわかりませんが…

No title

びっくりしました。
あのままエイプリルフールノネタなら
よかったのに。
胃炎でよかった・・
もっと重篤な病気を想像していたので・・
よかった・・なんてすみません。
でもほんとによかったです。
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: