fc2ブログ

首を長くして待つ


三日天下だった。

こんなに早く、再び不運に見舞われようとは。

何遍 戻ったかぁ。
※ 不運は軟便


というわけで、今回は多少逆戻り。

運の形はわかる、という状態は継続しており、

色艶匂いで不運とわかる、という状況。

さらに、中指の先ほどが2ヵ所という程度だが、

2日連続で吐きもした。



運がペースト状だった頃まで戻ったわけでもないし、

いろいろガッツリ吐いたということでもないのは、

まぁ少しは安心か。

着実に治る方向に進んでほしい。




世の中そんなに甘くなかったみゃん
りん 「よのなかそんなに あまくなかったみゃん」




病院で再々診。

吐血はないし、元気だし、食欲はあるし、

ということで、もうちょっと胃薬。

いまさら薬を替えて、それで悪化でもしたら目も当てられん。

それでもまだ続くようなら胃カメラしようか、

で合意。




治るのを首を長くして待つみゃん
りん 「なおるのを くびをながくしてまつみゃん」




そうは言うが、首がないぞ。





心配だった食欲は、

子猫用カリカリに替えたら嘘のように改善。

やっぱりハンストだったんかな。

今では、出された分は毎回一気食い。


ただ、一気に食べ過ぎて吐くのは恐いので、

体重を現状2.2kgが維持できるぐらいの少量にしている。



状況がさらに悪化したときのために体重が欲しかったので、

いろいろごはんは検討したのだが。

どうやら子猫用カリカリで落ち着けるようなので、

カロリーアップの検討は一旦中断。


中断前の最後に検討したのは、

森乳サンワールドのエナジー500。

なんと500kcal/100gの高カロリー補助食。
(製品HPは → こちら
くーちゃんさん、ご紹介ありがとうございます)



中身は、粉ミルク。

脱脂粉乳+役に立つ成分いろいろ、って構成で、

溶いて良し、練って良し、振りかけて良し、という

給餌方法の幅広さも魅力である。



が、りんに対してはどの方法でも撃沈。




ミルクは卒業したみゃん
りん 「ミルクはそつぎょうしたみゃん」




そういうことなのか?










猫の距離感を詰めて仲良しさんにする
一般的な方法について愚考してみた。

あくまで、巷にあふれる情報と
乏しい猫経験(おそととおうち)から形成された私見である。
効果効能を保証するものではないので、ご注意を。



仲良しさんになるには2段階あって、

1段目:相手に近づくことができる。
  見ただけで威嚇しない、無視できる。
2段目:くっつく、グルーミングをするといった、
  いわゆる仲良しさんの行動ができる。

相手を恐れず近づかないと、2段目に行きつかないので、
まずは1段目について考える。


でも、いつも以上の長文になること間違いなさそうなので、分割。
次回はいつか? 次回はあるのか?





応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

りんちゃん、不運に舞い戻りましたか?
実は我が家のパパさんも夕がた不運見舞われました(-_-;)
「不幸中の幸い」という言葉もありますからね
不運になったのは仕方なく受け入れて、そのな中でも少しだけでもまし!だっら良しとせねば!


りんちゃん、食欲だけでも改善されたのなら
一歩前進ですね
どうか落ち着いてくれますように
祈っていますよ
りんちゃんの、いたいけない寝顔見ていると
早く安心して眠れますように
りんちゃんが一番辛いものね
お大事にね

仲良しさんにする方法
我が家のレオンはマリーに近づくけれど、マリーがレオンに近づいてきたら時々怒るのよね💦
本当に我儘なのか?
「怒らないの」「優しくしなさい」と、言うと収まるんですけどねぇ~(;^ω^)
でも救われるのはマリーがレオンに文句言われてもめげない事ですっ(^^)/
少しだけ気が強い子で良かったです(;^ω^)

shah-sanさん、パパさんへのお見舞いの言葉ありがとう<(_ _)>
迷ったけれど書いて良かったです
油断大敵!気の緩み!集中!etc
年を取れば尚更必要だと思いました
長くなりました<(_ _)>
私も元気出ました ありがとう(*- -)(*_ _)

No title

りんちゃんの不運、なかなかしぶといですね。。
でも食欲が戻って食べられるのは良かった!
また、例のおまじないを。。
吐き気が止まってうんpも硬くなった!!
もりもりご飯食べて元気になった!!!

No title

こんにちは☆
りんちゃんの硬運は、三日天下だったんですね。
(米印の箇所ちゃんとわかりました!最初うちのPC画面がブラウン管状態?おかしくなってるのかと思いました~笑)

コンスタントに食べてくれているのはプラス材料ですね^^
首を長くして~首がない、には笑っちゃいました~寝んねしてるりんちゃんは、いつも通りに可愛くって、ついつい不運中なんてこと忘れちゃいそうです^^;

仲良しへのステップ!
1から2がすごい飛躍してるように感じてしまいましたが、私だけ?^^;
一人っ子時代があるコかないコかっていうのが、すごく大きいとおもいますね~あとは慣れかな?(つまり、他猫に対しての良い記憶があるかないかが1の段階でも最大に影響する)
その次に個々の性格でしょうかね~警戒心が強いコ好奇心が勝るコなどなど。
そして、べったりの仲良しさんになるかどうかは結局のところは相性なんでしょうね。とか言うと身も蓋もないですね、すみません^^;
続きがあるとのことなので、楽しみに待ってます^^
(仲良しさんを目指したい方にとっては、是が非でも知りたい情報ですよね^^)

No title

りんちゃんのお腹、なかなかしぶといですねー。
でも、ハンストであって良かったです。
子猫用だったら食べてくれるんですもんね^^
子猫用だったらカロリーも高めだろうから、
食べ過ぎない程度に食べてほしいですね。

猫さんの距離を詰める方法、ぜひぜひ書いてくださいよ~!!
我が家は1段目はようやくクリアしたっぽいですが、
2段目が遠い、遠すぎます(>_<)
そこを詰める方法、ぜひ紹介してくださいな。
楽しみに待ってまーす!

No title

りんちゃん一進一退ですねぇ(´・ω・`)
救いは高カロリーの子猫用フードがお気に入りってことですね。
食べ過ぎの吐き戻しを防止して減った体重を戻すにはうってつけですもんね。

子猫扱いはお気に召さないようですが、これはフードの正体は伏せといたほうがよさそうですねw^^;
どうぞお大事にm(_ _)m

仲良しさんの段階、なるほどー。
さしずめうちは0.5段階ってとこですかね(´;ω;`)

No title

りんちゃん、焦らずゆっくりですかね?
なかなか完治できず心配でしょうが、食欲が復活したのが一番の安心ですね(⌒~⌒)ニンマリ
うちは未だに、ご飯を持って追いかけてます(´ヘ`;)とほほ・・

うちも虎鉄の時にミルク試しましたが無理でした(*ノω<*) アチャー
ミルクは、子猫の時からずっと続けていないと、なかなか受け入れる子は少ないようですね(^▽^;)
猫ちゃんのし好は、本当に難しいです。
このまま少しづつでも回復してくれますよう、頑張ってくださいm(_ _"m)ペコリ

No title

うむむむ。
一直線に回復!かと思いましたが、
そうもいかないのでしたね。
でもそれほど悪化したということでもなさそうなので、
その意味では一安心。
行きつ戻りつ回復していく過程の「戻り」なのでしょうね。
でもできるだけ戻りませんように。
そして戻しませんように。

そういえばウチも猫ミルクはダメでしたね。
猫さんは犬ほどミルクに惹かれないのかしら(p_-)

No title

りんたんの状態が少しでも改善しますように!!!
りんたんに超強力元気玉~~~~~~~!
shah-sanさんにも超巨大元気玉~~~!
お世話係の元気が猫さんの元気にもつながりますからね(^^)/

Re: コメントを頂いた皆様 へ ①

いつもコメント、ありがとうございます


今回もまとめ返事ですいません。
幸運、続きませんでした。
皆様にご心配をおかけしております。
優しいお言葉など、本当にありがとうございます。

う~~~ん。
上手くいきませんねぇ。
酷く悪くなったわけではないのが不幸中の幸いですが、
こうやって一進一退を続けていくと ・・・
胃カメラが待っているのです。

ごはんは食べてるし、元気もあるし。
いっそ早めにカメラをお願いしてしまうかなぁ。

仲良しさんの処方箋。
なんてことは考えてませんよ。
あくまで、仲良しさんになる方法を「愚考する」、です。
たぶん、何か斬新な方法とかが出てくることはないでしょう。
あまり期待しないでくださいね。

ネコさん同士の関係を大雑把に3つに分けてみると、
仲良しさん、喧嘩相手、
そして大多数は仲良しでもなく喧嘩もせず、威嚇もせず無視をする
そんな関係。
なので、まずは大多数の関係になるのが第一歩かな、と。

No title

おはようございます。
えーこの前の記事で喜んでたらまた戻ったんですか?

吐くのもまた復活しちゃったんですね。
長いですよね。どうしてかな?

続くなら胃カメラ・・・どうか続きませんように。
願いたいです。

でも食欲があるってのはいい事ですね。
一気食いくらい食欲が。
そのサンワールドエナジーはミルクが嫌いな子は
嫌がります・・・

うちも撃沈しました。他の子も誰も口にしなかったですね。

No title

りんたーん
ちょっと戻っちゃったかぁぁ・・
でも食欲あるし、大丈夫!
美味しいものとちと飽きちゃったものを区別できるくらいだもん
大丈夫!
うちも何か食べて欲しいって悩んだとき
あ、子猫のときミルク大好きだったわッって
出してみたら、思いっきりそっぽ向かれました・・
もう、もう大人なのね、うんうん・・(ちょっと寂しい)

No title

あらら、どうしちゃったのかしら。
何が原因なのか、本当に心配ですね。
最悪、続くようなら次の検査へとステップアップとのこと。
それは必要ありませんよう、またバリカタ!出ますように。

仲良しさんにもいろいろありますよね。
べったりな仲良しさんもいれば、喧嘩するけど、それが楽しそうな仲良しさん。その子その子、によって違うのは当たり前ですが、相手によってまた変わってきますものね。おネコさまの数だけ、仲良しの数もいろいろあるのでしょうね。

No title

リんちゃん不運戻ってきちゃったですか。
でも元気で食欲あるの安心ですよぉ。
幸運さんじらさず早くかもぉんですよぉ!

Re: コメントを頂いた皆様 へ ②

いつもコメント、ありがとうございます


今回もまとめ返事ですいません。
幸運、続きませんでした。
皆様にご心配をおかけしております。
優しいお言葉など、本当にありがとうございます。

大抵のことはまとめ返事①に書きましたので、
ご興味がありましたら、どうぞ。

このミルク、撃沈されてる方が多いですねぇ。
このミルクというより、ミルク全般なのかもしれませんが。
普通に育てば、乳離れする頃にミルクは飲めなくなりますから。
その頃から継続して乳糖を除いたミルクを与え続ければ、
大人ネコさんでもミルク好きのまま、かな?

No title

こんにちは。

食欲があるのが救いですね。
でもいっぺんにいっぱい食べると吐いちゃうのかしら。
早く運Pも元に戻るといいですね。

あーく氏も補助的に森永のキドナを飲んでいますが、
ミルク、なかなか好きではないと自力では飲まないですね。
お薬を飲むときにお水の代わりにシリンジで飲んでいます。

No title

りんさん首も無いけど、胴のくびれも無いように見えます
幸運を祈ります
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

秋の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: