いつもコメント、ありがとうございます
Anneママ さん> ああ、わかります!
> 撮ってる時は、忘れるはずないじゃん!って思っていても。ちょっと時間が開けば、あれ?あれ?どんなだっけ?ってあやふやになるんですよねぇ。
> 毎日、変わらない日常っていうのが余計にそうさせるのでしょうが。でもこの、変わらない日常って素晴らしいことですしね。
> ええんです!この時どうだったかってことは、もう後付けでもなんでもええんですよ。このお写真がいかに可愛いか!それが全てだと思います!
何かを撮ろうと思ってる方が圧倒的に少ないですからね。
ふと見るとシャッターチャンス、がほとんど。
しばらく整理をサボると、あれこれなんだっけ? の量産。
ただ今回は私が仕組んだ疑惑があるので、覚えていても良いんですけどねぇ。
非常に高い忘却力が発揮されているようです。
ま、仰る通り、かわいいが総てですよね(万能言訳)。 wwチャチャママ さん> ふふふ 箱と箱でのツーショットは疑惑も湧きますね(;^ω^)
> 箱が最初から二つあって、それぞれに入るなんて・・・
> ほぼほぼない気がします??
> まず我が家では確率は低いっ!
> でも、万万が一 あるとして・・・
> そうなったらとても微笑ましいですよね
> どちらかが、先に入っている子に近づいた!って事ですものね
そうそう、仰る通り。
箱2つに1人ずつ入って寝てるなんて、
確率低そうですよね。
となれば、湧き上がる疑惑なのですよ。> まっ!やらせ疑惑が浮上したとしたも(笑)
> みうちゃんと、りんちゃんが箱と箱とはいえ
> 右左、向きが違っていてもツーショットなのは間違いないですヽ(^o^)丿
> ふたりとも寝てるし、きもちいいのでしょう(^^)/
結局、撮れたのがかわいい、が総てです。 wwkotetsuママ さん> (≧◇≦)エーーー!
> 状況、覚えていないんですか?((●≧艸≦)プププッ
> それならやらせじゃないかも(*゜・゜)ンッ?
> やらせだったら、自分で箱を移動した記憶は、残っていそうですが・・・
> shah-sanさん、そんなお歳ではないはずだし(¬w¬*)ウププ
> やらせだって、やらせでなくたって、気に入った写真が撮れればそれでいいんですよ(⌒~⌒)ニンマリ
> うちなんて、やらせでだって並ばせるんは大変なのに(´ヘ`;)とほほ・・
私の年齢は置いておいても、
忘却力の高さと年齢は正の相関があると思われてますよね。
でも、若年性健忘症(若年性認知症)なんてのがあるように、
若いからと言って忘却力が低いとは限らないのですよ。 ww
ま、撮影の過程はともかく、撮れたのがかわいい、が総てです。 wwキノボリネコ さん> いや、やらせだとしても寝たまま箱を移動されても起きないりんちゃんのすごさよw^^
> これはshah-sanさんなら絶対落とさないという信頼感がなければできない地味にすごい行為ですよ(*´ェ`*)
それが事実なら私もうれしいです。
でも、疑惑は疑惑なんですよねぇ。
りんが自力が箱入りした可能性もあるわけで。
う~ん、はっきりしないのがこんなに悔しいとは。Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん> みうちゃん、りんちゃん向き合いねんねかっわいいですよぉ!
> やらせだってですか?( ´艸`)
> りんちゃん、箱さんに入ったまま運ばれてきたですかねぇ・・・?
> 便利交通手段だと思うですねぇ!
本当に箱ごと運んだのか?
その点も謎の1つなんですよね。