あんよをあげて
りんがあんよを上げて、グルーミング。
いつもみうにしてもらってるだけじゃないぞ、と。
みうがするのは主に頭と顔だけだし。
それ以外は、自分できちんとグルーミングしてるのだ。
これも、よく見かけるけど撮れ高は少ない画像。
そう言っても、撮れないのではなく、
音入れシーンと同じで撮るのに気が引けるのだ。
おちりつながりで、りんの吐血→不運続きの続き。
GW中に病院に行ってから1か月以上経過。
その間、幸運続き。
これは、めっちゃうれしい。
※ 幸運は硬運 → 硬い運p、不運は幸運ではない、硬くない運p。
この報告シリーズでは、何となくこんな風にボカシ。
この報告シリーズでは、何となくこんな風にボカシ。
吐く方は、この1か月で4回、週1回ペース。
まだ回数は多いが、不運だった頃に比べれば、
お~久しぶりに吐いたな~、と言った感じ。
悪化の雰囲気は欠片もないので、病院には行っていない。
このまま吐く間隔が延びていってくれれば、いいな~
この騒動の最中、食欲が激減したので
子猫用カリカリAを食べてもらっていた。
元のカリカリBに戻せるのか、相当不安だったのだか、
普通にごはんの切り替え手順、
ABまぜごはんで、替えたい方のBの割合を増やしていく、
で、元のカリカリBに戻せた。
窮すれば通ずと言うか、
案ずるより産むが易しと言うか。
戻せたどころか、今度は食欲がめっちゃ増進。
騒動以前はそれなりに手段を講じて
食べてもらっていたって感じだったのが。
今は、カリカリを入れた器を出すだけで一気に完食。
吐く方が完全には治まっていないので、
食べる量は好きなだけ、とはいかないのだが。
体重も徐々に戻ってきてる。
(最軽量2.2kgから2.3kgに増量)
こんな感じで順調に回復中。
いや~、よかった。
応援クリック、お願いします


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎