fc2ブログ

昭和の迷シーン


裕次郎あたりが、

バーで女性と2人。


「あばよ」


あばよ



なんてセリフと女性を残して立ち去るシーン。

背中を見つめる女性だけが残る。





裕次郎じゃなくても、

任侠映画あたりで、鉄砲玉が親しい女性に

「待っててくれよな」「帰ってくるからな」

なんてセリフの後にお仕事へ。


端役なら、そのまま返り討ちに合うところかな。
(後ろのみうは先日ガンマンだったなぁ)



なんちゃってみゃん
りん 「なんちゃって みゃん」




迷シーンなんだから、

おちゃらけちゃ、いかんぞ。







「あばよ」 なんて使うか? 普通。

と思ったけど、語源も議論されるほど

普通の言葉、だったらしい。

近世あたりから使われているそうだ。
(まぁ、江戸時代には使われたってことかな?)



へ~




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あばよ!と言えば、柳沢慎吾さんしか思い浮かばないわぁ。
今日は色々とツッコミ箇所が満載で吹き出しまくった!みうちゃん、恋人が見つめるんじゃなく、ああ、ガンマンなのね(笑)
その鋭い眼光だけで、あなたの方が強いんじゃないの?って言いたくなっちゃいますねぇ。ぷぷぷ
美女の目力は強力ですから。
りんたん、舌ちょろでご愛嬌。さすがです。オチがわかってらっしゃる!

おはようございます

Anne ママさんが仰ってる
「あばよ!と言えば、柳沢慎吾さんしか思い浮かばないわぁ。」
私も同じ事思ってました(笑)
あまりにもテレビでは、柳沢慎吾の「あばよ!」がよく出てたヾ(≧▽≦)ノ

りんちゃん、格好よく「あばよ」と立ち去ってますが・・・
美人女優の、みうちゃん止もせず 笑笑

shah-sanさんの、裕次郎あたりが・・・
にも、笑いましたよ ぷぷっ
古き良き昭和!!

No title

こんにちは☆
「あばよ」なんて言われたらもう~~私の好きな柳沢慎吾さんの声でしか再生されなかった(笑)

そして、そうなると、断然このお写真のみうちゃんの表情がフィットしてきちゃって~ちょっと冷めた表情してるんだものー(笑)
呆れたようなお顔ともいう??

だから、裕次郎ではなく、タバコの箱でパトカーとかのネタを披露してる柳沢慎吾さんの「あばよ」なんだと思って見ちゃいました♪
(りんちゃんが柳沢慎吾さん役ね)
そして、柳沢慎吾さんのファンの私には、大ツボにはまって今とっても涙目&腹痛です~~~あはははは!!!最高!!!

No title

もう、みなさん柳沢慎吾って(*`▽´*) ウケケケッ
あばよと言えば、柳沢慎吾か、歌でいたら研ナオコ((●≧艸≦)プププッ
皆さん、似たような年齢かしら(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
にゃんこを見て、色々妄想したり、アフレコしたり、楽しいですよねぇ~
まぁ、たいていの猫ブロガーさん達は、色々妄想、セリフを入れて写真を載せている方多いし(⌒~⌒)ニンマリ

私だったら、鬼嫁が「稼いで来いよ!」と送り出し、
逃げるようにそそくさと出て行く旦那さんが
「うちの嫁は鬼嫁だにゃ、」σ(^τ゜ )アッカンベー
なんて感じにも見えてしまいました((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

No title

やはりというか、皆さん柳沢慎吾しか浮かばなかったようでw^^;
まあそれだけリアルではギャグでしか聞かなくなったってことですよねw

しかしりんちゃんは男前だしみうちゃんはおしとやかだしいい画像だw(*´ェ`*)

Re: コメントを頂いた皆様 へ ①

いつもコメント、ありがとうございます


Anneママ さん
> あばよ!と言えば、柳沢慎吾さんしか思い浮かばないわぁ。
> 今日は色々とツッコミ箇所が満載で吹き出しまくった!みうちゃん、恋人が見つめるんじゃなく、ああ、ガンマンなのね(笑)
> その鋭い眼光だけで、あなたの方が強いんじゃないの?って言いたくなっちゃいますねぇ。ぷぷぷ
> 美女の目力は強力ですから。

柳沢慎吾さんですか。
考えなかったわけではないのですが、
どうも1人芝居しかイメージがなかったので、
今回の2人の写真に当てはめるのが難しかったのですよ。
格好良く女性を置いていく、となると
やっぱり裕次郎が出てくるのが昭和ののーみそなのです。 ww


> りんたん、舌ちょろでご愛嬌。さすがです。オチがわかってらっしゃる!

格好いい、で終わらないのがりんですから。
面白要素は忘れないですよ。 ww





チャチャママ さん
> Anne ママさんが仰ってる
> 「あばよ!と言えば、柳沢慎吾さんしか思い浮かばないわぁ。」
> 私も同じ事思ってました(笑)
> あまりにもテレビでは、柳沢慎吾の「あばよ!」がよく出てたヾ(≧▽≦)ノ
>
> りんちゃん、格好よく「あばよ」と立ち去ってますが・・・
> 美人女優の、みうちゃん止もせず 笑笑
>
> shah-sanさんの、裕次郎あたりが・・・
> にも、笑いましたよ ぷぷっ
> 古き良き昭和!!

沢慎吾さんは1人芝居のイメージが強くて。
今回は採用を見送らせていただきました。
格好良く女性を置いていく、となると
やっぱり裕次郎が出てくるのが昭和ののーみそなのです。 ww





かりん さん
> 「あばよ」なんて言われたらもう~~私の好きな柳沢慎吾さんの声でしか再生されなかった(笑)
>
> そして、そうなると、断然このお写真のみうちゃんの表情がフィットしてきちゃって~ちょっと冷めた表情してるんだものー(笑)
> 呆れたようなお顔ともいう??

おや、柳沢慎吾さんのファンでしたか。
それならそうと言っていただければ、
無理やりにでも柳沢慎吾さんに仕立てたのかもですが。
どうも1人芝居のイメージが強くて、
今回の2人の写真に当てはめるのは難しそうです。


> だから、裕次郎ではなく、タバコの箱でパトカーとかのネタを披露してる柳沢慎吾さんの「あばよ」なんだと思って見ちゃいました♪
> (りんちゃんが柳沢慎吾さん役ね)
> そして、柳沢慎吾さんのファンの私には、大ツボにはまって今とっても涙目&腹痛です~~~あはははは!!!最高!!!

でも、十分楽しんでいただけたようで、幸いです。
ところで、笑うと腹筋を鍛えられるんですかね?
浮き輪を外すのにも効果があるのなら、素晴らしい事ですよね。





kotetsuママ さん
> もう、みなさん柳沢慎吾って(*`▽´*) ウケケケッ
> あばよと言えば、柳沢慎吾か、歌でいたら研ナオコ((●≧艸≦)プププッ
> 皆さん、似たような年齢かしら(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
> にゃんこを見て、色々妄想したり、アフレコしたり、楽しいですよねぇ~
> まぁ、たいていの猫ブロガーさん達は、色々妄想、セリフを入れて写真を載せている方多いし(⌒~⌒)ニンマリ

世代とまでどうかですが、
興味としてTVで柳沢慎吾さんを見たような方々、ってことですよね。 ww
アフレコは楽しいですよね~
普段からどうも擬人化して接してる方が多いのでしょう。
挨拶やら話しかけやら、してるでしょうしね。
その延長なんじゃないですかね。


> 私だったら、鬼嫁が「稼いで来いよ!」と送り出し、
> 逃げるようにそそくさと出て行く旦那さんが
> 「うちの嫁は鬼嫁だにゃ、」σ(^τ゜ )アッカンベー
> なんて感じにも見えてしまいました((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

それは、もしかして、
kotetsuママさんの願望ですか?
御体がいろいろ大変そうですので、
リアルに旦那様に稼いでもらって、kotetsuママさんはお休みってできれば良いのですが。
あ、そうすると旦那様の具合が ・・・





キノボリネコ さん
> やはりというか、皆さん柳沢慎吾しか浮かばなかったようでw^^;
> まあそれだけリアルではギャグでしか聞かなくなったってことですよねw

どうも皆様、柳沢慎吾さんでしたね。
静かに渋い声で「あばよ・・・」、
なんて映画の1シーンは、思い出されなかったようで。
私は見てないのでなんですが、最近(と言っても10年前)で有名?らしいのは
トイストーリー3に「あばよ、相棒」ってセリフがあったとか。
なんか、ほそぼそと生き長らえてる?


> しかしりんちゃんは男前だしみうちゃんはおしとやかだしいい画像だw(*´ェ`*)

見た目は、見た目だけは、ですけどね。 ww

こんばんはー

私も皆さんと一緒で
柳沢慎吾の名ゼリフを思い出しましたね(*´ω`*)
格好良く去って行くかと思ったら
照れ隠しかな〜
ぺろっとりんちゃん可愛いです。
よく、映画の最後にNG集で
こんな場面ありそうですよん♪

No title

おはようございます。
裕次郎さんですか(笑)
映画観たことないです( ´▽`)
私もあばよ!!だと柳沢慎吾さんですプププッ

もう一度浮かぶと離れないですね(笑)

任侠映画のワンシーン!!りんちゃん
かっこいいシーンでペロリはダメだよ(笑)

No title

現代で?あばよ!が似合う男と言えば柳沢慎吾くんですね(笑)
こういう小芝居的なものを見ると、名女優サラちゃんを思い出しますね~
あちらでもブイブイ言わせていることでしょう(ナニヲ?)

No title

みうちん、後ろから狙いうちしそうな目してますよ~(笑)
あばよって言いながら、やっぱりごめんなさいって
帰ってきそう((* ´艸`)クスクス

さよならの方言で、「あばえ」って言葉もありなすが
、わたし好きですわ~
なんとなく、「あばえ~」とか花魁の「おさればえ~」も
好きですわ~

No title

ペロンしているりんちゃんを見つめる
みうちゃんの眼光が氷のよう(;゚Д゚)
背後からでもおちゃらけているのが分かったのですね。
りんちゃん、ここはかっこよく立ち去る役目だったようですよ。

裕次郎じゃなければ、
ハンフリー・ボガートとか。
でなければやっぱり柳沢慎吾?w

No title

こんにちは。

なるほど!柳沢慎吾さん。
皆さんのコメントを拝見し、ほーっと思いました。

なぜか私は時代劇?を想像しました。
「あばよ」じゃないですよね。笑

Re: コメントを頂いた皆様 へ ②

いつもコメント、ありがとうございます


ようニャン さん
> 私も皆さんと一緒で
> 柳沢慎吾の名ゼリフを思い出しましたね(*´ω`*)

皆さん、柳沢慎吾さんですねぇ。
あれはそんなに印象深いネタだったんですか。
私の中ではそんでもなかったし、
どうも1人芝居のイメージが強くて、
今回の2人の写真に当てはめるのは難しそうです。


> 格好良く去って行くかと思ったら
> 照れ隠しかな〜
> ぺろっとりんちゃん可愛いです。
> よく、映画の最後にNG集で
> こんな場面ありそうですよん♪

このペロ、好きな方多いですよね。
人では絶対できない、長~~い舌の成せる業なんですが。
そんなんでもかわいく見えるというのがネコさんの凄いところです。





chika さん
> 裕次郎さんですか(笑)
> 映画観たことないです( ´▽`)
> 私もあばよ!!だと柳沢慎吾さんですプププッ
>
> もう一度浮かぶと離れないですね(笑)

柳沢慎吾さん、人気高いですねぇ。
だれも裕次郎を推してくれないほどとは。
まさかこんな時代が来るとは ・・・


> 任侠映画のワンシーン!!りんちゃん
> かっこいいシーンでペロリはダメだよ(笑)

ダメですよね~
シリアスの最中にお笑い要素は。
ま、みうですから。
大目に見てください。





ぴゃるみ さん
> 現代で?あばよ!が似合う男と言えば柳沢慎吾くんですね(笑)
> こういう小芝居的なものを見ると、名女優サラちゃんを思い出しますね~
> あちらでもブイブイ言わせていることでしょう(ナニヲ?)

柳沢慎吾さん、人気高いですねぇ。
だれも裕次郎を推してくれないほどとは。
いっそ1人芝居ネタにすればよかったですね。

サラの事、覚えていてありがとうございます。





NYARO さん
> みうちん、後ろから狙いうちしそうな目してますよ~(笑)
> あばよって言いながら、やっぱりごめんなさいって
> 帰ってきそう((* ´艸`)クスクス

鉄砲玉のシーンなら、
みうに「あんたにそんな度胸はないんだから帰っておいで」
なんて言われたら速攻で回れ右でしょうね。 ww


> さよならの方言で、「あばえ」って言葉もありなすが
> 、わたし好きですわ~
> なんとなく、「あばえ~」とか花魁の「おさればえ~」も
> 好きですわ~

「あばえ」というのは初耳でしたので、調べたら
秋田の方の言葉とか。
私は関東出身なので、方言らしい方言ってあまりなじみがなくて。
せいぜい「じゃん言葉」当たりですか。
務めていたころは地方でタクシーになると
運転手さんの言うことが全然わからなくて苦労したりしましたよ。
江戸の昔なら、お国が違えば全然話が通らない、当たり前だったんですよね。
さもありなんです。





chiffon-p さん
> ペロンしているりんちゃんを見つめる
> みうちゃんの眼光が氷のよう(;゚Д゚)
> 背後からでもおちゃらけているのが分かったのですね。
> りんちゃん、ここはかっこよく立ち去る役目だったようですよ。

おちゃらけてるのが見てわかる背中って。 ww
どんな背中なのか、見てみたいです。


> 裕次郎じゃなければ、
> ハンフリー・ボガートとか。
> でなければやっぱり柳沢慎吾?w

やっぱり、柳沢慎吾さんですか。
1人芝居しかイメージがなかったので、
今回の2人の写真に当てはめるのが難しかったのですよ。





nobi8n さん
> なるほど!柳沢慎吾さん。
> 皆さんのコメントを拝見し、ほーっと思いました。
>
> なぜか私は時代劇?を想像しました。
> 「あばよ」じゃないですよね。笑

お、もしかして初めて柳沢慎吾さん推しではないコメでは。
でも、「あばよ」ですらないセリフを想像ですか ・・・
どうツッコんでいいのやら。 ww

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: