いつもコメント、ありがとうございます
chika さん> ダルマネコ(笑)の説明が楽しい。
> 冬毛と夏毛の違いがあるように見えないのねプププッ
> そしてやっぱり首は見えないのよね(^O^)
一応換毛期はあるようです。
で、先日あたりから季節外れの換毛期に入ってるようです。
夏でも冬でも、短毛だけど密度は高いです。
でも、首が見えないのはもふもふのせいではありません。> 発見当初のダルマネコさん可愛いーー。
> なんかちょうど敷物の上に乗って招き猫さん
> みたいで飾りたくなりますね。
>
> 良い運招いてくれそうだわ♪♪
幸せは確実に運んでくれますよ。
このダルマネコ、本物の猫達磨に似てますよね。Anneママ さん> いいえ、猫達磨をすでに超えてます!
> 猫達磨を所持しても必ず幸せになれるかどうかわかりません。
> でもダルマネコさんを家族に迎えたら、100%いえ、1000%で幸せになれます!この時点で、すでに超えてます。
そうそう、このダルマネコは確実に幸せを運んでくれます。> そして可愛さ、見た目の可愛さも大違い!
> 幸せを運ぶ、ダルマネコさん。家族以外のみんなも幸せにしてくれています。ありがとうございます!
本物の猫達磨のようなかわいさですよ(親バカ)。キノボリネコ さん> のっけからshah-sanさん節炸裂してますねーw
あっはっは。
楽しんでください。> いやでもこれは似てるw(≧▽≦)
> またshah-sanさんがアス比いじってるからなおさらですねw
え~、いじってないですってば。
素で似てますよ。 wwかりん さん> ダルマネコ(笑)
> どうしても、ダヌルネコって読んじゃってますが(笑)
> 猫達磨さん、確かにりんちゃんのシルエットはだるまさんみたいですね~♫
ダヌルネコの方が読みにくいと思うのですが。
なんか頭の中でマヌルネコさんと合成しちゃったんですね。 ww> 招き猫を越えられない壁??
> いやいや、発見されたばかりという新種のダルマネコさんは、招き猫の要素も併せ持ってるっていう最強の「ダルマネキネコ」ではありませんか(^^♪
それ、猫達磨のメーカーさんに言ってくださいよ。
どうもメジャーじゃないんですよね、猫達磨。
招き猫を売ってるところでも、猫達磨はあまり見ないのです。
達磨っぽくても、おててが招いているのです。
王道の達磨に手があってはいけませんね。NYARO さん> 見た瞬間、赤い達磨さんと
> あ、似てる・・って思ってしまったッ
似てますよね。
激似ですよね。 ww> 説明の首も見えない。で吹き出したッ
> 見えないのかー(爆)
> そかー
> それだったら、うちの首が見当たらない茶髪猫も
> なれるかな。。。
> 毎回、首どこに置いてきたの?って聞いてるし((* ´艸`)クスクス
りんは通常首が見えないです。
ないとは言いません。
というかちゃんとあるんですが、
首を伸ばしても太さが頭とあまり変わらないんですよね。
くびれができないのです。
ティコちゃんもこんなんですか?
それは是非とも見てみたいです。
ここまで首が見えない子って、よそ様でも見かけないもので。チャチャママ さん> ダルマネコ 可愛いいですねぇー
> 確かに招き猫とはちょっと違いますものね
このダルマネコと猫達磨。
良く似てるでしょ。 ww> でもshah-sanさんちの、りんちゃんダルマネコは唯一無二ですね
> 可愛すぎる(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ダルマネコは日本以外では見つかっていないのです。
というかうちのが唯一例かもしれません。
よそ様では見かけないんですよね、
ここまで達磨に似てる子は。kotetsuママ さん> (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
> 後利益ありそうだわぁ~
ダルマネコは確実に幸せを運んでくれますよ。> 冬毛と夏毛で違いがあるようには見えない(□。□-) フムフム
> 首も見えない(つ∀`*)っ))⌒☆きゃはは
> まさに達磨ですね(*≧m≦*)ププッ
> うちに飾っておきたいけれど、めったに見つからないですよね(^▽^;)
他にも、正面から見て2頭身とか
手足が見えないとか。
敷物に座ってるとか。
今回発見されたダルマネコは、
いろいろ達磨の要素をクリアしてます。 ww