いつもコメント、ありがとうございます
Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん> ( ´艸`)うふっ 夏・暑い、雪山さんというよりも・・・
> なんかとってもおいしそうですよぉ!
> クリームふわふわぺろりんちょ!だと思うですねぇ!
お~。
クリームですか。
それは初の喩えですね。chika さん> あははは。白いから凄く涼しげに見えますよ。
>
> 雪山にも見えるけどかき氷がいいなー。
> 氷屋さんの上質なかき氷ですね。
>
> なにがかかってるのかな?
> グレーだしなんだろう(笑)
かき氷、人気ですね~
やっぱりもう夏ですね。
グレーが何のシロップか、ですが、
黒蜜じゃないですか?
黒いシロップが白いかき氷に浸みて、グレーなんですよ。
みうのこの模様も黒い毛が白い毛に混じって、ちょっとグレーなんです。Anneママ さん> うん、やっぱり白、美味しいかき氷!ですねぇ。
> 涼しげなみうちゃんの表情も相乗効果ですねぇ。
またまたかき氷。
夏の人気アイテムですね。> 確かに、人間とは比べ物にならないほどの長い毛で覆われ、暑いに間違い無いのでしょうが。うまく快適な場所を選び、ご機嫌さんに過ごしているご様子。
長毛さんは暑いのか、なんですが、
人と違って全身を覆うのなら、空気層も全身を覆えるので、
魔法瓶状態になるのではないかと。
もしそうなら、じつは暑くても結構快適なのかもしれませんね。> 地球上では氷山とかどんどん溶けて、南極の氷すら溶けてきていますが。
> この可愛い白いお山は、決して溶けて無くならない。
> 溶けて無くなっちゃいそうなのは、みている人間側ですねぇ。
極地の氷は時期が来て間氷期に入れば完全に溶けますから。
でも、人類は先にかわいいねこさんにふにゃふにゃに溶かされますね~NYARO さん> もふもふだけど、全然暑くないものー
> 冷たくはないけど、その暖かさがないと、猫飼いは
> 倒れてしまうのよー
> 夏でくらくらしながら、外から帰ってきても
> どんなでも、そのもふもふがなによりのご馳走なのよー
> そうですよねー
そうそう、ネコさんの温かみはうれしいですよね。
夏でも暑くても膝ネコさんの温かさもうれしいのです。
でも、さすがにふらふらで帰ってきた直後は、
ちょっと待ってくれ、って言うかも。 ww> うちは迎えにきてくれないけどぉー(´;ω;`)ウゥゥ
お迎え、憧れますよね~
うちも多くの人と同じように、ごはんの時間ならお出迎え。
あとはきっとたまたまなんじゃないかな?chiffon-p さん> 一見して、涼しそう!と思いました(^O^)
> モフモフもサラサラと風になびけば
> 俄然涼しそうに見えますね。
>
> それにやっぱり白は見た目涼しいです。
> 真っ黒でアフロとか、どうやっても暑いもん( ̄▽ ̄)
みう、サーキュレーターの前にいますしね。
毛がなびけば、見た目はそれなりに涼し気かも。
真っ黒でアフロとかドレッドとか、実は赤道直下の島国とかに多そうですよ。
見た目はともかく、伝統として続いてるのには何かのメリットがあるのでしょう、かな?ニャーヨ さん> う~ん、これは・・・どっちかしら?(?_?)
> まぁ暑そうでも涼しそうでもみうちゃんはご機嫌そうなので
> これはこれでヨシ!ですかね(^^)
> でもみうちゃん、何を真剣に見てるのでしょうか?
みう自体は真夏に熱気が籠るおうちの最上階でくつろぐとか、
暑さはあまりに気にしない質のようなのです。
ま、それはそれで暑さに弱いより断然良いのです。nobi8n さん> もふもふ、暑い…なんでしょうけれども、
> 削りたてのかき氷にも見えます。
> しかも最近はやりのキメが細かいかき氷。
> みうちゃんは白いから練乳味かな。( *´艸`)
またまたかき氷。 ww
氷山とか雪山とか言ってくれる方はめっちゃ少数ですね。
みなさん自分の欲しい物に見えるのでしょうか?
かき氷で白いといえば「すい」でしょう。
って、以前書いたら「すい」の知名度が全然なくて驚きました。