fc2ブログ

こぶとり



こぶとり。

コブトリ、とカタカナで書くと、

コブクロ、みたいに見えてくるが、

当然コブクロではない。



こぶとり、小太り、

でもない。



こぶとり、瘤取り。



そう、瘤取り爺さん。




瘤取り前は、きっとこんな感じ。



こぶとり前
※ 画像は過去記事の使いまわし。




目つきはあれだが、性悪な方の爺さんではない。




そして、瘤を取ってもらった後は、こんな感じ。




こぶとり後




すっきり。




というわけで、

りんの頬袋は短足マンチカンだからというものではなく

りん固有のものである可能性が高い。

少なくとも、みうの頬袋は、あったとしてもめっちゃ小さい。




ホホブクロ。

コブクロじゃない。






応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

りんちゃん、オヤツを詰め込んでるんじゃない??w

家のふくよか坊ちゃん三助の頬袋は、
年齢的なモンか、りんちゃんよりタレ気味だわw
みうさんのは、家の白黒と同じぐらいかな~^^
で、猫さんって、箱の壁にもたれて、食い込んでも、平気ですよね^^
髭は敏感なはずなのにww

こんにちは

ふふふ りんちゃんの頬袋は話題に事欠かない
何度見ても可愛いいし、リスにやっぱり見えてくる

おんなじポーズだっΣ(・ω・ノ)ノ!
これは凄いっ!
比較できますものね
みうちゃんは全然頬袋がない(^^)

りんちゃんは輪郭が真ん丸ってことは・・・
レオンと似ている?ヾ(≧▽≦)ノ笑い
丸顔は可愛いのよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

No title

昔飼っていたハムスターの頬袋が飛び出して、手術したことがあるんですが、手術前がりんちゃん、術後がみうちゃんて感じでした(≡^∇^≡)ニャハハ

最後の文なんですが・・・
ホホブクロ。
コブクロじゃない。
の後にもう一行、オオブクロである!
って追記したいんですけどぉ~Ψ(☆w☆)Ψ ケケケッ

No title

りんちゃんのこれはコブだったんですかw
てっきり頬袋かと^^;
見比べるとみうちゃんは確かにスッキリしてますね(*´ェ`*)

ん?でもそれだと両頬にあるりんちゃんは意地悪じいさんの末路ってことになりますが…(-"-;

こんばんは〜。

りんちゃんのコブは俗に言う
幸せ袋じゃないですか?(*´ェ`*)

みうちゃんとりんちゃん同じポーズなので
ほんと分かりやすいですね〜w
キノボリネコさんのコメントに笑っちゃいました(´艸`*)
両頬にコブがあったら意地悪さんのほう〜って(゚∀゚)

No title

確かにカタカナで書くとコブトリとコブクロ、迷うかも・・・(。-_-。)
りんたんのはコブじゃないもんね~
でもその頬袋をツンツンしたいと思うのは
ワタシだけじゃないはず・・・(〃ω〃)

No title

( ´艸`)うふっ りんちゃんは猫科リス属さんだと思うですねぇ!
頬袋付きお得にゃんこちゃんですよぉ!
おねえちゃん・・・最近コブトリ超えて大太りで困ってるですねぇ。
やっとペットボトル2,3本減ったですが、まだラスボス米袋があるですよぉ!

Re: コメントを頂いた皆様 へ ①

いつもコメント、ありがとうございます


ほんなあほな。 さん
> りんちゃん、オヤツを詰め込んでるんじゃない??w

ふふふ。
中におやつがたっぷり詰め込んであるなら、
こんな不機嫌そうにはしてないでしょ。
残念。


> 家のふくよか坊ちゃん三助の頬袋は、
> 年齢的なモンか、りんちゃんよりタレ気味だわw
> みうさんのは、家の白黒と同じぐらいかな~^^

年齢かもしれませんが、単純に体の大きさかも。
なにせ、りんは体重2.5kgの小柄ですので。


> で、猫さんって、箱の壁にもたれて、食い込んでも、平気ですよね^^
> 髭は敏感なはずなのにww

そうなんですよ。
なんでこれでリラックスできるんでしょね?
ネコさんの感覚は全然わかりません。





チャチャママ さん
> ふふふ りんちゃんの頬袋は話題に事欠かない
> 何度見ても可愛いいし、リスにやっぱり見えてくる

頬袋ですものね。
でも、膨らませてなければ細面のリスさんと違って、
膨らませてなくてもお饅頭なのですよ、りんは。 ww


> おんなじポーズだっΣ(・ω・ノ)ノ!
> これは凄いっ!
> 比較できますものね
> みうちゃんは全然頬袋がない(^^)

ということで、頬袋はりん固有の特徴ということがハッキリしてしまいました。

> りんちゃんは輪郭が真ん丸ってことは・・・
> レオンと似ている?ヾ(≧▽≦)ノ笑い
> 丸顔は可愛いのよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ふくよかはかわいい、って方は多いですよね。
でも、りんは丸顔お饅頭だけで、ふくよかじゃないんですよね。
なんか体とギャップが ・・・





kotetsuママ さん
> 昔飼っていたハムスターの頬袋が飛び出して、手術したことがあるんですが、手術前がりんちゃん、術後がみうちゃんて感じでした(≡^∇^≡)ニャハハ

あらら、それは大変でしたね。
瘤取りも手術だったんですかね~


> 最後の文なんですが・・・
> ホホブクロ。
> コブクロじゃない。
> の後にもう一行、オオブクロである!
> って追記したいんですけどぉ~Ψ(☆w☆)Ψ ケケケッ

これ、実は2通りの分岐があるんですよ。
「りんはコブクロではない。オオブクロ」

「みうはコブクロではない。あんなに上手に歌えない」
で、どちらを思い浮かべるかはお客様にお任せってことで、
書いてないんです。
kotetsuママさんは、りんはオオブクロ、の方でしたね。





キノボリネコ さん
> りんちゃんのこれはコブだったんですかw
> てっきり頬袋かと^^;
> 見比べるとみうちゃんは確かにスッキリしてますね(*´ェ`*)

ネタとして便宜上「瘤」にしちゃいましたが、
今まで通り頬袋でいいですよ。 ww


> ん?でもそれだと両頬にあるりんちゃんは意地悪じいさんの末路ってことになりますが…(-"-;

あれねぇ。
性悪と言われちゃってるので性悪なんでしょうが。
瘤は両頬に1つずつあった方が、左右のバランスが取れて、
首や肩の筋肉のコリも取れるでしょうね。
肩や首がこると、目の不調や頭痛など、他へ悪さしますから。
見た目や重さはともかく、片側1つ瘤よりは健康には良さそうです。
瘤が取れた正直爺さんよりかはレベルが下がりますが、
結果はそこそこよかったんじゃないですかね。





ようニャン さん
> りんちゃんのコブは俗に言う
> 幸せ袋じゃないですか?(*´ェ`*)

へ~、幸せ袋って言うんですか。
いいな~、それ。


> みうちゃんとりんちゃん同じポーズなので
> ほんと分かりやすいですね〜w

今回、偶然にも同じポーズが撮れました。
みうはもふもふ頬毛でわかりにくかったのですが、
やっぱり頬袋はありませんでした。 ww


> キノボリネコさんのコメントに笑っちゃいました(´艸`*)
> 両頬にコブがあったら意地悪さんのほう〜って(゚∀゚)

言われてみれば、その通り。
でも、性悪爺さんも、瘤1つよりは左右のバランスが取れて、
結果的にはそこそこよかったんじゃないかと思いますよ。





ニャーヨ さん
> 確かにカタカナで書くとコブトリとコブクロ、迷うかも・・・(。-_-。)
> りんたんのはコブじゃないもんね~
> でもその頬袋をツンツンしたいと思うのは
> ワタシだけじゃないはず・・・(〃ω〃)

これ、幸せ袋ともいうんだそうです。
突いたら、何かご利益あるかもですね。 ww





Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん
> ( ´艸`)うふっ りんちゃんは猫科リス属さんだと思うですねぇ!
> 頬袋付きお得にゃんこちゃんですよぉ!

頬袋はお得、なんですかね?
ブログネコさんとしては、めっちゃ得してますが。
頬袋に詰め込むほど、ごはんを食べてほしいのですけどね。
体重が戻ったら、自力体重コントロールも始まってしまいました。
暑くなって基礎代謝も落ちますので、食べる量も減ってしまって。


> おねえちゃん・・・最近コブトリ超えて大太りで困ってるですねぇ。
> やっとペットボトル2,3本減ったですが、まだラスボス米袋があるですよぉ!

お~、凄いじゃないですか。
ペットボトル2,3本って。
米袋 ・・・ 御一人様用1kgの、ですかね。

No title

おはようございますー。
コブトリがコブクロみたいって笑っちゃいました。
小太りじゃなくて(笑)
瘤のほうですね(^O^)

相当瘤が盛り上がってますねープププッ
目つきが悪くなってますよー

瘤を取ったらまるで別猫(笑)

りんちゃんお頬袋は立派で可愛いわ。
ぷにぷにしたくなります。

No title

長毛の子の頬袋は小さいんですかね?
ふわふわとのギャップで小さく見えるのかな…?
我が家はリュイとゆきちは大きな頬袋がありますが、
ジュディはまだ目立ちません。
でも、少しずつ成長している気がするので、
そのうち大きくなるんだと思いますw

りんちゃんの頬袋は見事ですよねー。
何を蓄えているんでしょう(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

「はて、こぶとり爺さん」ってどんなお話だったっけ、
と思い、おさらいしてしまいました(^^;

りんちゃんは瘤を取ってもらう前のいい爺さん(風)ってことですねw
りんちゃんはどんな踊りで鬼さんを楽しませるのでしょうか(´艸`*)

Re: コメントを頂いた皆様 へ ②

いつもコメント、ありがとうございます


chika さん
> コブトリがコブクロみたいって笑っちゃいました。
> 小太りじゃなくて(笑)
> 瘤のほうですね(^O^)

お~、コブクロに気を惹いてもらえたとは。
うれしいで~す。


> 相当瘤が盛り上がってますねープププッ
> 目つきが悪くなってますよー
>
> 瘤を取ったらまるで別猫(笑)

頬袋が目立つときは、
頬がリフトアップされてることがおおいので、
度が過ぎると目つきが悪くなりがちなんです。
悪くなるというか細くなる、ですかね。
あ、一応、瘤を取った方は別ネコさんみうちんですよ。 ww


> りんちゃんお頬袋は立派で可愛いわ。
> ぷにぷにしたくなります。

これが、つつき甲斐があるというか、
なんとも言えないんですよ。
chikaさんのおうちには頬袋が立派な子はいなさそうですよね。
この感覚が味わえないとは、残念ですね。
(私だけ堪能して申し訳ありません)





るう さん
> 長毛の子の頬袋は小さいんですかね?
> ふわふわとのギャップで小さく見えるのかな…?
> 我が家はリュイとゆきちは大きな頬袋がありますが、
> ジュディはまだ目立ちません。
> でも、少しずつ成長している気がするので、
> そのうち大きくなるんだと思いますw

長毛さんが小さいというより、りんが大きいんですよ。
みうのは見た目通り小さいですよ。
でも、リュイちゃんゆきちちゃんときて、
ジュディちゃんまで大きくなってるかもとなると、
短毛さんは大きくなりがち? なんて推論も成り立ちますね。 ww


> りんちゃんの頬袋は見事ですよねー。
> 何を蓄えているんでしょう(笑)

昨日のコメで教えてもらったんですが、
別名:幸せ袋、という言うそうです。
つまり、中身は幸せいっぱいです。





鍵コメ K さん
ご連絡ありがとうございます。
上手くいきますように。




chiffon-p さん
> 「はて、こぶとり爺さん」ってどんなお話だったっけ、
> と思い、おさらいしてしまいました(^^;

わざわざ、すいません。
お手数をおかけしました。


> りんちゃんは瘤を取ってもらう前のいい爺さん(風)ってことですねw
> りんちゃんはどんな踊りで鬼さんを楽しませるのでしょうか(´艸`*)

りんなら、ただそこに居るだけで鬼さんを楽しませられますよ。 ww
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: