fc2ブログ

常識は疑おう



りんも、やればできる。




できる前



なかなか格好いい横顔じゃない。




これが、なぜかお饅頭レベル5。

頬袋になる。



できた後





では、

頬袋ができる前から、できた後まで。

順を追ってみよう。



これがこうなって




単に、見上げていた頭を降ろしただけ、だった。



こうして見てると、

頬袋ができた後のお饅頭がデフォルトで、

頭を上げて頬袋が伸びると、消えたように見える。

無意識の認識、常識を揺さぶれる出来事だった。





首や背骨は90度以上曲がっても折れない、

立派なハウスより段ボール箱、

ふかふかベッドより硬くて凸凹した床を好む、

顎はできるだけ上げて寝るのに苦しくない、

頬に箱の縁が喰い込んでも痛くない、

等々。

人の非常識はネコさんの常識、

と疑う事例は盛りだくさん。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

りんたんは全く太ってないのに、頬袋があって不思議だなぁって毎回思います。やはり贅肉とかって、あまり余ったお肉がどこかに寄せられてたぷんたぷんってなるような気がしますが。このように体がスッキリしてるのに、どうしてお顔に頬袋ができるのか?他にあまり例がないような気がします。だいたい、大きな子(横に)でしかみることがないものですものね。
毎日嬉しいコメントありがとうございます。そして昨日はテオと私にお誕生日のお祝いコメント、ありがとうございます!

No title

そして、こんな風に頬袋を出現させても、
猫さんの頬っぺたには、寝皺、寝跡は、刻まれない不思議。
人間おばさんなら、夕方までくっきりに違いない(-_-;)

おはようございます

うわぁ~~Σ(・ω・ノ)ノ!
りんちゃんの頬袋ができる前から、できた後まで・・・
いいものが見られました(^^ゞ
成る程ねぇー
こんな風にして、りんちゃんの頬袋は完成していたのねヾ(≧▽≦)ノ笑い
中々リアルっ(*_*)

「人の非常識はネコさんの常識」
確かに・・・
shah-sanさん凄いっ!
そこまで深く考えた事なかった(笑)

No title

こんにちは☆
りんちゃまの頬袋ショット~~❤ツンツンしたくてたまらないです~画面でやりましたけど~(笑)
スローモーションのGIF、よく出来てる~~って感心しちゃいました^^

もし、人間がこんな頬になるって相ー当ーだとおもうんだけど、りんちゃんだとチャームポイントにしかなってないとこが、またすごいところですよね(^m^)可愛いは正義だにゃー♫

No title

Anneママねーさまがいう通り、りんたん、全然太ってないのに
しゅっとした頬から頬袋型おまんじゅうの製造過程が激写されることになるのはなぜだろう。。
やっぱり、そこになぞの袋が存在するのかしら(笑)
もしそうなら。。。何が入ってるんだろー??
気になる気になるー

No title

りんちゃんの頬袋、伸び縮み自由なんですね((●≧艸≦)プププッ
人の非常識はネコさんの常識、代表的なのがあご乗せで幸せそうに寝ている姿ですかね?o(*^▽^*)oあはっ♪
人間だったら、ギロチンの時ぐらいにしかやらない姿ですよね(^▽^;)
不思議がいっぱいの猫ちゃんだから、毎日が発見や驚きで楽しいですよね|´・д・)σ 発見!

頬袋が生成される過程大変興味深かったですw
特にgifの4〜6枚目の変化がすごいw^^;

なるほど、りんちゃんにとっては頬袋がある方がデフォルトの状態なんですねw
これは目からウロコでしたw

No title

りんたんの頬袋には幸せがいっぱい詰まっている!
猫さんは液体で、その体は夢と希望と幸せが形を作っているのだと。。
なのでヒトは猫さんを見ると幸せな気持ちになるし、抱っこしたりお世話することでその幸せをお裾分けしてもらうのです。。うふふ。。

No title

( ´艸`)うふっ 頬袋は出現!じゃなくて、そっちがデフォルトだったですねー!
りんちゃんさすが奥深いですよぉ!
うんうん にゃんこの常識、お家の人はにゃっとくいかないの多いみたいです( ´艸`)

No title

こんばんは~。

うんうん、そうそう~~ってうなずいちゃいましたよぉ
『人の非常識は猫ちさんの常識~』

りんちゃんだから
このはみ出たほほ肉が可愛く思えるのであって
私のようなおばさんが、同じことをしたら
見てられないと目を背けられちゃいますもんね~( ̄▽ ̄;)

No title

こんにちは。

ほほ袋、リスさんみたいでかわいいですね。
出来上がりまでの貴重な過程をみることができました。
ぷにぷにと触りたくなっちゃいますね。
( *´艸`)

No title

おはようございます。
可愛い横顔だわ♪♪

あははは。だらーんとしたら
あっという間に頬袋が(^O^)

頬袋出来る前から出来たあとまで(笑)
しっかり経過が見れて嬉しいわプププッ

ほんと猫さんってふかふかベッドより硬そうな
ところだったり箱が縁に食い込んでも全然
平気そうってかむしろ快適そうな顔してますよねー
それがまた可愛いんだけど。

No title

なるほどー。
頬袋とは出現するものではなく、
消失させる(隠す)ことができるものなのですね(@_@)

shah-sanさんが列挙した事例を眺めると、
猫さんたちはあれほど自由奔放にやりたい放題していながら、
その結果やっていることは、結構雑な気がしてきました。

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます


まとめ返事ですいません。
頬袋の形成プロセス、楽しんでいただけたようで幸いです。

頭を下げてから箱の壁に押し当ててもいい気がするんですが、
なんで頬に箱の縁を喰い込ませるんでしょね?
こっちの方が余程辛そうなんですが。

この、辛そう、痛そうの他、寒そう、暑そう等の
不快だろう、もっと良くできるだろう、という
「人の常識」がネコさんには通用しないんですよね。
そもそも最初の、○○そう、が間違ってるという。
ネコさんが本気でそう思ってるなら、
その状態でくつろいでるわけがないんですよね。
と、理性でそう思っても、やっぱり見た目の印象が、辛そうで。
堂々巡りなのです。 ww

りんの頬袋は、首周りのルーズスキンが寄ってくるんだと思ってましたが。
首の後ろに垂れてるときはパーカーのフードみたいになるので。
でも、こうして見ると、初めから頬周辺にルーズスキンがあって、
持ち上げると即頬袋の出来上がり、って感じですよね。
目立ってないだけで、初めから頬袋があるとも解釈できるこの事実。
なかなか興味深いです。

「人間だったら、ギロチンの時ぐらいにしかやらない姿」
いやいや、今時ギロチンにかかる人間は皆無でしょう。 ww

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: