fc2ブログ

横から見ると


おまんじゅりんたん。

最近は頬袋ネタも多い。

なので、りんがぽっちゃりと思われてる方もいらっしゃると思う。



そんな疑惑を晴らすべく、用意した画像が

こちら。



210730_1お饅頭でも腰はくびれてる




腰と言うかお腹周りと言うか、

その辺りがくびれているのが、おわかりいただけただろうか。




これで、ぽっちゃり疑惑は晴れた。

と言っても良いだろう。


でも、丸顔お饅頭で腰はくびれてるって、

なんかバランスが悪くないか?




鋭い方は違和感を感じたかもしれない。

くびれた腰の横に影が落ちてる。

隣のタワー型扇風機の影は伸びてないので、

この扇風機や、おそらくテーブルの影でもない。

りんの影。

なんだけど、

丸い影が腰のところだけに落ちるって変じゃないか?



というわけで、種明かし。




210730_2腰を上げているのだ




横から見ると、こんな感じで腰を上げていたのだ。

例の影は、上げたおちりの影。

そして、お腹周りのルーズスキンを

重力でお腹側へ引っ張ってもらって、

さらに上半身、胸の方へ寄せてもらって、

腰のくびれを過剰演出。




いや~、大変だ。

ご苦労様。


※ 見た目の誤魔化しはともかく、触ってあばら骨がわかるので、
 肉付き的にはぽっちゃりではなさそう。
 一応、念のため、フォロー。








来週、新型コロナワクチンの2回目を打つ予定なのだが、
気になる話が。


他の発表と合わせて、話としては
2回接種率の高い国で感染者数(感染率)が上昇してる、とのこと。
まぁ、磁器の国製のは置いておいても、
私の打ってるF社製も、となると、気にせずにはいられない。

でも、よく見ると、上昇してるのは感染者数。
ワクチン打ったから大丈夫、と浮かれて、感染対策を怠れば、
そりゃ感染者数は増えるだろう。

まず、発表の感染者数は
ワクチン接種者も未接種者も一緒くたにしてることも多いので、
マスク外すの解禁とか、集客イベントでフル入場解禁とか
未接種者が感染する状況が増えれば、当然感染者数も増える。

それに、ワクチンは免疫が働くスピードを上げることで、
ウィルスの増殖を抑え込むもの。
これによって、発症や重症化の確率を下げるのであるが、
感染そのものを防ぐものではない。
ウィルスをシャットアウトするバリヤーが張られるわけではないのだ。


国内の数字を見てみると、27日発表の東京の感染状況は
総数2848人、内50代以下(つまり50代含む)2700人で94.8%。
ワクチンの2回接種率の高い60代以上は
5.2%しか感染していない。
同日の大阪でも、総数741人、内50代以下696人で93.9%、
60代以上45人で6.1%であった。

いや、思ってるより感染を防いでるように見えるぞ、ワクチン。
ワクチンが検査の検出限界以下まで
ウィルスの増殖を抑え込んでいるのだろう。
それに、全体の感染者数がまだ高いので、
接種済みの方々も油断なく感染対策を継続されているのだろう。
感染対策×ワクチン接種で、相当効果があるんじゃないかな。
※ 阪大の先生曰く
 「イスラエルなどのデータでは、このワクチンは発症だけではなく、
  感染も重症化も予防している。」 だそうだ。心強い。



変異株への効果を疑う報道もあるようだが、
国立感染症研究所(NIID)の7/21速報では
「免疫を逃避する可能性のあるスパイクタンパクへの
 新規の変異は認めなかった」
とのこと。


というわけで、現在の状況なら安心して2回目を打つことにする。


こういう感染者数とか発症率とかの数字は
拾いに行くか、
記事をしっかり最後まで読むかしないと得られないことが多い。
こういうのは、いちいち英語の論文を必死になって読む必要がなくなるので、
とてもうれしい。

一方、マスコミや政府広報、きちんと報道しろ、だな。
タイトルとさわりだけだと、絶対ワクチンは効かないって勘違いするぞ。
※ 冒頭の記事のタイトルは
 「ワクチン「効果が減少」 イスラエル、デルタ株の影響か」
 ミスリードさせる気満々か。これだから朝日は。
 Yahooニュース元記事はTBSかな)だと
 「ファイザー製ワクチン感染予防効果39%に低下 重症予防は91%」 と
 きちんと重症予防の数字もタイトルに入れている。
 記事の中では同種の他の国の報告も掲載している。
 このくらいはしてほしいな~。



応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

うわっΣ(・ω・ノ)ノ!
りんちゃん細っ!
りんちゃんの、ぽっちゃり疑惑
元々、私は疑ってませんよ
何故なら、りんちゃんの体重を知っているからです(`・ω・´)キリッ
我が家のマリーより1㎏くらい軽く、レオンの半分以下ですからねぇー
実際に並ぶと、大人と子供??くらいになる(;^ω^)

今日もshah-sanさんのワクチンのお話しためになりました<(_ _)>
私も打つにあたって色々と情報は見ました
ワクチン接種したからって、いきなりマスクなしで人とも近いっ!昔にほぼ近づけるなんて出来ませんよ
日本人は用心深いところもあると思います
中には違う方もいるかも?ですが・・・
私は引き続き対策はしていきます
コロナまだまだ油断できませんからね
若い方たち含め皆さんも十分対策している方も多いとは思いますが、中々人流は減りませんものね
ワクチン以外今は手がないと思うのです
shah-sanさん、来週2回目の接種
頑張って下さいね
頑張って!というと大げさな気もしますけどね(;^ω^)

No title

りんたん、本当にお顔が丸いだけで体は太って見えませんよー。
身体を触ると骨が当たるのがわかるのは、我が家ではエマテオです。
うちの子たちは短毛だから、見た目そのまんまって感じですよね。長毛さんは被毛の長さで、見た目が細くてもぽっちゃりさんでもわかりにくいですよね。
さて、ワクチン。いつになったら打てるんだろう。うちの市はまだ予約もストップ状態です。効果があってもなくても、私は打ってもらおうと思っていましたが。効果ありそうですよね。それならぜひとも早く接種させて欲しいです。この夏が最後のステイホームって言われてますが、それが現実となりますように。

No title

そうなんですよねー、体重を聞くととてもぽっちゃりとは思えない軽量級ですし。

姿勢はひと目でわかってましたがそれでもなお腰を浮かしていながら前足の半香箱という理解しがたいポーズw^^;
これはルーズスキンを目立たなくしたいというりんちゃんのプライドなんでしょうかw

そうそうワクチンは「打ったからかからない」じゃなく「重症化しにくい」んですよね。
政府はそこのところを周知徹底させないとダメだと思います。
じゃないと接種済みの人がスキップしながら全国を飛び回りますものね。
接種人数が中途半端な現段階が一番ヤバい気がします(-"-;

No title

りんちゃんは、丸顔でお饅頭で、ほほ肉におやつを隠し持ってそうだけれど、
身体が、DBとか、ぽっちゃりさん、ふくよかさんではない・・・ってそう思ってますよ~^^
家のこでぶさんを見慣れてると、本当のデブって、分かり易いんですもんww
家のふくよかさんのあばら骨、何処に隠してるんだろ??(-"-;A ...

No title

りんたん、太くなんて見えないですよー
ふくよかさんは・・もっとこう、ねぇ・・うん・・・
っていう、ティコみたいなにゃんこをいうのですよー
ティコからみたら、りんたんなんて、仔猫よー

うちはワクチン打てないっす
中止ちう・・再開は来月から
で、たぶん殺到するから電話なんて仕事ちうではりついていられない・・
困ったですわ・・

No title

(・・∂) アレ?
言われないと、りんちゃんが猫のポーズをしていることに気づきませんでした(^▽^;)
謎の影は見えましたが((●≧艸≦)プププッ
りんちゃんは、全然ポッチャリではないですよ。
同じマンチカン、足の長さが違うだけなのに、5キロあるうちのポッチャリさんはどうなるんでしょうか?
くびれ!
私もとおの昔に失ってしまったものだわぁ ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: コメントを頂いた皆様 へ ①

いつもコメント、ありがとうございます


チャチャママ さん
> うわっΣ(・ω・ノ)ノ!
> りんちゃん細っ!
> りんちゃんの、ぽっちゃり疑惑
> 元々、私は疑ってませんよ
> 何故なら、りんちゃんの体重を知っているからです(`・ω・´)キリッ
> 我が家のマリーより1㎏くらい軽く、レオンの半分以下ですからねぇー
> 実際に並ぶと、大人と子供??くらいになる(;^ω^)

体重が軽くても、骨格が小さくて、
十分脂肪が付いてれば(憑いてれば、って書きたい)
やっぱりぽっちゃりさんですよ。
幸い、りんはぽっちゃりさんではないようですが。
レオンちゃんと並んだら ・・・ まずは記念写真ですよ。 ww


> 今日もshah-sanさんのワクチンのお話しためになりました<(_ _)>
> 私も打つにあたって色々と情報は見ました
> ワクチン接種したからって、いきなりマスクなしで人とも近いっ!昔にほぼ近づけるなんて出来ませんよ
> 日本人は用心深いところもあると思います
> 中には違う方もいるかも?ですが・・・
> 私は引き続き対策はしていきます
> コロナまだまだ油断できませんからね
> 若い方たち含め皆さんも十分対策している方も多いとは思いますが、中々人流は減りませんものね
> ワクチン以外今は手がないと思うのです
> shah-sanさん、来週2回目の接種
> 頑張って下さいね
> 頑張って!というと大げさな気もしますけどね(;^ω^)

今回のコロナは無症状でも他人を感染させられるそうですが、
ワクチン接種者で体内のウィルスの増殖を抑えられれば、
感染源に成り得る無症状者も減るでしょうから、
やっぱり若い人も含めて相当接種率が上がるまでは
ワクチンを打っても、まだまだ接種率の低い現状では、
感染対策は必須ですかね。





Anneママ さん
> りんたん、本当にお顔が丸いだけで体は太って見えませんよー。
> 身体を触ると骨が当たるのがわかるのは、我が家ではエマテオです。
> うちの子たちは短毛だから、見た目そのまんまって感じですよね。長毛さんは被毛の長さで、見た目が細くてもぽっちゃりさんでもわかりにくいですよね。

みうは見た目じゃ全然体型がわかりませんね~
りんは短毛さんですけど、結構毛が密なことと、
やっぱりルーズスキンがたぷんたぷんなので、
見た目のイメージがころころ変わるんですよ。
触ればぽっちゃりではないとわかるんですけどね。


> さて、ワクチン。いつになったら打てるんだろう。うちの市はまだ予約もストップ状態です。効果があってもなくても、私は打ってもらおうと思っていましたが。効果ありそうですよね。それならぜひとも早く接種させて欲しいです。この夏が最後のステイホームって言われてますが、それが現実となりますように。

これまでのデータを眺めると、
ワクチンが効かないと積極的に推すような状況はなさそうですね。
まだ変異株が出てくるかもしれないので、不確実ではありますが、
現状なら打った方が良さそうかな、と私は考えました。
でも、予約ストップの自治体が多いようですね。
かかりつけ病院&早い予約で滑り込めました。





キノボリネコ さん
> そうなんですよねー、体重を聞くととてもぽっちゃりとは思えない軽量級ですし。
>
> 姿勢はひと目でわかってましたがそれでもなお腰を浮かしていながら前足の半香箱という理解しがたいポーズw^^;
> これはルーズスキンを目立たなくしたいというりんちゃんのプライドなんでしょうかw

体重が軽くても、骨格が小さくて、
十分脂肪が憑いてれば、やっぱりぽっちゃりさんなんですが。
りんはルーズスキンがたぷんたぷんなので、
見た目のイメージが姿勢によって変わるんですよ。
今回は腰を上げてルーズスキンを上半身へ寄せて、
腰の細さを強調したようです。


> そうそうワクチンは「打ったからかからない」じゃなく「重症化しにくい」んですよね。
> 政府はそこのところを周知徹底させないとダメだと思います。
> じゃないと接種済みの人がスキップしながら全国を飛び回りますものね。
> 接種人数が中途半端な現段階が一番ヤバい気がします(-"-;

効果が、副反応が、でワクチンを打たない、
なんていう風潮が蔓延すると困るのですよ。
打つのは個人の自由とはいえ、打たなければ周囲に迷惑、
ということも理解してほしいです。
現状なら効果を疑うようなデータは出てないですし(これは報道が悪い)。
重篤な副反応、例えばアナフィラキシーショックはF社製で
2.7回/10000回というのが報告では高い方ですかね。
メーカーは4.7回/100万回と言っているのですが、
差があるのか誤差なのかはさっぱり。
これを高いと見るか、でしょうかね。
打たずに発症して後遺症で長期間苦しむより、
すぐ対応できるアナフィラキシーショックの方がまし、とは
個人的に思いますが。





ほんなあほな。 さん
> りんちゃんは、丸顔でお饅頭で、ほほ肉におやつを隠し持ってそうだけれど、
> 身体が、DBとか、ぽっちゃりさん、ふくよかさんではない・・・ってそう思ってますよ~^^
> 家のこでぶさんを見慣れてると、本当のデブって、分かり易いんですもんww
> 家のふくよかさんのあばら骨、何処に隠してるんだろ??(-"-;A ...

お~、ぽっちゃりではないと思ってくれてるのですね。
でも、りんはルーズスキンがたぷんたぷんなので、
見た目のイメージが姿勢によって結構変わるんですよ。





NYARO さん
> りんたん、太くなんて見えないですよー
> ふくよかさんは・・もっとこう、ねぇ・・うん・・・
> っていう、ティコみたいなにゃんこをいうのですよー
> ティコからみたら、りんたんなんて、仔猫よー

りんはルーズスキンがたぷんたぷんなので、
見た目のイメージが姿勢によって結構変わるんですよ。
体重が軽くても、骨格が小さくて、
十分脂肪が憑いてれば、やっぱりぽっちゃりさん。
幸い、直接触った感じではぽっちゃりではないようですが。


> うちはワクチン打てないっす
> 中止ちう・・再開は来月から
> で、たぶん殺到するから電話なんて仕事ちうではりついていられない・・
> 困ったですわ・・

今は中断してるところが多いそうですね。
うちの自治体も中断してたかな。
私は滑り込めセーフだったようです。
かかりつけ病院で打てるのが、予約戦争に勝つ確率が高かった要因でしょう。





kotetsuママ さん
> (・・∂) アレ?
> 言われないと、りんちゃんが猫のポーズをしていることに気づきませんでした(^▽^;)
> 謎の影は見えましたが((●≧艸≦)プププッ
> りんちゃんは、全然ポッチャリではないですよ。
> 同じマンチカン、足の長さが違うだけなのに、5キロあるうちのポッチャリさんはどうなるんでしょうか?

5kgあってもぽっちゃりでない子も、
2.5kgでもぽっちゃりの子も、
要は骨格に見合ってるかどうかですよね。
幸い、りんは直接触った感じではぽっちゃりではないようです。


> くびれ!
> 私もとおの昔に失ってしまったものだわぁ ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

私も。
正確には浮き輪の上はくびれてるんですが。
いわゆるウエストのくびれじゃないですよね。 ww





鍵コメ N さん
昔のダイエット広告には、こういう手口がありそうですね。

ワクチンは私がF社なのでF社中心にデータを見てますが、
今日本だと他はM社ですか。
そちらでもある程度は出てると思いますよ。

みなさん、医者も含めて、2回目はより酷い目に遭う、と
脅かすんですよ。
そうでない方もいるので、自分はそちら側だと祈るばかりです。 ww

No title

おはようございます。りんちゃん頬はふっくら真ん丸だけど
太いイメージは無かったよ。

でもこうやって上からのショット見たらめちゃめちゃ
スリムなのがわかるわー
くびれてるー!!!

なんとりんちゃんお尻をあげてたとは( ´▽`)
あははは、くびれは過剰演出だったんですね(笑)
笑っちゃった。
この演出は参考にさせてもらわなきゃプププッ

No title

( ´艸`)うふっ りんちゃんのまそのワザ、お腰回りに5kg米袋つけてるおねえちゃん、教えてほしいそうですよぉ!

ワクチンのお話、ちょうど明日お家もお話するつもりだったです。
ワクチン2回打つと確実に完全に感染しないわけではないみたいですね。
でも非接種者よりは感染しにくく、重症化もしにくいのは確かみたいですよね・・・
昨日おにいちゃんの一人暮らしのハハのところにお盆で行ってきたのですが・・・ハハ、ワクチン2回打った後、安心しきっちゃって、外出の際はマスクしても、お玄関でよその方とお話する時やご近所ちょこっと行くときはマスクしてないみたいなので、説得のため調べたですよぉ( ´艸`)
ワクチン打っても絶対感染しないわけじゃないから、ちゃあんとマスクして、お手々も消毒してね・・・って、しないよりはいいかもってにゃんこ柄の布マスク持ってったです( ´艸`)

No title

人間のグラビアアイドルのお姉さん方も
色々魅せるポーズを工夫されているようですが、
りんちゃんもアイドル猫さんらしくポージング研究したのかしら?(´艸`*)

「ワクチン打っても感染するんだって」→「じゃ打たない」
の人達がいっぱいになっちゃ困るんですよね(>_<)
打ってない人達に蔓延して変異してってやってたら、
いつまで経っても終息しようがないですもの。
私はやっと接種券来ました。予約開始はまだです~

Re: コメントを頂いた皆様 へ ②

いつもコメント、ありがとうございます


chika さん
> おはようございます。りんちゃん頬はふっくら真ん丸だけど
> 太いイメージは無かったよ。
>
> でもこうやって上からのショット見たらめちゃめちゃ
> スリムなのがわかるわー
> くびれてるー!!!

皆さん優しいので、
「太いイメージはない」なんて言ってくれてうれしいです。
りんはルーズスキンのせいなのか、姿勢と見る角度で
結構イメージが変わるんですよね。
ブログ向きです。 ww


> なんとりんちゃんお尻をあげてたとは( ´▽`)
> あははは、くびれは過剰演出だったんですね(笑)
> 笑っちゃった。
> この演出は参考にさせてもらわなきゃプププッ

これも、姿勢でイメージが変わる例の1つ。
でも、たぶん、人には使えませんよ。
使えるなら、まず私が実践してます。





Gavi&TibiTibiはなび w/沙眉クー さん
> ( ´艸`)うふっ りんちゃんのまそのワザ、お腰回りに5kg米袋つけてるおねえちゃん、教えてほしいそうですよぉ!

教えるのは簡単ですよ。
ヨガの猫のポーズのように、腰を上げるだけです。
ですが、たぶん、人には使えませんよ。
使えるなら、まず私が実践してます。 ww


> ワクチンのお話、ちょうど明日お家もお話するつもりだったです。
> ワクチン2回打つと確実に完全に感染しないわけではないみたいですね。
> でも非接種者よりは感染しにくく、重症化もしにくいのは確かみたいですよね・・・
> 昨日おにいちゃんの一人暮らしのハハのところにお盆で行ってきたのですが・・・ハハ、ワクチン2回打った後、安心しきっちゃって、外出の際はマスクしても、お玄関でよその方とお話する時やご近所ちょこっと行くときはマスクしてないみたいなので、説得のため調べたですよぉ( ´艸`)
> ワクチン打っても絶対感染しないわけじゃないから、ちゃあんとマスクして、お手々も消毒してね・・・って、しないよりはいいかもってにゃんこ柄の布マスク持ってったです( ´艸`)

そうそう、ワクチンを打っても、まだまだ感染対策は大事ですよね。
発症や重症化の確率を下げられる効果はありそうですが、
あくまで確率。
まだ周りに感染者がぞろぞろいるような状況では、
安心するのは早いですよね。
私も気を付けます。
記事、楽しみにしてますよ~





chiffon-p さん
> 人間のグラビアアイドルのお姉さん方も
> 色々魅せるポーズを工夫されているようですが、
> りんちゃんもアイドル猫さんらしくポージング研究したのかしら?(´艸`*)

研究したんでしょうね~
その成果の1つが、このポーズなんですよ。 ww


> 「ワクチン打っても感染するんだって」→「じゃ打たない」
> の人達がいっぱいになっちゃ困るんですよね(>_<)
> 打ってない人達に蔓延して変異してってやってたら、
> いつまで経っても終息しようがないですもの。
> 私はやっと接種券来ました。予約開始はまだです~

そうそう、仰る通りです。
どうやら今のところはPCR検査の検出限界以下に増殖を抑え込める確率は高いのですよ。
当然、発症も重症化も確率が下がりますよね。
打たないのも自由なんですが、
打たないという選択には他人に迷惑を掛けるという結果もついてくる
ということも理解してほしいところです。

「猫は液体」という学説がありますが
その流動性を生かせは体形も偽装可能なのですね

ワクチン陰謀論者的な方でなければ
デメリットよりもメリットが大きいのは明らかかと
議論になるのはメリットが予想ほど無いかもしれないという程度かと

Re: ナナアニ さん

いつもコメントありがとうございます
> 「猫は液体」という学説がありますが
> その流動性を生かせは体形も偽装可能なのですね

可能です。 ww
よろしければこちらをご覧ください。
http://shahsan.blog.fc2.com/?date=20201214
ぽっちゃりどころかでっぷりなりんがいますよ。 ww

> ワクチン陰謀論者的な方でなければ
> デメリットよりもメリットが大きいのは明らかかと
> 議論になるのはメリットが予想ほど無いかもしれないという程度かと

ウィルスの増殖をある程度抑えてくれるなら、
個人個人のメリットは多少小さくても、
集団のメリットは大きくなる、というのも
集団免疫のいいところ。
ということで、打てる人は打ってほしいのですけどね。
でも、相当低確率とはいえ死亡する確率は0じゃないですし。
当たっちゃった人にどれだけ低確率だと言ったところで意味ないですから。
結局自由と言うか自己責任と言うかって論には勝てないんですよねぇ。
困ったものです。
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: