粉雪の日
※ 今回は、本筋はネコさん無関係。適当に飛ばしてどうぞ。
前回の記事で、みうのことを雪の妖精と言っていただいた。
それで思い出した歌がある。
みう 「みうは ゆきのようせいさんですぅ」
子供の頃(たぶん義務教育時代だな)、
おそらくラヂオで聞き流していた歌謡曲の1つ。
今回のように、何かの拍子に思い出すことがある。
みう 「まっしろがゆきのイメージですぅ」
良い曲だ、名曲だ、と記憶している。
メロディーはほぼ覚えているのだが、
歌詞の方は断片的かつうろ覚え。
誰が歌うどんなタイトルの歌なのかも覚えていない。
みう 「ようせいさんは かってきままですぅ」
が、今回気合を入れて調べたら、
とうとう歌手名とタイトルが判明。
「粉雪の日」 by 正)谷山浩子
※ 誤)谷川浩子 失礼いたしました、ご指摘ありがとうございます。
冬に思い出すに相応しい。
曲の好みなんて人それぞれだが、
ご興味のあるかたは、こちらからどうぞ。
(Youtubeに飛びます)
(歌詞は → こちら)
みう 「のびのびようせいさんですぅ」
雪の妖精、なんて言われて
舞い上がってるんじゃないか?
みう 「うしろに どろんこのようせいがいるですぅ」
そりゃ、雪が降って、
その後、溶けたら泥んこだろ。
つまり、お前らはセット。
泥んこ
ゴロンっ子
似てるなって無理に言おうとして、失敗。
応援クリック、お願いします


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎