fc2ブログ

私の転倒 その後の2


私の転倒について、ご心配いただきありがとうございます。

1つ大事なこと。
前回の記事の更新日1/25は、りんの4歳の誕生日だった。
申し訳ない。

当日中には思い出したのだが、
まだまだ左手が使える状態でなく。
とりあえず、乾物系のおやつで間を繋ぐ。
私が治ったら、あらためてということで。
※ 手を洗うのも、食器を洗うのも大変なのだ。



220129_1治るが早いか?尾が切れるのが早いか?
りん 「てくびがなおるのが はやいか?」
  「りんのしっぽが きれおちれるのが はやいか?」
  「しょうぶ みゃん」



え~と。
そんなわけのわからん勝負を持ち掛けられても。
納得いかない、ってことの表現?
あ~、堪忍袋の緒が切れる前に治せ、
治して早く誕生祝いをしろってことか。

しっぽの尾じゃなくて、細い紐の方の緒だけどな。

怒ってるよなぁ。



220129_1治るが早いか?
りん 「クラッカー みゃん」




以下、おまけ、
というほど良いものでなし。

先週の金曜午前に転倒し、昨日の午前で丸1週間。
幸い、徐々に回復中。

一応悪化はしてなさそうということで、
心配された骨のヒビの懸念も払拭。
頭部の方も、特に眩暈とか不快感とかはなし。
なので、後はきっと一直線に快方へ向かうのみ、のはず。


利き手ではないとはいえ、
転倒後数日は左手がまったく使えなかったため、
やることのほぼ全てが不自由に。
何しろ、左手を動かさずとも、力を入れるだけで痛む。

片手しか使えなくなって困ることは山のように想像できるが、
左手が、物を押さえるのにさえ使えないというのは、
貧困なのーみそでは想像もできなかった。
手首の負傷は手首の問題だと思いきや、
骨も折れてないのに、左手1本丸ごとまったく使えなくなるとはね。

※ 例えば、左手で何かを押さえたい時に、代わりに左肘で押さえようと、
 腕相撲スタイル、つまり肘を曲げて手首を上に向けると、
 その状態で手首の位置をキープするために手首と周囲に力が入るので、痛む。
 ねこごはんのジップロックを開ける、
 コンビニ弁当などに付いてる調味料の小袋や、袋パンの袋を開ける、
 短足ズのブラッシング等のお世話、等々。左手で押さえられないと、相当苦労する。



左脇腹も痛めたので、
ベッドに寝る、起きる、が相当痛い。
咳、くしゃみといった横隔膜をしっかり使うのもNG。


他にもいろいろあるけれど、
そんな不自由も、今は徐々に解消されつつある。

まだ短足ズのお世話は大変だけど。
転倒の数日前に爪切りをしておいて、本当によかった。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

りんちゃんの4歳のお誕生日おめでとうございますヽ(^o^)丿

shah-sanさんの転倒に気を取られ💦
忘れてました ゴメンね、りんちゃん(*- -)(*_ _)ペコリ
まだ4歳・・・若いっ!
なんか、とっくに、みうちゃんとそんなに変わらない年齢の気分になってました(;^ω^)
これからも、みうお姉ちゃんと仲良く楽しい笑いを提供してね(´∀`*)ウフフ

shah-sanさん少しずつ少しずつ快復しているとの事良かったですε-(´∀`*)ホッ
指1本でも打ったり、怪我すると本当に困りますよね
力も入らないし、人間の身体一つ一つが大事な役目を果たしているのよね
普段何もない時は全然そんな事感じないんですよ
当たり前過ぎて・・・
でも当たり前が当たり前じゃなくなった時に初めて全部大事な役割があるのだと気づく
愛猫ちゃんたちの色々な事が出来ないって辛いものありますよね
私たちが、元気でそこそこ健康でないと大変です
日常生活が元通りに出来るように、無理は禁物
痛めた手はなるべく使わずに過ごして下さいね
一日でも早く良くなりますように
お大事にしてね
(長くなりました<(_ _)>)

No title

りんちゃん、4歳のお誕生日おめでとうございます!
仔猫ちゃんだったのがつい最近って気がしてます。りんちゃんは特に小柄ちゃんだし、キャラ的にも。仔猫ちゃんの愛らしい感じですもんね^^
両手使えない生活で、本当に不自由を強いられてらっしゃることとおもいます。

食器はこの際使い捨てを利用されて、手を洗うのをしない訳にはいかないですが、おトイレ掃除などは使い捨て手袋(入るかな?入らなければ普通のビニール袋を被せて)を使われるなどして、不自由さをフォローしてくださいませ。

左手を押さえる事に使うだけでも痛みがあるなんて、本当に大変だとおもいます。
テーブルや机にクランプ(的な)で物を挟んで固定しておいて、右手だけ使って開封・・とかしかないのかな。
もしくは、右手で持って口で引っ張って開けるとか・・・

幸い、こういう時代ですから介護用品の色々な便利グッズはどんどんアイディア商品もでてきてますし、ネットでも普通に買えるんじゃないかとおもいます。
右手一本でもスマホならぽちることはできるとおもいますので、良い補助グッズを探してみられてはどうでしょうか。
どうぞお大事になさってください。

No title

ああ、本当に酷かったのですね。骨が強かったから折れてないだけで、女性なら完全折れていたかもしれませんね。きっとそれくらい、ひどい転倒だったのでしょう。徐々にマシになっているとは言いつつ、まだまだご苦労も多いと思います。
痛い、満足にできない、フラストレーションもたまるでしょうがお猫様らとゆったりお過ごしくださいね。
そして、りんたん、4歳のお誕生日おめでとうございます!
今はパパがしんどい時だから、少しお預けだけど。きっとその分、いっぱいいいことあるよー。プレゼントもおいしいものも期待して待っておこうね!この一年も、りんたんが健康で楽しい毎日でありますように。

No title

りんちゃん4歳のお誕生日おめでとうございます^^
まあこれは仕方ないでしょう。
てかだいたいどうしても当日お祝いしなきゃ!ってのは人間側の都合で、猫さんは気にしませんものねw
当ニャンは年イチの嬉しいことがあれば満足でしょう。
そんなわけでshah-sanさんの使命は安静にして一刻も早く治すことでしょうね^^

なるほど、言われてみれば影響が出るのはケガをした部位だけじゃないですものね。
自分もある部位をケガしてかばう動きをしてたら別の部位に負担がかかってそっちまで痛くなった経験あります。
そんなことにならないようやはりここは絶対安静ですね。
どうかご自愛くださいm(_ _)m

No title

りんちゃん、4歳のお誕生日おめでとう(*^▽^)/★*☆オメデト♪
(゜ロ゜;)エェッ!?もう4歳ですか?
ついこの間メンバー入りしたとばかり思っていましたが、あっという間に4年が過ぎていたんですね(⌒▽⌒;) オッドロキー
うちも今バタバタ中で来月初めのお誕生日を、今までのように祝ってあげれなさそうで、落ち着いたら仕切り直せばいいやって思っていたところです(笑)

片手不自由だと、ラップが出来なかったり、ボタンのかけ締めが困難だったり・・・
もう、そうなってみて気付く事多いですよね(^▽^;)
今はできるだけ休めることも治療なので、あるべく使わないで過ごす工夫をしてくださいね。

色々アドバイス、本当に助けられています。
またこれからは短足ちゃんの先輩として、色々教えて頂けたら嬉しいです。
どうか私のためにも(笑)今は安静に、早く良くなってくださいなぁ~(笑)

No title

りんちゃんお誕生日おめでとうございま~す♪
shah-sanさんが 全回復したら 豪華にお祝いしてもらいましょね。
shah-sanさん 無理せず しっかり痛みが残らないように治してくださいね。
・・・とはいっても 日常生活にお世話もあるからご苦労されると思いますけど。
痛い手をかばって 他の部位も痛みが出てくると思いますが お大事になさってください。

No title

りんちゃんお誕生日おめでとうございます。
もう4歳ですかぁ。
妹キャラなのでいつまでも子猫ちゃんみたいな気がします^m^

shah-sanさんは満身創痍のご様子、
本当に大変そうですが、
ひとまず今後悪化していくような状態でないことは幸いです。
なるべく痛くないような体の使い方を工夫しているうちに
いつの間にか痛くなくなっていた~という運びになりますように。

No title

あらあら、それはそれは、
りんちゃん、4歳のお誕生日おめでとうでした~
パパさんが良くなったら、延長倍返しでお祝いして貰ってねん~
で、りんちゃんの堪忍袋は尻尾と連動してるんだww
長く伸ばして、チャームポイントの太尻尾、切れないようにしてくださいね^^

パパさん、引き続きお大事に。
使えなくなって初めて各パーツの大事さとか、こ~ゆ~動作に使ってたんだ・・・って無意識の行動に気が付きますよね(;・∀・)

No title

りんちゃん、お誕生日おめでとうございます♪
そっかー、もう4歳かー。
これからもみうちゃんと仲良く、
元気で過ごしてくださいね^^

そして、お怪我が徐々に回復しているとのこと、
良かったです!
安心しました~。
骨が折れていなくてホント良かったですね。
我が家のご近所さんも転倒して肋骨折ったって言ってたので、
もしかしたら…なんて思っちゃいました。
骨に異常がなかったのは奇跡に近いと思います!
くれぐれも無理はなさいませんように。

No title

りんちゃん、4愛のお誕生日おめでとうございます(*^o^*)/♡

これからの1年も元気で楽しく、
幸せいっぱい素敵な歳になりますように。

shah-sanさんの手が治ったら、いっぱいお祝いしてもらってね。

転倒で本当に大変な目に遭われましたね。
骨のヒビの懸念も払拭され
頭部の方も、特に眩暈とか不快感とかはなし との事で先ずは、ひと安心ですが。。。
回復に向かっている今も手と左脇腹などが痛いのは辛いですね。
どうか少しでも早く痛みが引いて良くなりますように。
お大事にして下さいね。

りんちゃん4歳のお誕生日おめでとーございます♪
おねーたんみうちゃんと
これからも仲良く過ごしてくださいね(*´ェ`*)

shah-sanさん、経過良好で何よりです。
私の実家の母は、玄関から上がった時に滑って
大腿骨骨折してしまいました。(´Д⊂
自分も気をつけないと、と(・・;)

No title

りんさん4歳の誕生日おめでとうございます
はやく治ることが一番の誕生日プレゼントかと

No title

こんにちは。

りんちゃん、4歳のお誕生日おめでとうございます!

shah-sanさん、お怪我の具合はいかがですか?
さかのぼって拝見しましたが…
骨折はしておらずとのことで不幸中の幸いでしたね。
しかしながら結構あちこち痛くてつらそう。。。
どうかお大事になさってくださいね。
返信とか気にしないで。

ネットスーパーとかで食料は調達できているのかしら??
無理せずお大事になさってください。

No title

りんちゃん4歳のお誕生日おめでとう
ヾ(´・∀・)ノ << Happy Birthdy♪
遅くなって本当ごめんね。

これからもずっと元気で楽しく幸せに過ごしてねー!!
可愛い姿いつも楽しみにしてるよ。

痛み回復中で良かったけど手は絶対使うものだから
不便ですよねー本当に。
利き手でなくても凄い不便だと思う。

左脇腹も・・・早くいろんな痛みが和らいで
普通の生活に戻れますように。
もう少しゆっくり。お大事にしてくださいね。

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: