fc2ブログ

信頼の証なんだそうだが


みうはお膝ネコさん。

気が向けば、乗ってくれる。








いつも通りと言えば、いつも通りですいません。

しかし、最初以外は

ちょっかい掛けても、振り向いてくれんなぁ。



お膝ネコさんは、膝上が安全と信じてる証、

背中を向けるのは、嫌なことはしてこないという信頼の証

なんだそうだが。


それはそれでいいんだけれど、

やっぱりこっちを見てお膝ネコさんしてほしいなぁ。








前回の続きで、それ以前からの続き。

何故か、異文化交流は大事と叫ぶ輩がいるのだが。
表向きの理由?の3つ目。
これが、一般大衆が宗教を毛嫌いする理由の大きな部分だと思う。

3)異文化との接触
これは、大問題。
①何が何でも、現在有している宗教(世界観)や文化(価値観)とは
別の宗教や文化が必要だと盲目的に信じて、
異文化の導入を推し進めるタイプと、
②隔離なしに(そして考えなしに)異教徒を大量に流入させて、
結果的に異文化の導入も進めてしまうタイプの、
とりあえず2通りの大問題が筆頭格か?

前回同様、供給する文化にはAと、
受け入れる側にはZと添え字することにしよう。
流れはA→Zである。

①盲目的に異文化Aの導入を推し進めるタイプ
過去には政策として宗教を導入するケースもあったが、
近年の大半は、こんなところではないだろうか。

とある人間Zが所属する宗教(世界観)Zと文化Zの下で失敗し
「宗教Zは間違っており
 (人間Zが成功するはずの)新しい宗教Aが正しいので、
 宗教Aを導入すべき」 と主張する。

どんな宗教でも文化でも、
現状失敗してると思ってる人間というのは一定数いるので、
うまく活動すれば宗教Aを世界観とする集団Aが出来上がる。

そして集団Aが大きくなると、集団Zの殲滅を図る可能性が上がる。
何しろ最初の動機は 「間違った宗教Zで失敗した」 なのだから。
可能性が出てくれば集団Z側もそれなりの対応をとるだろう。
そして対立、抗争、悲劇の始まり。

もう1つ、こっちの方が多いだろうのケースは、
自分Zが自力で別の宗教を導入できない場合。
ここで商売人出現。
自分の失敗を所属する集団の宗教(世界観)Zのせいしているところに、
他の宗教Aを売り込むのだ。
詐欺、とも言う。
当然、売り込みの時の美味しい話が実現することはなく、大問題に。
悲劇だな。
※「奥さん、奥さん、こっちにええ宗教がありまっせ、今なら期間限定サービス中でっせ
 この買えば全てが上手くいく宗教保証のラッキーアーン、
 定価100万円のところを、今ならなんと半額の50万円!」 とか、
 「こっちの宗教の信者さんの成功体験を見てみんしゃい、
 入信したら神様の扉を設置するだけで、残りの人生全てが薔薇色。
 入信料は10万円だけど、新人を勧誘すれば1人に付き1万円のキャッシュバック
 こんなお得なチャンスと逃すことはないでっしょ」 とか。



②異教徒の大量に流入
大規模なものは、移民や難民と呼ばれる。
受け入れ側(移民先)で集団Zと隔離ができていればいいが、
隔離が十分でなくなると、悲劇の始まりの可能性が上がる。
※ 難民受け入れは人道的な側面も大きいので、以下は移民を考える。
※ 開拓や消費市場拡大といった、利益享受と隔離が併存できる移民は昔のこと。
 現代の労働力としての移民は、受け入れ側で働かないといけない。
 つまり、受け入れ側の集団Zと交流を持つ必要があるのだ。

しかし、移民が問題視されたとしても、
簡単に、じゃぁ帰れ、とはいかない。
移民は受け入れてしまうと後戻りができないのだ。
これは大問題。
※ 彼らは移民先で家族丸ごとで生活基盤を築いているから、
 帰れば最初からやり直しだし、帰るあてすらないことも多い。
 子供がいれば教育の問題もある。


欧州での移民政策は失敗だと言われて久しい。
調査によると、一般大衆は反対だが、
エリート(政治家を含め影響力のある層)が移民に賛成なので、
放っておけば移民の流入は続くし、規制しようにもままならない。
※ この調査でエリートとは、
 「地方、地域、全国および欧州の各レベルにおいて、四つの重要な部門
 (選挙された政治家、メディア、ビジネス、市民社会)で影響力を有する立場にある個人」
 を指すとのこと。


移民の受け入れに利益があるから受け入れようということになるのだが、
何が利益になるのだろうか?
現代では、おそらく安価な労働力。
つまり、直接利益を享受するのは、労働者を雇用する側である。

彼らの集まりである経済界は当然、
自分達に利するような個人や集団を支持して、パトロンとなる。
政党等の政治集団はパトロンの機嫌を損ねるようなことはしない。
移民排斥運動が激化して、
移民政策を支持すると選挙に勝てない、となるまでは。
※ 独裁政権なら、政権に利益がある限り、移民受け入れは止まないだろう。
※ 宗教や文化という側面から見れば移民を支持する経済界自体が排斥対象になりそうであるが、
 現実にはそうなることは非常に少ない。
 世の中にはお金という存在があり、経済界などというものが発展している集団では、
 多かれ少なかれ貨幣にポジティブは価値を認めている。
 雇用を生み、維持するという面では、経済界は集団に利益を与えていることも大きい。


文化にはいろいろな価値観が混在しているが、
全てが平等なわけはなく、個々人で異なる優先順位を付けている。
雇用側の人間でいえば、おそらくお金重視であろうか。
雇用者の、企業運営の責任者という立場からは仕方ない面もあるが、
そのために犠牲にするものを非常に軽視する傾向もあるように思える。
この移民の宗教的文化的問題も、
彼らの中では非常に軽視されているのではないだろうか。



これは欧州に限らず、エリートが移民に賛成している限り
どこでも起こりえる話である。

移民による宗教的文化的問題に対策はあるのか?



応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いきなりのアップに顔がにやけてしまいました(*´ェ`*)
画面越しでもぐいっと近づかれるとメロメロになっちゃいますね(*´ェ`*)

背中でもいいじゃないですかw
季節柄お膝猫は暑いと思いますが、こんなふうに甘えてくれるんじゃ無下にもできませんよね(*´ェ`*)

おはようございます

成る程ねぇ~
膝上が安全と信じてる証、背中向けてるのは信頼の証なの?
みうちゃん、ピタリと当てはまりますねっ(^ω^)

お膝猫 羨ましい限りです
って何度書いたでしょうね( *´艸`)

おぉ~今回も長いっ!
失礼 凄いっΣ(・ω・ノ)ノ!
『一般大衆が宗教を毛嫌いする』
確かに そうですね

No title

本当だぁ~(笑)
はじめだけかわいいお顔が見えましたが、あとは向かないですね(笑)
安心しきって、お任せ撫でられコースに満足って感じですね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
うちの子は顔を見て座る方が多いので、膝上が安全と信じられていないのかな?(*ノω<*) アチャー
ついつい悪戯しちゃうから、警戒されちゃっているのかな?
膝の上に乗られて、何もしないなんてできないもんで(笑)

こんばんはー

みうちゃんのドアップから始まって
たくさん見られるのかと思ったら最後まで後頭部でしたね〜。
shah-sanさんの指をペロペロして
ご満悦のようです。
サスケも膝抱っこだと後ろ姿しか見えません。
↑kotetsuママさんが羨ましい〜〜♪

No title

いやいやいやいや、
お膝に乗ってもらえてるのに、振り向いてくれないなんて
なにを贅沢なことを仰っているのですか。

強制的に膝に乗せたとたんに大暴れして、
後ろ足で蹴り飛ばして逃げていかれる悲しさったら(/ω\)
その可愛い背中を有難いと思って、存分にナデナデしちゃってくだされ。

No title

自慢の後頭部や背中をふんだんに見せつけてくれるというのに何が不満なのでしょうか
とは言えない猫飼いの贅沢さ

フランスのアラブ系移民やドイツのトルコ系移民
長らく問題視されて来なかったというのに、
今ではEU内での東欧から西欧への移民すら排斥
考え方が極端と極端に分断されてきているような気が

No title

そんなこと言って、
最初に、思いっきり近くで、チュッってしてくれてるじゃないですか~♪
もう、これだけで、十二分な気もしますww
ウラヤマシイゾ~~

移民による宗教的文化的問題に対策、これはもう、お互いにお互いの立場立ち位置がある…って事を認め合って、
無理に、自分たちのルールにはめ込まない…って事が一番な気がします。無理強いは、軋轢しか生まないかと。

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます

今回は、お膝ネコさんのみうでした。
いつも、乗る時は背中がこちらなのです。
乗ってくれるだけいいじゃないか、という御意見も多いですが、
乗ってくれるからこそ、チャンスは逃したくないじゃないですか。
こっち、向いてほしいな~

おまけは異文化交流の続き。
一番評判のよろしくない部分。
新興宗教を興すにしろ、弱みに付け込むにしろ、
問題になりやすいです。

移民は、欧州で失敗と言われて結構経ちますねぇ。
でも、止める、移民政策を大きく変更する、とはなってないようです。
なにせ安価な労働力として呼び寄せたい連中が仕切ってますので。
隔離して働かさせられるなら、呼び寄せる必要はないのです。
他所の縄張りで直接雇って働いてもらえば、
現地の労働コストで働いてもらえます。
呼び寄せると、生活費とかが自分の縄張りの(おそらくお高い)コストになってしまうのです。
それでもわざわざ呼び寄せるのは、自分の縄張りで働かせたいから。
つまり、自分の集団との接触が嫌でも発生します。
移民の労働者を1人雇う、なら問題はないかもなのですが、
大抵は労働者が多いのでコストを抑えたい、
労働者の多いところに大量に雇いたいわけで。
実現すれば、それなりに大きい異教徒の集団が突如やってくることになります。
地元とは軋轢が生じることでしょう。

同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: