fc2ブログ

隙間にりんちゃま



「○○に××」 というのは、

効果覿面、なので定番、を表現する定型句のようなもの、

猫に木天蓼(またたび)、泣く子に乳、タンスにゴン ・・・

かと思えば、

諺では、役に立たないとか無駄とかを表すものが多いような。

猫に小判、馬の耳に念仏、豚に真珠、糠に釘、暖簾に腕押し ・・・




では、これは?




隙間にりんちゃま
りん 「すきまにりんちゃま みゃん」



癒しの効果覿面ということで、定番にしてほしいところだな。




221019_2考え中
りん 「かんがえちゅう みゃん」



え、考えなきゃいけないようなことか?




元通りの隙間のりんちゃま
りん 「やっぱり すきまにりんちゃま みゃん」



お~、ということは定番にしてくれるのか。

期待だな。








ご心配をおかけしていた、りんの嘔吐。
どうやら治まったようで、今はしっかり食べている。

体重も増加に転じ、現在2.4kg越え。
基礎代謝の上がる冬場にどうなるかを見ながら、
目標体重をどうするかとか、考えようか。


りんの体重推移
体重推移_R




冷静でいられないみうの様子の方は、
実は昨日もお腹を緩くする。

これまでの特徴は、
・緩くするのは一度に1回だけで、次には普通に戻る。
・緩くなる間隔が数日~1週間ほどと長い。

そろそろ慣れたかと期待しては潰される、の繰り返し。

薬(セミントラ)の副作用と考えているのだが、
想定内の副作用があるなら、想定内の期待してる作用もある、
と思うのが自然だろう。

薬で治るのなら、
その間の多少の副作用は我慢しようともなるだろうが、
残念ながらセミントラは進行を遅らせるだけ。
なので、副作用が酷かったり、効いてる感じがなかったりなら
早めに次の手を考えるのだがなぁ。

薬1本を使いきる辺りで再度血液検査の予定。
その結果とお腹の様子とで、次をどうするか考える、だろうな。


※ 心臓の爆弾の存在はエコーで確認していたし、今回は血液検査で導火線に火が付いてるのが判明。
 ちなみに、作り話では導火線に水を掛けたり切ったりして爆発を防ぐシーンがあるが。
 実際の導火線は耐水だし、火薬が燃えて酸素と熱を自身で賄うので、
 酸素の遮断や冷却もあまり効果はないそうだ。
 導火線の火の進む速度は秒速100~140m(製品の規定値)。
 工事現場で数百m避難して点火スイッチを押して、数秒後に、ドカーン
 というおなじみのシーンの速度感。
 この速度を時速に直すと、おおよそ時速430kmで、新幹線より断然早い。
 火が付いてる導火線を見てから導火線を切るなんて、まず無理。



応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

すきまにりんちゃま!
はい、覚えました。これ、使わせてもらおう。
しょっぱな、タンスにゴンで吹き出しましたわ。

みうちゃん、またゆるかったのですね。昨日は寒かったし、気温の変化って可能性もゼロではない?!
1回で済めば心配も少ないけど、お薬のことがありますからね。
副作用っていうよりも、そもそも体に合わないってこともあるのかもしれませんね。
次回の検査、またしっかり先生に診ていただきましょうね!

こんにちは

「○○に××」
確かによく聞きますね
「隙間にりんちゃま」 可愛らしいフレーズ(^^)/
真ん丸おめめが何とも言えませんね

みうちゃん、大変ですねぇ~
お腹が緩いのが続いているのね
長毛ちゃんだし・・・
人間でもお腹がずっと調子悪いと気持ちもパッとしませんもの
みうちゃんもストレスがなければいいけれど・・・
お大事にしてね

りんちゃんの嘔吐は治まったのねε-(´∀`*)ホッ

No title

こんにちは☆
隙間にりんちゃま❤
ぴたっと見事に挟まってますね(^m^)
すきまりんちゃま、の方が語呂はいいなあっておもいましたが、○○に××をもじってがテーマですもんね。隙間にりんちゃま、可愛いちゃま(^^♪

りんちゃん嘔吐落ち着いたとのことでよかった!
今から寒くなれば食欲もアップしそうだからしっかり食べて体重戻ってくれるといいですね^^

みうちゃんは、そうですか・・。そんな感じだと、なんとも判断が難しいですね。検査の結果で判断するしかないかなあ。
いずれにしても、良い方向へ向かいますように!

導火線、なるほど。
じゃあ切っちゃえばーっておもいましたが、そんなに早いんですね・・・となると、逃げるのも不可能ですよね・・・目撃した場合は、最期に見た光景は電光石火の導火線ってことかあ・・・

No title

すきまにりんちゃま、可愛すぎて、これが定番になったら・・・(・∀・)ニヤニヤ
りんちゃんは完全復活ですか?
よかったですね。

みうちゃん、お薬慣れないんですね。
次の血液検査で変化があるのかな?
副作用が強いようなら、早めにお薬変更してもらいたいですよね。

体に合うお薬が見つかるといいですね。

No title

すきまにりんちゃま、可愛すぎて、これが定番になったら・・・(・∀・)ニヤニヤ
りんちゃんは完全復活ですか?
よかったですね。

みうちゃん、お薬慣れないんですね。
次の血液検査で変化があるのかな?
副作用が強いようなら、早めにお薬変更してもらいたいですよね。

体に合うお薬が見つかるといいですね。

No title

この諺の意味は「かわいい」ですね(*´ェ`*)

りんちゃんの体重推移、V字回復にホッとしましたε-(´∀`*)
見ればベストは2.5~2.6みたいですから、そこまで早く戻りますようm(_ _)m

みうちゃんのほうはまだ落ち着かないですね(´;ω;`)
体が慣れて副作用が抑制されてくればいいのですが、合わないというなら同様の効果がある別のお薬があればそっちを相談するのも手でしょうか。
どうかお大事にm(_ _)m

No title

『すきまにりんちゃま』
眼福でございます~♪( *´艸`)
定番化!是非とも~♪

No title

すきまといえばりんちゃま
りんちゃまといえばすきま
切っても切れない関係なのですね

ベルギーの小便小僧はかつて爆弾の導火線を小便で消したといいます (諸説あり)
消せるタイプの導火線と思いましょう

No title

家の隙間にも、是非、りんちゃまを派遣して頂きたいもんだわ~^^
「○○に××」の定番で、「タンスにゴン」ww納得♪

お腹の調子、嘔吐、このまま落ち着きます様に。

No title

隙間にりんちゃまー
すきま好きさんにたまらない場所ですね(*`艸´)ウシシシ

りんたんの様子は落ちついたみたいでよかったですね~
このままずっと落ち着いていてー

みうちんはまだもう少しなのですね。。
急に寒くなったし・・・気温が落ち着いたら・・・とかだったら
いいなぁ

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます

今回は、隙間にりんちゃまでした。
まん丸おめめで、ぷっくらマズルで、こちらを見つめるお顔はかわいいのです(親バカ)。
ぷっくらマズルは、実は口周りが白いので、そう見えてるだけ
ということも多いのですが。
今回も実際にはぷっくらではなさそうです。
でも、かわいいです(大親バカ)。
何故かお饅頭でもないですしね。

たまにこういうお顔を見せてくれるのですが、
いつもではないのです。
定番になってほしいです。

ご心配をおかけしてます、みうとりんの不調の件ですが、
みうは、薬(セミントラ)の副作用が微妙。
しばらくすると再血液検査の予定なので、その結果をみて継続か変更かの判断ですかね。

りんの方は回復したと言って良いでしょう。
よかったよかった。
体重も増加に転じましたし、しばらくは今のごはんの食べ方で様子見です。


導火線から小便小僧の指摘が出てきたので、ちょっと調べてみました。
が、長くなったので次回のおまけにでも。 ww

No title

「すきまにりんちゃま」
この可愛らしい諺はどんなシチュエーションで使われるのかと思いを巡らせてしまいました。

女子高生「落ち込んでたけど、たまたまはまる動画見つけて、すきまにりんちゃまだったわ~」

こんな感じ?

みうちゃん、副作用とは悩ましいですねー(>_<)
色んな事を天秤にかけて判断していかなきゃいけないのは難しいです。
ともあれ、みうちゃんの体力が肝心なので、そこがキープされることをお祈りしています。

こんばんはー

隙間にりんちゃま〜♡
可愛すぎるぅーー
定番になりそうですよん(*´ω`*)

みうちゃんは安定してないようですね。
少しでも早く落ち着いてくれますように。
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

秋の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: