fc2ブログ

数字が下がった


ご心配をおかけしている、みうの心臓の件。


投薬を開始した。

薬は腎臓の薬のセミントラだか、

血圧を下げて心臓の負担を減らす効果もあるとのこと。

1瓶使い切る頃に

再度心臓マーカー(bnp)の検査をすることにしていたが、

その再検査の結果が出てきた。

結果、78 pmol/l で、いわゆる安全圏(<100 pmol/l)。

前回の 298 pmol/l の危険域(>270 pmol/l)から、とにかく改善。

いや~、うれしい。

※ bnp(N末端プロ脳性ナトリウム利尿ペプチドNT-proBNP)は、
 心臓の筋肉に負担が掛かると作られ血液中に放出される物質で、
 ネコさんの肥大型心筋症と血中bnp濃度との相関は高いそうだ。
 サイレントで進行する肥大型心筋症の監視のため、
 定期的にチェックするのが良いと考えられている。
 ただし心筋症の判断には、心エコー等の他の検査も必要。




数字は下がったですけどぉ上向いたですぅ
みう 「すうじはさがったですけどぉ」
  「うわむいたですぅ」




でも、セミントラを含め、心筋症の薬は

対処療法、あるいは悪化を遅くするためのもので、

心筋症自体を治すものではないわけで。
※ 現在のところ、肥大型心筋症の治療法自体がないので、
 治療は心筋症に付随する症状への対処と、悪化の抑制となっているそうだ。


このまま様子を見つつ、

加速度的に悪化する、なんてことにならないように

祈るばかり。





続きは、音入れ関係なので、ご注意を。




セミントラの取説には
副作用に、「まれに嘔吐、軟便、下痢がみられる」 とある。

みうも、投薬初日に嘔吐(この1回だけ)し、お腹を緩くする。
その他、食欲低下というか食べる速度が遅くなった感じが出た。
ただし、お腹を緩くするのは単発で次は普通のに戻り、
その後数日~1週間程度は再発せず、という状況。

医者に相談はしたが、副作用で下すことは滅多にないし、
みうはこれまでもたま~~にお腹を緩くすることがあったので、
今回も他の原因を探す方が先決だろうとのこと。
とは言っても、すぐ思い当たることがあるわけでもない。

心臓の検査(bnp)が改善して、
腎臓・肝臓・血球等の血液検査の他の項目にも問題は見られず、
お腹もたまにしか緩まないし、
食欲も、出された分は食べ切る、ということで、
結局、セミントラ続行でお腹は様子見ということに落ち着く。


このまま、お腹が緩む間隔が伸びて、
気が付けば治まってた、となることを願う。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おおおお!数値に振り回されるのは…って思うけれど、
素直に、「いわゆる安全圏」は、やっぱり嬉しい~^^
みうさん、これからもこの調子だ~^^vv

No title

こんにちは☆
うわー、おめでとうございます!
正常範囲にまで下がったっていうのは嬉しいですよね^^

そうですか・・獣医さんの見解では、副作用ではないってことなんですね~
フードを消化器サポート(具体的にはロイカナの消化器サポート「可用性繊維ではない方」)にされるとか?(みうちゃんが食べてくれるならですが)

何はともあれ、みうちゃんよかったね^^
shah-sanさんも一安心ですね^^

No title

うわ!よかった!
そんなにすぐに正常範囲に下がったなんて。素晴らしい!

副作用というほど下痢や嘔吐が続かずによかったです。単発で起こると、何が原因かは探りにくいですよね。
残念ながら完治させるわけではなく、対処療法であっても上手に病気と向き合いながらお付き合いしていけたら、まずはよし!ですよね。
この調子で、しっかりお薬の力を借りて現状維持頑張ってね!

No title

うわ!よかった!
そんなにすぐに正常範囲に下がったなんて。素晴らしい!

副作用というほど下痢や嘔吐が続かずによかったです。単発で起こると、何が原因かは探りにくいですよね。
残念ながら完治させるわけではなく、対処療法であっても上手に病気と向き合いながらお付き合いしていけたら、まずはよし!ですよね。
この調子で、しっかりお薬の力を借りて現状維持頑張ってね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
まずは一安心ですね☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
これからは進行しないよう祈るのと、体調の変化を見逃さないが課題ですかね?
お薬の副作用も、体重が減るほど下痢が続いたりしなければ、しっかり水分を採って対処するしかないのかな?
何はともあれ不安ごとが少し落ち着いたことはありがたい。
これからも元気においしく、楽しく過ごしてもらいたいですね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

No title

今晩は
今アウトレットから帰宅したので明日ゆっくり来ます
すみません<(_ _)>

No title

下がって良かった良かったです
だから消せる導火線もあるはずと言ったじゃないですか
出番だ小便小僧

おはようございます

みうちゃん、数字が下がり改善して良かったですε-(´∀`*)ホッ

お腹はまだ改善してないんですね
早く良くなりますように
薬の副作用?でお腹が緩くなるのは人間もありますものね

長毛でお腹が・・・( *´艸`)
となると大変なのよね
みうちゃん頑張れぇ~

No title

みうちゃん薬が効いて正常値内に戻ったんですね、よかったですε-(´∀`*)
このまま落ち着いてくれますようm(_ _)m

あー、でもお腹が緩めですかー。
って、薬より他の要因の可能性?
そんなこと言われても…
むしろ薬の副作用と思いたいです。
どうかお大事にm(_ _)m

こんばんはー

みうちゃん、正常値まで下がったなんてほんとスゴいですね(о´∀`о)

お薬の力を借りて元気に過ごしましょう。
お腹が緩くなるのは長毛さんは大変ですが…落ち着いてくれるといいですね。

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます

今回は、みうの心筋症の血液検査の数字が下がった話でした。
数字が上がって投薬を始めて約1か月で、いわゆる安心できるところまで下がりました。
よかったです。

薬が効いている、と思いたいですが、それにしてもえらく早い改善でした。
やっぱり早期発見、早期治療が大事なんですね。
治らない病気ではあっても、遅らせる治療が早く開始できれば、その分時間が稼げると期待できますから。

そうそう、完治はしないので、爆弾の導火線に火は点いたままで、いつかは爆発してまうのです。
しかし、我々には脅威のネコさん型ロボット、ドラえもんがついているのです。
驚時機(マッドウォッチ)で時間の流れそのものは遅くして、
時間ナガナガ光線で体感時間を早めることで、
爆発までの時間を伸ばし、かつ普通の時間感覚で暮らせるのですよ。 ww

お薬のセミントラとお腹が緩むのが関係しているか?
飲み始めてから緩む頻度が格段に上がったのと、数回~数日続く普通の緩みとは違う単発という特徴。
副作用の確率は低いから他の要因を当たるのを先にした方が効率的、というのは正論なんですが、
副作用に列挙される程度で発生することは間違いないわけで。
宝くじが当たる人がいるのと同じで、確率が0でないなら、起こる時は起こるのです。
ただ、季節柄とか、急に寒くなったとか、投薬のストレスとか、副作用以外にも考えられることもあり。
一番確実なのは、セミントラを一旦止めてみて、経過観察することなんですが。
心筋症に効いてるなら、止めたくはないですよね。
ということで、結局は経過観察に落ち着くのです。

ごはんにアレルギーって指摘もありました。
アレルギーほどでなくて合わなくなった、かも。
ただ、今のごはんはもう3年以上続けてるので、このタイミングで? という気持ちはあります。
それに、毎日毎回同じものを食べているのに、緩むのは単発で、数日~1週間以上間隔が空くのも、ごはん説がすんなりと納得できない理由です。
この今のごはんで腎臓・尿路関係に問題は起こしてないので、続けられるなら続けたいのが本音。

ちなみに、今朝緩くしました。
前回から数えて8日目です。
単発で、夜になっても次は出てきてないです。
食欲バッチリです。
こんな感じです。
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: