fc2ブログ

今回の1枚 (285) 敷居は踏むな


「敷居は踏むな」

と言われたことのある方も多いはず。

理由は諸説あるようだが、

実用的な理由である、

敷居は踏まれて痛んでも取り換えがきかない、

というのは納得できる。





敷居は踏むな
みう 「そんなことはしらないですぅ」




しかし、ネコさんはそんなことお構いなし。

むしろ、わざわざ敷居の上で寝ること多し。

なんでわざわざ凸凹な場所を選ぶかな?

居心地の良い場所を探す天才なんだろ?




※ 窓の敷居が窓枠の一部であるように、引き戸や襖の敷居も枠の一部で、
 昔の家ではその枠は壁に嵌め込まれている。
 そして、壁と一緒に屋根の重量や家に掛かる荷重を支えている。
 なので、敷居を交換しようとすると、壁を壊して枠を外して・・・家の解体だな。
 昔はこんな感じだったそうなので、敷居が痛まないように
 『敷居は踏むな』と教えられる、という話。







前回の続きの外装工事の話。
今回の外装工事は、最終2社(A社、Z社)からA社を選定し、
工事をお願いすることになった。

なお、工事は7月中旬頃の開始を予定。
阪神地方はもう梅雨入りだそうで。
早めの梅雨明けを期待。


今回は、特典とかサービスに関しての話。
なお、「特典」の記載があったのはZ社のみで、A社にはなし。


● 期間限定特典: 大安売り、じゃないんだし
 Z社の見積書には「5月成約特典」と記載のある項目があったが、
 5月に成約しなかったときの価格の記入がなかった。

 最終の見積が5月中旬、有効期限は30日だったので、
 6月に入ってからも見積書は有効である。
 でも、5月中に成約しなかった場合の価格が不明。
 これでは見積書になっておらず、悪印象。

 後から追加でサービスとか特典とか出てきても、
 それはそれで悪印象。
 最初の高額な案で成約すれば利益増ということか?
 最初の検討が満足にできてないのか?

※ 見積書っぽくするには、例えば下記のような一工夫が必要だと思う。
● 有効期限を5/31以前にする。
● 5月に成約しなかった時の価格を記入しておいて
 注釈で「5月成約なら0円。総計○○円」と付ける。


 そもそも期間限定特典って、こういう話だと思うのだが。

△ 量が出る商品で、商品当たりの利益を削っても
 数が出れば総利益は増える。

△ 最初に損をしてもリピートや消耗品で儲ける。

 外装塗装工事はこういう商品ではないので、
 期間限定のサービスや特典は
 単なる引っ掛け用の謳い文句でしかないだろう。




今回まで、いつも通りの長々と
家の外装工事の相見積の話を続けてきた。
もしかすると、悩んでいる方もいらっしゃるかと思い
体験談&感想としてまとめてみた。

あんまりまとまってないけど。




現在は、外壁の塗料の色を検討中。




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

No title

確かに敷居は痛んでも葺き替えはできませんね。
そういう理由をすっ飛ばして要点だけ言い伝えのように残ったのが今の「敷居を踏むな」なのかもですね。
でもお猫様には無意味ですよねw
それどころか放置したらあらゆるところで爪とぎさえしますしΣ(゚д゚||)

期間限定とかある場合もあるんですね。
これも車とか家電みたいに値引きを引き出しやすい時期ってあるんでしょうかね?
業界の方がいたら教えていただきたいです。

こんにちは

「敷居は踏むな」
そういえば子供の頃、母親に言われた気がしますね
そういう意味だったのかな?

ぷぷっ みうちゃん、見事に敷居をまたいでの寝んね アハハ!
なぜ?そこで寝るの?という感じですが
嫌だったり寝にくかったら、わざわざ敷居の上で寝ませんものね(>_<)

7月中旬頃から工事開始ですか?
梅雨が明けているといいですね

外壁の塗装の色・・・これ肝心ですね

No title

敷居や畳のへちは、踏むなって教わったけれど、
理由は知らなかったわ~
shah-sanさん、おばあちゃんの知恵袋的役立つブログですね^^

期間限定・・・って、
決算時期とか在庫過多とか、もっともらしい事を言っても、
結局、客寄せパンダのオマケ釣りのように思えます(´-∀-`;)

No title

敷居を踏んではいけないって、小さい頃から言われてきましたわ。
そうか、そんな理由だったんですね。なんで?とか考えず、なんとも思わずに今まで生きてきましたわ。
お茶を習い始めた時にも、同じように絶対に敷居は踏まない、畳の減りも踏まないって教えられたので余計に踏んじゃダメ!意識が高まりましたねぇ。我が家には今和室はないですが、実家に帰ったらちゃんと踏まないように歩いているのでもうすっかり叩き込まれたのでしょう。

期間限定ってすごい言葉ですよねぇ。これに惑わされる人も多いはず。今なら、今だけだから!って殺し文句ですよね。

No title

踏むなと言われると踏みたくなる
それが人情、いや猫情というものです

こんにちは~

昔、敷居は踏むなって言われてたけど
意味はよく分からなかったです。
なるほど〜!

期間限定ってあるんですね(´゚д゚`)
これも初めてかも。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます

今回は、敷居で寝そべるみうでした。
ネコさんって、敷居とか凸凹してるところで寝ますよね。
居心地の良い場所を探す天才だというのに。

敷居を踏むな、と言われる理由は何種類か知られているようで。
・敷居を踏むことは家や家人を踏みつけることと同じ(頭を踏むとか)。
・畳の縁や敷居の隙間から漏れる光で、自分の位置を床下の者に悟られないようにする(この理由だけで一般庶民にまで敷居を踏むなが広まるかな?)。
・できるだけ音を立てないことが作法の基本だが、昔の敷居は踏むとよく音がした。
・敷居は外と内との境界であり、大切にしないと良くないものが中に入ってくるかも。
・敷居を踏み続けると痛んでくるが、交換できない。
この最後のが一番現実的かな、と。
現実的であれば庶民に広まろうし、伝えられていく、と思うのです。

外装工事の期間限定。
まぁ、普通は理由を疑いますよね。
下請けの仕事が少ない時期とか、梅雨ど真ん中で仕上がりが良くない可能性があるとか。
ぱっと思いつくのはそんなところ。
でも、今は建設・リフォーム業界は人手不足で、日雇いより正規で雇うと仕事が少ない時期がどうこうという理由は優先度が下がりますし(期末とかで仕事が欲しいというのはあるかも)。
塗料の性能が上がって梅雨だから仕上がりが悪いかも、なんてこともないと信じたいですしね。

サービスも特典も、できるんなら最初から出してほしいものです。
相見積なんだし、最初が高額で選外という可能性もあるでしょうに。
経験は豊富でしょうから、その辺りも含んでの最初の高額見積なんでしょね。
期間限定に惹かれる人が多い?かな?
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月と星と妖精ダスト
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: