fc2ブログ

躍るねここけし



ねここけし

躍る








実際は、キッチンに向かって匂ってるのだが。

バブルヘッド人形がリズムを取ってるような。





ちなみに、あんよに半分巻き付いてるしっぽが

人形の土台っぽい。




231115_1まきしっぽ




もう少し長さがあれば、完全なまきしっぽができたか。

ちょっと残念。









引き続き、線虫を使った癌のスクリーニング検査である
N-noseについて、Yahooニュースにリンクされていた
お医者さんの警鐘記事(以下、警鐘記事)について愚考中。

前回までで、

▽ 数字の印象だけの議論は危険。
 検査性能に関する数字で議論するなら、
 他の検査方法の数字も挙げた方がいいだろう。
 ちなみに、
 数字だけならN-noseと検便(便潜血検査)とは大差なさそう。

▽ N-noseが陽性判定だと過剰検査になる、かも。
 N-noseが反応するとされる癌は以下の15種類。
 ただしN-noseでは癌の発生部位を特定できない。
 陽性判定の被験者は発生部位の特定のため、
 たくさん検査を受けるだろう。
 この「過剰検査」が問題、という指摘には賛同できる。
※ 過去記事へのリンクは → 前回(過剰検査)


15種類の癌はこんなんで、これだけ検査するなら大変だ。 
 胃癌、大腸癌、肺癌、乳癌、子宮癌、
 膵臓癌、肝臓癌、
 前立腺癌、食道癌、卵巣癌、胆管癌、胆嚢癌、
 膀胱癌、腎臓癌、口腔・咽頭癌

今回は、この問題がどうにかなるのか、
こうだったらどうだ、な妄想してみた。


このシリーズは今回でお終い。



● N-noseの問題点の改善方針、っぽい話
 癌発生部位が特定できる検査技術が確立するのが最善なのだが、
 ないものねだりをしても仕方がない。
 そこで、N-noseが陽性な場合に精密検査の対象とする癌を
 胃癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌と、
 肝癌、胆管癌、胆嚢癌と膵癌
 の9つに絞る。
 胃癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌の5つの癌の検査は、
※ この5つの癌は、早期発見・治療で死亡率が低下することが、科学的に証明されているそうだ。
 日本対がん協会HP参照


 肝癌と膵癌は部位別の癌死亡率のTOP5
 肝臓や膵臓は沈黙の臓器と呼ばれているそうだし、
 また膵癌は進行が早いそうなので、
 現行の検査を早期受診して、
 早期発見できれば死亡率低下に寄与できるかもしれない。
 胆管癌、胆嚢癌は肝癌の検査でカバーできるかも。
 これら4つの癌も要精検の対象としたい。
※ 何故か、早期発見→死亡率低下が証明されてはいないそうだが。
※ 肝臓癌の参考はこちらで、膵臓癌の参考はこちら

 残りの6つの癌については、ここでは現行の検査通りとすれば、
 とりあえず現状から悪化することはないだろう。
 N-noseが陽性だったことは、他の自覚症状等と合わせて、
 医者が参考にする情報程度と考える。
 心配や不安の問題は
 判定が陽性でも陰性でも、そして判定前であっても生じるので、
 ここでは無視する。

● N-noseが有効だ、となんとか言えないかな?の案
 死亡率への寄与がマイナスでさえなければ、
 低コスト低負担は有益と言えよう。
 なお、癌の検査等の情報はがん情報サービスのHPを参照。

▽ N-noseが陰性判定の場合
 陰性なら15種類の癌全てで癌の可能性が低いと判断できるので、
 追加検査はせずに、N-noseの継続検査でよいと思われる。

 現在、N-noseの要精検率(陽性率)は約5%。
 10%まで引き上げても、90%は追加の癌検査なし。

 現状は部位別に検査しているので、
 N-noseが陰性という一斉スクリーニング条件は
 低コスト化・低負担化に有効と思われる。

▽ N-noseが陽性判定の場合
・ 胃癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌
 自治体の現行の癌検査を追加で受ける。
 現在の5つの癌検査を個別に受診すると比べて
 1回の採尿で済むN-noseによるスクリーニングは
 コストや負担の軽減に寄与すると思われる。
※ 各自治体で癌検診の実施状況の違いはあるが。

 N-noseが陽性の被験者が全ての追加検査を受けるなら、
 胃と肺のレントゲン(胃癌、肺癌)は
 設備と診断のできる医師のいる医療機関で受診。
 大腸癌(検便)は自分で検体採取し同じ医療機関へ提出しておいて、
 レントゲンと一緒に判定してもらう、だろうか。
 乳癌と子宮頸癌も一緒に受診できれば、なおよし。


・ 肝癌(胆管癌、胆嚢癌)、膵癌
 上記の通り肝癌、膵癌とも死亡率TOP5入り。

 この2つの癌の検査方法の中には腫瘍マーカーと超音波検査がある。
 なので、N-noseが陽性判定の場合は、
 健診の血液検査に腫瘍マーカー検査を追加し、
 可能なら超音波検査も追加する。

 胆管癌、胆嚢癌の検査は
 血液検査(ALPやγGTP)や腫瘍マーカー、超音波検査等なので、
 健診の血液検査と肝癌の超音波検査でカバーできるかも

 採血は健診の必須項目だし、
 超音波検査は被験者の負担は大きくないので、
 コストの増減が許容できるかが問題。


・ 残りの6つの癌
 前立腺癌、食道癌、卵巣癌、膀胱癌、腎臓癌、口腔・咽頭癌。
 今回は特に検討せず。

 N-noseが陽性だからと言って全部追加検査では負担が大きい。
 自覚症状がある等で医者が要検査の判断をするまでは
 特に何かをしなくても、現状と同じだろう。
 




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

あっΣ(・ω・ノ)ノ!動いたっ!
と、言うことは飾り物、置物ではなかったんですねっ!
って・・・思うくらい綺麗な背筋ピィィ~~ンの立ち姿ですねっりんちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡

見事に一直線(*_*)
安定感がありますねぇ~~さすがです

我が家のレオンも以前はよく立ってましたね
最近で言えば船橋に居た頃、地震があった時かな?
レオンの経つのは驚いた時と、珍しい物見た時ですねヾ(≧▽≦)ノアハハ!

りんちゃんは、この時はキッチンの方の匂い嗅いでいたとか・・・
何が匂ったのかな??

No title

こんにちは☆
ゆらゆら~とおきあがりこぼしみたい(^m^)
揺れてもふらつかないところが、すごい!!
ものすごい安定感ですよね。短足さんだからってのは勿論あるにせよ、体幹がしっかりしてるのねーと感心しちゃいました(猫さんならこっちは当たり前かな^^;)

このポーズのりんちゃん、みる度に、私はマトリョーシカを連想しちゃうんですよ。入れ子式で最後にでてくるのがどんな姿なのかって(笑)どれも可愛いのは決まってますけどね♪

すんごい安定感ですねー!( ゚Д゚)
わずかな猫背はあるけど(これは仕方ない)、このマトリョーシカのようなフォルム、ちょっと他の猫さんでは無理ですね。
手足が短く短毛でマンチ立ちに慣れてるりんちゃんならではw
こういうのが肉眼で見られるのは羨ましい(*´ェ`*)

No title

あらすごい
ずっと立ってる
安定感というか、バランスとれてるというか
重心がすごいというか
体感がーというか
りんたん、猫??(* ´艸`)クスクス

No title

すごい安定感!
もう置物状態ですねo(*^▽^*)oあはっ♪
めっちゃ可愛い(*ё_ё*)きゅん・・
全く猫背ではなくまっすぐと姿勢のいい、ねここけし(*≧m≦*)ププッ
グッズ販売したら、絶対にヒット間違えない可愛さですよ(*ё_ё*)きゅん・・

昨日は虎光空へのお祝い、ありがとうございました<(_ _)>

こんばんは〜

小刻みにスイングしてるのに抜群の安定感ですね〜りんちゃん(*´ω`*)
こんな可愛い置き物、私なら置かないで一緒に寝ちゃうかも(*´ェ`*)

No title

shah-sanさん宅にはキャットだけでなくミーアキャットもいるのですね
N-noseを受ける人の多くは陰性で一安心が目的みたいになるのでしょうか

面白すぎますよ、りんちゃん。
ただ立ってるだけなのに。
そのフォルムとスンスンしてる可愛いお顔、そして微妙にうねる体(*^o^*)

4分の1サイズくらいの、こんなぬいぐるみがあったらカウンターに置きたいです。
音に反応してうねってスンスンしたら、きっと面白いです〜

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます

今回は、踊るねここけしのりんでした。
かわいく踊ってます(親バカ)。

りんの二本足立ちは安定感抜群です。
ただ今回のは、しっぽの出ている位置からすると、膝は折って背筋を伸ばすタイプの立ち姿のようです。
人のように膝を伸ばした立ち姿では、さすがにこの安定感は無理でしょうね。
でも、この姿勢なら多少上半身を動かしても倒れません。

私はこけしと呼んでますが、マトリョシカでもミーアキャットでも、見た感じはそういう感じですよね。

癌検査の話は、現状のN-noseが何とか役に立たないか、という妄想話。
検査としては大腸癌や胃癌肺癌などと同程度の性能だとすれば、現行種々のの癌検査のさらに前段階のスクリーニング検査に使えるんじゃないかな?
陰性なら次の検査まで経過観察。
陽性なら、現在自治体で行われている5つの癌検査に加えて、肝癌(担癌)と膵癌の検査を行う、といったところで。
ま、コストがどうとか既得権益がどうとかという話が出てくるので、実現性なんて考えるだけ無駄なんですけどね。 ww

No title

あははは、可愛い!!
でも、猫以外の動物で、このフォルムは、見た事が有りますw
りんちゃん、クンクンしながら、後ろにひっくり返らないかと、ちょっとワクワク? ドキドキしました^^
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: