躍るねここけし
ねここけし
躍る
実際は、キッチンに向かって匂ってるのだが。
バブルヘッド人形がリズムを取ってるような。
ちなみに、あんよに半分巻き付いてるしっぽが
人形の土台っぽい。
もう少し長さがあれば、完全なまきしっぽができたか。
ちょっと残念。
引き続き、線虫を使った癌のスクリーニング検査である
N-noseについて、Yahooニュースにリンクされていた
お医者さんの警鐘記事(以下、警鐘記事)について愚考中。
前回までで、
▽ 数字の印象だけの議論は危険。
検査性能に関する数字で議論するなら、
他の検査方法の数字も挙げた方がいいだろう。
ちなみに、
数字だけならN-noseと検便(便潜血検査)とは大差なさそう。
▽ N-noseが陽性判定だと過剰検査になる、かも。
N-noseが反応するとされる癌は以下の15種類。
ただしN-noseでは癌の発生部位を特定できない。
陽性判定の被験者は発生部位の特定のため、
たくさん検査を受けるだろう。
この「過剰検査」が問題、という指摘には賛同できる。
※ 過去記事へのリンクは → 前回(過剰検査)
15種類の癌はこんなんで、これだけ検査するなら大変だ。
胃癌、大腸癌、肺癌、乳癌、子宮癌、
膵臓癌、肝臓癌、
前立腺癌、食道癌、卵巣癌、胆管癌、胆嚢癌、
膀胱癌、腎臓癌、口腔・咽頭癌
今回は、この問題がどうにかなるのか、
こうだったらどうだ、な妄想してみた。
このシリーズは今回でお終い。
● N-noseの問題点の改善方針、っぽい話
癌発生部位が特定できる検査技術が確立するのが最善なのだが、
ないものねだりをしても仕方がない。
そこで、N-noseが陽性な場合に精密検査の対象とする癌を
胃癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌と、
肝癌、胆管癌、胆嚢癌と膵癌
の9つに絞る。
胃癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌の5つの癌の検査は、
肝癌と膵癌は部位別の癌死亡率のTOP5。
肝臓や膵臓は沈黙の臓器と呼ばれているそうだし、
また膵癌は進行が早いそうなので、
現行の検査を早期受診して、
早期発見できれば死亡率低下に寄与できるかもしれない。
胆管癌、胆嚢癌は肝癌の検査でカバーできるかも。
これら4つの癌も要精検の対象としたい。
残りの6つの癌については、ここでは現行の検査通りとすれば、
とりあえず現状から悪化することはないだろう。
N-noseが陽性だったことは、他の自覚症状等と合わせて、
医者が参考にする情報程度と考える。
心配や不安の問題は
判定が陽性でも陰性でも、そして判定前であっても生じるので、
ここでは無視する。
● N-noseが有効だ、となんとか言えないかな?の案
死亡率への寄与がマイナスでさえなければ、
低コスト低負担は有益と言えよう。
なお、癌の検査等の情報はがん情報サービスのHPを参照。
▽ N-noseが陰性判定の場合
陰性なら15種類の癌全てで癌の可能性が低いと判断できるので、
追加検査はせずに、N-noseの継続検査でよいと思われる。
現在、N-noseの要精検率(陽性率)は約5%。
10%まで引き上げても、90%は追加の癌検査なし。
現状は部位別に検査しているので、
N-noseが陰性という一斉スクリーニング条件は
低コスト化・低負担化に有効と思われる。
▽ N-noseが陽性判定の場合
・ 胃癌、肺癌、乳癌、子宮頸癌、大腸癌
自治体の現行の癌検査を追加で受ける。
現在の5つの癌検査を個別に受診すると比べて
1回の採尿で済むN-noseによるスクリーニングは
コストや負担の軽減に寄与すると思われる。
※ 各自治体で癌検診の実施状況の違いはあるが。
N-noseが陽性の被験者が全ての追加検査を受けるなら、
胃と肺のレントゲン(胃癌、肺癌)は
設備と診断のできる医師のいる医療機関で受診。
大腸癌(検便)は自分で検体採取し同じ医療機関へ提出しておいて、
レントゲンと一緒に判定してもらう、だろうか。
乳癌と子宮頸癌も一緒に受診できれば、なおよし。
・ 肝癌(胆管癌、胆嚢癌)、膵癌
上記の通り肝癌、膵癌とも死亡率TOP5入り。
この2つの癌の検査方法の中には腫瘍マーカーと超音波検査がある。
なので、N-noseが陽性判定の場合は、
健診の血液検査に腫瘍マーカー検査を追加し、
可能なら超音波検査も追加する。
胆管癌、胆嚢癌の検査は
血液検査(ALPやγGTP)や腫瘍マーカー、超音波検査等なので、
健診の血液検査と肝癌の超音波検査でカバーできるかも
採血は健診の必須項目だし、
超音波検査は被験者の負担は大きくないので、
コストの増減が許容できるかが問題。
・ 残りの6つの癌
前立腺癌、食道癌、卵巣癌、膀胱癌、腎臓癌、口腔・咽頭癌。
今回は特に検討せず。
N-noseが陽性だからと言って全部追加検査では負担が大きい。
自覚症状がある等で医者が要検査の判断をするまでは
特に何かをしなくても、現状と同じだろう。
応援クリック、お願いします


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎