fc2ブログ

負傷



りんが伝えるニュース。

News ならぬ Mews、だそうだ。

子猫のお知らせ(鳴き声)mewに引っ掛けているらしい。



気持ちは子猫、ってか。




冬至まで1か月ちょっとの冬本番みゃん
りんアナ 「きょうのMewsみゃん」
   「とうじまで1かげつちょっとの ふゆほんばんみゃん」



そうだなぁ。

冬至、クリスマス、年末&大晦日、お正月 ・・・

冬だよなぁ。





同居人が右脇腹を負傷したみゃん
りんアナ 「それでは さいしょのきじみゃん」
   「どうきょにんが みぎわきばらを ふしょうしたみゃん」


あ~、しばらく遊ぶ時間が激減したりしたから、

りんとしてはニュースなのか。



ベッドの端に座ったまま床の物を取ろうとしたらばきっとみゃんおばかなぐ~たらみゃん
りんアナ 「ベッドのはしにすわったまま ゆかのものをとろうとしたら」
   「ばきっ  と みゃん」
   「おバカなぐ~たら みゃん」



はいはい、どうせバカなぐ~たらですよ。




りんの目つき

蔑みと軽蔑、見下し感が段々とアップしているような。





続きは私の負傷について。




不用意な動きは体を痛める可能性があるので、
皆様もご注意を。




りんの言う通り、
ベッドの端に座ったままで床に手を伸ばしたら、
右脇腹が 「バキッ」 と。

今回は右脇腹だが、
実は左脇腹で過去に数回似たようなことをやっている。
「おバカ」 と言われても仕方ない。

過去の左脇腹負傷では、数日で痛みは取れたのだが、
今回の右脇腹は、数日経ったら突然めっちゃ悪化した。
最悪時は息をするたびに酷く痛むほど。

「バキッ」 が結構大音量だったのと、
過去の左側の経験から
肋骨の関節や周辺の筋とかを痛めたと思っていたのだが。
今回は最悪のシナリオを想像してしまった。

 『骨の小さいヒビが数日後に大きくなった』

で、病院に行ってレントゲン、と思ったら休診日。
先日のりんの血便といい、最近は病院とのタイミングが合わない。


幸い、その後痛みは徐々に引いていき、
どうやら骨ではなかったようだ。
一安心。

悪化すると病院と思うのだが、
そこから少しでも良くなると、途端に病院へ行く気が失せる。
げに恐ろしき正常性バイアス。



しかし、もう2週間以上は経つと思うのだが、
まだ痛むのだ。
治りが遅いのは、インド生まれの日本食とやら、のせいか?




応援クリック、お願いします

にほんブログ村 猫ブログへ 人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

りんちゃんの「News ならぬ Mews」
子猫の鳴き声mewに引っ掛けてるのね・・・成る程
中々いいねっ(^^ゞ

えぇっ(*_*)
shah-sanさん右脇腹負傷したの?「バキっ」って💦
大変ですねぇ~~
ちょっとした怠慢?ゴメンなさいね
無理な姿勢で何かしたら意外と怪我したり、腫れたり・・・( *´艸`)
ちゃんと起き上がって動く方が良かったと後で後悔しきりですよ💦
まだ完治してないとのこと
お大事にして下さいね
寒い時って意外と長引きますから・・・

ベッドから落ちただけでも肋骨折れたり・・・もあるらしいです

No title

News ならぬ Mews♪上手いっ!
って、そ~ゆ~ことじゃないですね(;^_^A
脇腹がバキッ?!そんな有り得ない音がする事があるんだ@@/
ギックリ腰じゃなく、ギックリ腹??
肉離れとかしら??
寒い時は筋肉も固くなってるから、気を付けないと~~
お大事にオダイジニ、時間が合えば、ちゃんと病院で診てもらった方がイイですよ~~

No title

おはようございます☆
記事タイトルで、イヤ~な予感してましたが、やっぱり負傷なさったんですね。
りんちゃんとてもシリアスなお顔してますもん。
で、なるほど。うんうん、りんちゃんは「みゃん」ですもんね。NじゃなくてMなのよね(アメリカ式~^m^)

インド生まれの日本食ってカレーライス??
カレー食べると治りが遅くなるんですか??(初耳ーーなんでだろ??カレーっていろんなスパイス入ってるので、むしろ薬膳的な食事じゃないかとおもうんですけど。不思議~って書いてて、もしかしてただの冗談ですか??)

って、話戻して~
酷くならなくてよかったですが、長引いてるんですね。
肉離れ的なのかしら??もし骨なら、みうちゃんりんちゃんのゴロゴロ音で早くよくなるとおもいます!
いずれにしても、どうぞお大事になさってください。

No title

(≧◇≦)エーーー!
大変なMewsじゃないですか?
りんちゃん、もっと早く速報でお知らせしないとヾ(-ε-; )ォィォィ

脇腹じゃ、あばら骨ではないですもんね(^▽^;)
あばらだと、加齢とともに、くしゃみでもひびが入ったりしますよね?
うちの旦那は、玄関のフェイス越しに物が落ちて取ろうとしたら、あばらにフェイスが当たって、体重がかかってひびが入りましたよ(*≧m≦*)ププッ
老化ですね(≧▽≦;)アチャー

でも、脇腹でも上の方なら、やはりあばら骨(肋骨)のひびではないのかな?
ただ、肋骨のひびは治療がなくて、バストバンドくらいだし、痛い時は湿布くらい。
日にち薬で、だいたい1ヶ月くらいですからね(^▽^;)
その間に風邪などひいて、咳でも出るようなことがあったら痛みは悪化しちゃうので、何しろおとなしくしなさいってことですかね(→o←)ゞあちゃー
あまり痛みがあるようなら、バストバンドとかしてみてはどうですか?
どうぞお大事にしてくださいね。

No title

音で最初ベッドが壊れたのかと思ったら脇腹でしたか!(゚Д゚;)
肋骨をやったのかと思いましたが結局何だったのでしょう?
原因がわからないといっそヒビのほうが安心できるまである?
無理な体勢で、となるとぎっくり腰の脇腹バージョン?(そんなのがあるか知りませんが)

一度診察してもらった方がいいかもしれませんよm(_ _)m
加齢とかダジャレを言ってないで(´・ω・`)

こんばんは。

これは一大Mewsじゃないですか!!!
脇腹ってヒビ入ってるんじゃ(^_^;)
確かにちょっと良くなってくると病院行く気なくなりますよね💦
でもあとあと大変な事にならないように行ったほうが〜。
お大事にしてくださいね。

No title

ベッドのはしにすわったままゆかのものをとろうとしたらばきっ?
取ろうとして倒れたのか?何かぶつけたのか?
え?何も当たらずにバキっと?そんなことが?
状況を理解するのにしばし時間がかかりました

あ、加齢ライスはすぐ分かりました

No title

「ばきっ」のフォントの大きさが衝撃を表していますね(^^;
みうちゃん・りんちゃんがその音にびっくりしたとか、しなかったとか…。

痛めたところは肋骨とは位置が違うのでしょうか?
肋骨だとひびが入っても痛みが治まるころには自然治癒、というか引っ付いたとか聞きますが。
お医者さんに行っても痛み止めと湿布が処方されるだけかもしれませんが、それ以上の大事ではないと確認しにいくだけでも良いかもしれませんよ~。

Re: コメントを頂いた皆様 へ

いつもコメント、ありがとうございます

今回は、Mewsアナのりんでした。
記事の感想を顔に出してはいけませんよね。

しかし、軽蔑されても仕方ない、同じ過ちの繰り返し。
私、今回は右脇腹を負傷しました。
以前には数回左脇腹で同じような負傷をしているのです。
でも、同じような不用意な動きをしてしまうのです。
ぐ~たらはなるべく動かないようにするので、
手の届く範囲は手だけを伸ばしてしまうのですよ。
その結果が、これですから。 ww

炭酸水の泡のように、関節で気泡ができては弾けると音がするのですが。
液体や固体中を伝播する音波は、空気中より格段に減衰しないのですよ。
なので、めっちゃ大きく聞こえます。
逆に「ばき」が大きく聞こえたので、あぁ関節だなぁ、と自己判断。
過去の左脇腹も、骨ではなくて数日で痛みは引きましたし。
でも今回は長引いてます。

ご心配していただいてありがとうございます。
同居ネコ
みう近影
みう(種類:マンチカン)
2012/5/22 生まれ、♀
2012/8 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
今までお子ちゃま末っ子から
今度は急にお姉さんに。
細くて白い毛皮の長毛さん。

りん近影
りん(種類:マンチカン)
2018/1/25 生まれ、♀
2018/3 中旬に
同居人 shahsan 宅へ
折れ耳短足マンチカンの
The子猫。
短毛のキジ猫さん。

サラ近影
サラ(種類:マンチカン)
2011/7/3 生まれ、♀
2011/10 初旬に
同居人 shahsan 宅へ
短い手足を使った動作も
可愛い女の子。
短毛の三毛猫さん。
2017/11/10虹の向こうへ。
享年6歳。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
ブログ村のランキング
月別アーカイブ
お買いもの
ブロとも一覧

猫のいる生活まとめ ~旧ちゃい日記~

茶トラにゃんこミーと仙台の空
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

冬の華
プロフィール

shah-san

Author:shah-san
短足ネコのみうとりんの同居人

ご訪問ありがとうございます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグ

みう サラ りん 同居の工夫 

肉球証明書
サラの肉球証明書

みうの肉球証明書
目薬ブラザーズ会員証
ニャーと鳴かない猫のブンちゃん様とゆきちちゃん関連です
ニャーと鳴かないネコ700回毎日更新記念
Special Thanks貰っちゃいました

ブンちゃん様ファンクラブ会員証

ゆきちちゃんファンクラブ会員証

肉球フェチ証明書(ゆきちちゃんヴァージョン)
ツールっぽいリンク
検索フォーム
最新トラックバック
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: