窓辺の攻防
新居の窓辺にタワーを置いた。
窓の敷居に、タワーから直接行けるのだけれど。

サラ 「このみちは いきどまりなの」
タワーとは反対側には、足場になるものは置いていない。
さて、どうするか。

サ 「もどりたいんだけれど・・・」
まぁ、戻るか、飛び降りるかしかないな。

みう 「サラねえさん、がんばれぇ」
でも、これじゃぁ、戻れないな。

み 「はやく どいてもらわないと、みうが あそべないですぅ」
みう、早く退いてあげないと、サラが戻れないぞ。
この前後の様子を、動画でどうぞ。
まず、窓の狭い敷居に飛び降りる。
やっぱり、サラもネコさんだねぇ。
でも、戻るに戻れない。
後ずさりのへっぴり腰が大笑い。
戻れなかったら、飛び降りるしかないか。
高さ90cmの腰高窓だから、飛び降りても問題なし。

み 「やっと いけるですぅ」
あぁ、サラの退路を断ってまでしてな。
嫌がらせに見えるぞ。

み 「やっぱり いきどまりだから、もどるですぅ」
オーライ、オーライ。
後ろにサラがいるようなことはないから、
安心して下がってきていいぞ。

み 「よいしょ」
お、器用だな。

み 「サラねえさん、みうは ちゃんと もどれたですぅ」
邪魔がなかったからな。

サ 「なによ、わたしに じゅうなんせいがないっていうの」
サラ、怒るポイントはそこか ?

み 「え~ん、おこられたですぅ」
そりゃなぁ。
サラが戻るのを邪魔するわ、余計なひと言を言うわ。
いくら温厚なサラでも、そりゃ怒るだろ。
ここは、2人で遊ぶのは無理かなぁ。
この後半も、動画でどうぞ。
みうの後ずさりとか、サラの怒りの鉄拳とか。
こういうのは、動画の方がいいかな。
また、アイシアの極楽猫カレンダーの応募が始まったそうです。
今年も懲りずに参加したので、応援よろしくお願いします。
応援は → こちらから


窓の敷居に、タワーから直接行けるのだけれど。

サラ 「このみちは いきどまりなの」
タワーとは反対側には、足場になるものは置いていない。
さて、どうするか。

サ 「もどりたいんだけれど・・・」
まぁ、戻るか、飛び降りるかしかないな。

みう 「サラねえさん、がんばれぇ」
でも、これじゃぁ、戻れないな。

み 「はやく どいてもらわないと、みうが あそべないですぅ」
みう、早く退いてあげないと、サラが戻れないぞ。
この前後の様子を、動画でどうぞ。
まず、窓の狭い敷居に飛び降りる。
やっぱり、サラもネコさんだねぇ。
でも、戻るに戻れない。
後ずさりのへっぴり腰が大笑い。
戻れなかったら、飛び降りるしかないか。
高さ90cmの腰高窓だから、飛び降りても問題なし。

み 「やっと いけるですぅ」
あぁ、サラの退路を断ってまでしてな。
嫌がらせに見えるぞ。

み 「やっぱり いきどまりだから、もどるですぅ」
オーライ、オーライ。
後ろにサラがいるようなことはないから、
安心して下がってきていいぞ。

み 「よいしょ」
お、器用だな。

み 「サラねえさん、みうは ちゃんと もどれたですぅ」
邪魔がなかったからな。

サ 「なによ、わたしに じゅうなんせいがないっていうの」
サラ、怒るポイントはそこか ?

み 「え~ん、おこられたですぅ」
そりゃなぁ。
サラが戻るのを邪魔するわ、余計なひと言を言うわ。
いくら温厚なサラでも、そりゃ怒るだろ。
ここは、2人で遊ぶのは無理かなぁ。
この後半も、動画でどうぞ。
みうの後ずさりとか、サラの怒りの鉄拳とか。
こういうのは、動画の方がいいかな。
また、アイシアの極楽猫カレンダーの応募が始まったそうです。
今年も懲りずに参加したので、応援よろしくお願いします。
応援は → こちらから

応援クリック、お願いします


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎