犯人は どっち!?
アナウンサー 「今宵もやってまいりました」
「どっちが犯人ショー!?」
ア 「本番組は、犯行現場と証拠写真、取調室の情報から」
「どちらの容疑者が犯人かを推理していただく」
「本格的推理エンターテイメント!!」
ア 「それでは早速、本日の犯行現場は ・・・」
「こちら!!」

ア 「Sさん宅のカーテンが、見事にカーテンフックから外されております」
ア 「それでは、本日の特選容疑者、Aさんを紹介しましょう」
「黄色の取調室の、ユージ・ミニャケさ~ん」

ミニャケ 「Aさんは、Sさん宅に同居している」
「三毛柄のコートが美しい方です」
「しかし、なんと」

ミニャケ 「ネコタワーに乗って」
「カーテンを見上げる姿が」
「このように目撃されております」
「ミニャケ → ミケニャ → 三毛にゃ~、のアナグラム」
「もう犯人に間違いありません」

容疑者A 「わたしじゃないもん ・・・」
ア 「はい、これは怪しいですね」
「見つめる先には揺れるカーテン」
「つい手が伸びてしまうのは」
「偶発的な事故が発端の事件を予感させます」
ア 「では、もう一方の特選容疑者、Bさんです」
「赤の取調室のヒロシさん」

ヒロシ 「さ~、お待たせしました」
「Bさんも、Sさん宅に同居している、純白のコートが美しい方ですぞ」
「しかし、なんと」

ヒロシ 「カーテンをバックに」
「あらぬ方向を向いている姿が」
「このように目撃されております」
「ヒロシ、と言えば 猫ひろし」
「これはもう、私の押す容疑者Bの有利は揺るがないのだ、にゃー」

容疑者B 「み・みうじゃないですぅ」
ア 「最後のこじつけが怪しいですけど、これは怪しいですね」
「証拠写真が、ちょっと薄暗いのでわかりにくいですが」
「バックのカーテンは、既にフックから外されているようにも見えます」
ア 「それではみなさん、ジャッジの準備はできましたでしょうか」
「さぁ、本日の犯人は、 どっち!?」

「どっちが犯人ショー!?」
ア 「本番組は、犯行現場と証拠写真、取調室の情報から」
「どちらの容疑者が犯人かを推理していただく」
「本格的推理エンターテイメント!!」
ア 「それでは早速、本日の犯行現場は ・・・」
「こちら!!」

ア 「Sさん宅のカーテンが、見事にカーテンフックから外されております」
ア 「それでは、本日の特選容疑者、Aさんを紹介しましょう」
「黄色の取調室の、ユージ・ミニャケさ~ん」

ミニャケ 「Aさんは、Sさん宅に同居している」
「三毛柄のコートが美しい方です」
「しかし、なんと」

ミニャケ 「ネコタワーに乗って」
「カーテンを見上げる姿が」
「このように目撃されております」
「ミニャケ → ミケニャ → 三毛にゃ~、のアナグラム」
「もう犯人に間違いありません」

容疑者A 「わたしじゃないもん ・・・」
ア 「はい、これは怪しいですね」
「見つめる先には揺れるカーテン」
「つい手が伸びてしまうのは」
「偶発的な事故が発端の事件を予感させます」
ア 「では、もう一方の特選容疑者、Bさんです」
「赤の取調室のヒロシさん」

ヒロシ 「さ~、お待たせしました」
「Bさんも、Sさん宅に同居している、純白のコートが美しい方ですぞ」
「しかし、なんと」

ヒロシ 「カーテンをバックに」
「あらぬ方向を向いている姿が」
「このように目撃されております」
「ヒロシ、と言えば 猫ひろし」
「これはもう、私の押す容疑者Bの有利は揺るがないのだ、にゃー」

容疑者B 「み・みうじゃないですぅ」
ア 「最後のこじつけが怪しいですけど、これは怪しいですね」
「証拠写真が、ちょっと薄暗いのでわかりにくいですが」
「バックのカーテンは、既にフックから外されているようにも見えます」
ア 「それではみなさん、ジャッジの準備はできましたでしょうか」
「さぁ、本日の犯人は、 どっち!?」
応援クリック、お願いします


コメント大募集中 ~ 初コメ、一言コメ 大歓迎